明和電機のチャチャ(1歳2ヶ月14日目)
2009年10月20日
おはようございます (^-^)
昨日はいいお天気でしたね。
流れ星が見えると聞いて、夜遅くまで起きていたのに、
うっかり見るのを忘れた私ですw 今日こそは忘れずに☆
最近の娘のお気に入りは、ゼンマイ式のオモチャです。

とくに気に入っているのが、真ん中の「明和電機のチャチャ」。
頭のゼンマイを回してあげると、“チャンチャン”とシンバルを鳴らします♪
旦那さんが数年前に買ったものですが、ずっとほこりをかぶっておりました。
やっと活躍する時が来たようですw ^m^
でも、何度も何度も「回して~」と持って来られるので、
母ちゃん、ちょっと飽きましたw (^_^;)
***********************************
【育児メモ(1歳2ヶ月14日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(8時 鮭ご飯 豆腐 炒り卵 麦茶) → 1/2
(12時 ひじきご飯 鶏ササミほぐし りんご 麦茶)→ 2/3
(18時 納豆 白米 アジ チーズ 野菜のトマト煮 麦茶)→ 1/2



昨日はフォークを持たせてみたら、頑張って使おうとしていました。
まだまだ上手には扱えないけど、だいぶ器用になったものです。
(^-^)
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
***********************************
【今日のお弁当】
・豚カルビ丼
・豆サラダ
・ミニトマト
・ゆで卵
昨日はいいお天気でしたね。

流れ星が見えると聞いて、夜遅くまで起きていたのに、
うっかり見るのを忘れた私ですw 今日こそは忘れずに☆
最近の娘のお気に入りは、ゼンマイ式のオモチャです。

とくに気に入っているのが、真ん中の「明和電機のチャチャ」。
頭のゼンマイを回してあげると、“チャンチャン”とシンバルを鳴らします♪
旦那さんが数年前に買ったものですが、ずっとほこりをかぶっておりました。
やっと活躍する時が来たようですw ^m^
でも、何度も何度も「回して~」と持って来られるので、
母ちゃん、ちょっと飽きましたw (^_^;)
***********************************
【育児メモ(1歳2ヶ月14日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(8時 鮭ご飯 豆腐 炒り卵 麦茶) → 1/2
(12時 ひじきご飯 鶏ササミほぐし りんご 麦茶)→ 2/3
(18時 納豆 白米 アジ チーズ 野菜のトマト煮 麦茶)→ 1/2
昨日はフォークを持たせてみたら、頑張って使おうとしていました。
まだまだ上手には扱えないけど、だいぶ器用になったものです。
(^-^)
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
***********************************
・豚カルビ丼
・豆サラダ
・ミニトマト
・ゆで卵
Posted by めぐハム at 07:10
│Comments(4)
│1歳2ヶ月
この記事へのコメント
かわいいね。
うちの子は、もい小2というのにかなりの
おもちゃ好きで困ってますよ・・・
売るほどおもちゃあるし・・・
一人っ子だからおじいちゃんおばあちゃんが
甘やかしてて・・・・
うちの子は、もい小2というのにかなりの
おもちゃ好きで困ってますよ・・・
売るほどおもちゃあるし・・・
一人っ子だからおじいちゃんおばあちゃんが
甘やかしてて・・・・
Posted by マミー at 2009年10月20日 08:00
子ハムちゃん、フォークを自分で使おうとするなんてすごいですね!
成長を感じますよね(^-^)
うちのチビ姫は完全に人任せで食事をしてますよ^^;
そろそろ手づかみ食べをと思って持たせてみても、
グチャっとつぶして終わりです・・・・^^;
成長を感じますよね(^-^)
うちのチビ姫は完全に人任せで食事をしてますよ^^;
そろそろ手づかみ食べをと思って持たせてみても、
グチャっとつぶして終わりです・・・・^^;
Posted by ティアラ at 2009年10月20日 23:28
マミー様>
ウチもオモチャが増殖中ですw
このペースで増えたら大変なことに・・・w
小2の息子くん、きっと好奇心旺盛なのですよ♪
(^。^)
ウチもオモチャが増殖中ですw
このペースで増えたら大変なことに・・・w
小2の息子くん、きっと好奇心旺盛なのですよ♪
(^。^)
Posted by めぐハム
at 2009年10月21日 05:57

ティアラ様>
最近、大人のまねっこをしたがるので、何か道具を使って食事をしたいようですw
10ヶ月の頃、まわりの赤ちゃんはみんなそんな感じでした~。
どんどん手先が器用になり、食べ物への好奇心も増してきて、
自分でパクパクたべるようになりますよ♪
ウチの離乳食の最近の悩みは、一口が小さいことかなw (^_^;)
最近、大人のまねっこをしたがるので、何か道具を使って食事をしたいようですw
10ヶ月の頃、まわりの赤ちゃんはみんなそんな感じでした~。
どんどん手先が器用になり、食べ物への好奇心も増してきて、
自分でパクパクたべるようになりますよ♪
ウチの離乳食の最近の悩みは、一口が小さいことかなw (^_^;)
Posted by めぐハム
at 2009年10月21日 06:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。