路地裏の雑貨店(1歳0ヶ月31日目)
2009年09月06日
おはようございます (^-^)
昨日は久しぶりに残暑らしい一日でしたね。
でも、やっぱり朝晩は涼しくなって秋の気配です。
昨日は、ハンドメイド展『路地裏の雑貨店 OPEN!』を見に、コラッセに行ってきましたよ。

素敵な作品、可愛い作品がたくさん並んでいましたが、
miyabiさんのブースでこちらをお持ち帰りしてきました♪
光に晒すと、さらに綺麗です。
(*^_^*)
今回のイベントで、wata* no ki さんにもお会いすることができました♪ お話しできて嬉しかったです☆
ありがとうございました。
(^。^)
素敵なハンドメイド作品に、目が癒されたひとときでした。
みなさん、ありがとう&お疲れさまでした。
話は変わりますが・・・
駅前まで行ったので、久しぶりにヴィドフランスに寄ったら、大好きだったパン「エリたまフォッカッチャ」を発見!(^O^)
エリンギ+ゆで卵+バジルソースの組み合わせが美味しいのです♪ また食べれて幸せ~でした☆
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月31日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 フランスパン キウイ デラウェア 巨峰 麦茶) → 1/3
(13時 白米 鮭の野菜あんかけ キウイ 麦茶) → 1/2
(18時 エノキとトマトのうどん 豆腐 巨峰 麦茶) → 2/3



お食事の時、私に手を出されるのを嫌がって、オール手づかみ食べだった娘・・・。(^_^;)
ここ数日は、途中から手にご飯やうどんを載せてあげた方が食が進むようになりました。
ホント、育児書通りにはいかないものなんですね~と実感している今日この頃ですw
(先輩ママさんのおっしゃるとおりでした
)
(^O^)
昨日は久しぶりに残暑らしい一日でしたね。

でも、やっぱり朝晩は涼しくなって秋の気配です。
昨日は、ハンドメイド展『路地裏の雑貨店 OPEN!』を見に、コラッセに行ってきましたよ。

素敵な作品、可愛い作品がたくさん並んでいましたが、
miyabiさんのブースでこちらをお持ち帰りしてきました♪


(*^_^*)
今回のイベントで、wata* no ki さんにもお会いすることができました♪ お話しできて嬉しかったです☆
ありがとうございました。

素敵なハンドメイド作品に、目が癒されたひとときでした。
みなさん、ありがとう&お疲れさまでした。

駅前まで行ったので、久しぶりにヴィドフランスに寄ったら、大好きだったパン「エリたまフォッカッチャ」を発見!(^O^)
エリンギ+ゆで卵+バジルソースの組み合わせが美味しいのです♪ また食べれて幸せ~でした☆
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月31日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 フランスパン キウイ デラウェア 巨峰 麦茶) → 1/3
(13時 白米 鮭の野菜あんかけ キウイ 麦茶) → 1/2
(18時 エノキとトマトのうどん 豆腐 巨峰 麦茶) → 2/3
お食事の時、私に手を出されるのを嫌がって、オール手づかみ食べだった娘・・・。(^_^;)
ここ数日は、途中から手にご飯やうどんを載せてあげた方が食が進むようになりました。
ホント、育児書通りにはいかないものなんですね~と実感している今日この頃ですw
(先輩ママさんのおっしゃるとおりでした

(^O^)
じゃらん(1歳0ヶ月30日目)
2009年09月05日
おはようございます (^-^)
またまたあっという間に週末。
お仕事のみなさま、お疲れ様です。
今月も『じゃらん』を買ってしまいました。

仙台のパン屋さん特集があったので思わず・・・w

来週末、仙台のジャズフェスに出かけるので、そのついでに美味しいパン屋さんに寄ってもらおうという魂胆なのですw
イベントもパンも楽しみ♪ ^m^
どうか、晴れますように!
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月30日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 2回
・離乳食 3回
(7時 フランスパン バナナ デラウェア ほうじ茶)
→ 1/2
(12時 和風きのこうどん バナナ デラウェア 麦茶)
→ 1/2
(18時 白米 納豆 鮭の野菜あんかけ デラウェア 麦茶)
→ 1/3



昨日、赤ちゃん向けのえびせんを買ってみました。
旦那さんがえびせん好きなので、気に入るかと思ってw ^m^
それから、ついに“たっち”が完成しました!
得意げに何度もたっちを披露する娘に、父ちゃんも母ちゃんも大興奮でしたw
子ハム、おめでと~♪ (^O^)
***********************************
【今日のお弁当】
・カスクルート
(ハム&チーズ、
ハム&トマト&ガーリッククリームチーズ)
・ゆで卵
・ウィンナー
・ゆでインゲン
レタスを切らしていました・・・
緑が少ないと、さみしいですね。
(^_^;)
では、みなさま、
よい週末を♪
またまたあっという間に週末。
お仕事のみなさま、お疲れ様です。

今月も『じゃらん』を買ってしまいました。

仙台のパン屋さん特集があったので思わず・・・w


来週末、仙台のジャズフェスに出かけるので、そのついでに美味しいパン屋さんに寄ってもらおうという魂胆なのですw
イベントもパンも楽しみ♪ ^m^
どうか、晴れますように!

***********************************
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 2回
・離乳食 3回
(7時 フランスパン バナナ デラウェア ほうじ茶)
→ 1/2
(12時 和風きのこうどん バナナ デラウェア 麦茶)
→ 1/2
(18時 白米 納豆 鮭の野菜あんかけ デラウェア 麦茶)
→ 1/3
昨日、赤ちゃん向けのえびせんを買ってみました。
旦那さんがえびせん好きなので、気に入るかと思ってw ^m^
それから、ついに“たっち”が完成しました!

得意げに何度もたっちを披露する娘に、父ちゃんも母ちゃんも大興奮でしたw
子ハム、おめでと~♪ (^O^)
***********************************
・カスクルート
(ハム&チーズ、
ハム&トマト&ガーリッククリームチーズ)
・ゆで卵
・ウィンナー
・ゆでインゲン
レタスを切らしていました・・・

緑が少ないと、さみしいですね。
(^_^;)
では、みなさま、
よい週末を♪

シナモンロール(1歳0ヶ月29日目)
2009年09月04日
こんにちは (^-^)
静かな秋の日。曇り空の福島市です。
昨日は午後からずっと頭が痛くて、早めに休みました。
でも、今朝起きたらスッキリ♪ 睡眠不足だったのかな?
秋になって涼しくなってくると、シナモンロールが食べたくなります。

「PASCO SPECIAL SELECTION」のシナモンロールです。
昨日、ヨーカドーで買って、今朝、温かいコーヒーと一緒にいただきました。
コーヒーにシナモンロール。
幸せなひとときです。(*^_^*)
「とくダネ」の医療・介護問題の特集を見ながら・・・。
毎日、お仕事で頑張っているみなさんには、本当に頭が下がります。
私は今、家事で精一杯だけど、育児が一段落したら、自分の家のことばかりではなく、社会の役に立てるような働きができたらいいなと思います。半端者の私ですが・・・。
今の育児期間は、それまでのモラトリアム。
家族との時間を大切にしたいです。
・・・なんて、気ままな主婦のひとり言でしたw 聞き流してやってくださいw
ちなみに、一緒に買ったスイートポテトスティックを食べたら、『松蔵ポテト』の「薩摩でごわす」を思い出しました。
昔、福島駅にありましたよね。大好きでした~。また食べたいな~。
(^。^)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月29日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 納豆ご飯 卵焼き ポテトサラダ キウイ ほうじ茶)
→ 1/3
(12時 和風きのこうどん 豆腐 根菜の炒め煮 麦茶)
→ 1/3
(18時 和風きのこうどん 納豆 デラウェア 麦茶)
→ 2/3



昨日は、ご近所ママさん3組と『こむこむ』に行ってきました。
思いっきり遊んで、娘はとっても楽しそうでした♪
(*^_^*)
***********************************
【今日のお弁当】
・ミートボール(レトルト)
・インゲンのベーコン巻
・ポテト&ウィンナー炒め
・ネギ&チーズ入り卵焼き
最近、旦那さんが職場でお弁当箱を洗ってきてくれます。小さな事だけど、とても助かっています。
朝のゴミ出しも、本当にありがとう。
静かな秋の日。曇り空の福島市です。

昨日は午後からずっと頭が痛くて、早めに休みました。
でも、今朝起きたらスッキリ♪ 睡眠不足だったのかな?
秋になって涼しくなってくると、シナモンロールが食べたくなります。

「PASCO SPECIAL SELECTION」のシナモンロールです。
昨日、ヨーカドーで買って、今朝、温かいコーヒーと一緒にいただきました。

コーヒーにシナモンロール。
幸せなひとときです。(*^_^*)
「とくダネ」の医療・介護問題の特集を見ながら・・・。
毎日、お仕事で頑張っているみなさんには、本当に頭が下がります。
私は今、家事で精一杯だけど、育児が一段落したら、自分の家のことばかりではなく、社会の役に立てるような働きができたらいいなと思います。半端者の私ですが・・・。

今の育児期間は、それまでのモラトリアム。
家族との時間を大切にしたいです。

・・・なんて、気ままな主婦のひとり言でしたw 聞き流してやってくださいw
ちなみに、一緒に買ったスイートポテトスティックを食べたら、『松蔵ポテト』の「薩摩でごわす」を思い出しました。
昔、福島駅にありましたよね。大好きでした~。また食べたいな~。
(^。^)
***********************************
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 納豆ご飯 卵焼き ポテトサラダ キウイ ほうじ茶)
→ 1/3
(12時 和風きのこうどん 豆腐 根菜の炒め煮 麦茶)
→ 1/3
(18時 和風きのこうどん 納豆 デラウェア 麦茶)
→ 2/3
昨日は、ご近所ママさん3組と『こむこむ』に行ってきました。
思いっきり遊んで、娘はとっても楽しそうでした♪

(*^_^*)
***********************************
・ミートボール(レトルト)
・インゲンのベーコン巻
・ポテト&ウィンナー炒め
・ネギ&チーズ入り卵焼き
最近、旦那さんが職場でお弁当箱を洗ってきてくれます。小さな事だけど、とても助かっています。
朝のゴミ出しも、本当にありがとう。

パルミエ(1歳0ヶ月28日目)
2009年09月03日
おはようございます (^-^)
最近、日中お出かけの用事がある時は、旦那さんの車を借りることにしています。
そんなわけで、今日はこれから旦那さんの送迎。
数日ぶりの運転です。無事にたどり着きますように。
オーブンが故障してから、出番を失ってしまった冷凍パイシート・・・。
冷凍庫整理のため、フライパンでパルミエを作ってみました。

参考にしたのは、こちらのレシピ。↓
「パルミエ」(E・resipeさん)
オーブンを使う代わりに、フライパンにクッキングシートを敷いて焼きました。
お手軽で可愛いおやつが出来上がりました♪
でも、火加減がよく分からなくて、一部コゲコゲに・・・w (^_^;)
やっぱりオーブンでパリッと焼きたいですね。
早く修理しよう・・・オーブン、掃除機、プリンタ、エアコン・・・。(>_<)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月28日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン 卵焼き 巨峰 ほうじ茶) → 1/3
(12時 鶏と野菜のトマトうどん 根菜の炒め煮 キウイ ほうじ茶) → 2/3
(18時 鶏と野菜のトマトうどん 豆腐 巨峰 キウイ ほうじ茶) → 2/3



昨日は、椅子につかまり立ちしながら、押して歩いていました。
“あんよ”トレーニングなのかな? ^m^
***********************************
【今日のお弁当】
・焼き塩サバ
・魚介と野菜のオイマヨ炒め
・ポテトサラダ
・浅漬け
・ミニトマト
最近、日中お出かけの用事がある時は、旦那さんの車を借りることにしています。
そんなわけで、今日はこれから旦那さんの送迎。

数日ぶりの運転です。無事にたどり着きますように。

オーブンが故障してから、出番を失ってしまった冷凍パイシート・・・。

冷凍庫整理のため、フライパンでパルミエを作ってみました。

参考にしたのは、こちらのレシピ。↓
「パルミエ」(E・resipeさん)
オーブンを使う代わりに、フライパンにクッキングシートを敷いて焼きました。
お手軽で可愛いおやつが出来上がりました♪

でも、火加減がよく分からなくて、一部コゲコゲに・・・w (^_^;)
やっぱりオーブンでパリッと焼きたいですね。
早く修理しよう・・・オーブン、掃除機、プリンタ、エアコン・・・。(>_<)
***********************************
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン 卵焼き 巨峰 ほうじ茶) → 1/3
(12時 鶏と野菜のトマトうどん 根菜の炒め煮 キウイ ほうじ茶) → 2/3
(18時 鶏と野菜のトマトうどん 豆腐 巨峰 キウイ ほうじ茶) → 2/3
昨日は、椅子につかまり立ちしながら、押して歩いていました。
“あんよ”トレーニングなのかな? ^m^
***********************************
・焼き塩サバ
・魚介と野菜のオイマヨ炒め
・ポテトサラダ
・浅漬け
・ミニトマト
カチョカヴァロチーズ(1歳0ヶ月27日目)
2009年09月02日
こんにちは (^-^)
今日は初秋のお天気。過ごしやすい一日になりそうです。
昨日は生協の宅配の日でした。
楽しみにしていた商品が届きましたよ。

『牧家』さんの「カチョカヴァロチーズ」です。
『牧家』さんと言えば「白いプリン」が有名ですが、こちらも美味しいのです♪
今回は、焼いて食べてみよう☆
^m^
ちなみに、先週はこちらが届きました。
『ナカモ』さんの「つけてみそかけてみそ」。
田楽や味噌カツなど、いろいろ活躍してくれそうです♪
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月27日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン ほうれん草&豆腐炒め オレンジ ほうじ茶) → 1/3
(12時 納豆ご飯 豆腐 ナスとササミの和え物 ほうじ茶) → 1/2
(18時 白米 豆スープ 白身魚のバターソテー 巨峰 白湯) → 1/2



昨日は子育てサロンの日でした。
先週とはうって変わってすごい人数!(20組位かな?) (^O^)
秋のわらべ歌を歌ったりしました。
保育園は季節感があっていいですね。
(^。^)
***********************************
【今日のお弁当】
・豚肉とインゲンのネギ塩炒め
・ポテトサラダ
・ピーマンと蒟蒻のおかか炒め
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ウィンナー
ポテトサラダ、おぐおぐさんとmiyabiさんに教えていただいたアドバイスを参考に作ってみました。
美味しいポテトサラダになりましたよ♪
ありがとうございます。
(*^_^*)
今日は初秋のお天気。過ごしやすい一日になりそうです。

昨日は生協の宅配の日でした。
楽しみにしていた商品が届きましたよ。

『牧家』さんの「カチョカヴァロチーズ」です。
『牧家』さんと言えば「白いプリン」が有名ですが、こちらも美味しいのです♪
今回は、焼いて食べてみよう☆

『ナカモ』さんの「つけてみそかけてみそ」。
田楽や味噌カツなど、いろいろ活躍してくれそうです♪
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月27日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン ほうれん草&豆腐炒め オレンジ ほうじ茶) → 1/3
(12時 納豆ご飯 豆腐 ナスとササミの和え物 ほうじ茶) → 1/2
(18時 白米 豆スープ 白身魚のバターソテー 巨峰 白湯) → 1/2
昨日は子育てサロンの日でした。
先週とはうって変わってすごい人数!(20組位かな?) (^O^)
秋のわらべ歌を歌ったりしました。
保育園は季節感があっていいですね。

(^。^)
***********************************
・豚肉とインゲンのネギ塩炒め
・ポテトサラダ
・ピーマンと蒟蒻のおかか炒め
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ウィンナー
ポテトサラダ、おぐおぐさんとmiyabiさんに教えていただいたアドバイスを参考に作ってみました。
美味しいポテトサラダになりましたよ♪
ありがとうございます。

(*^_^*)
フラットブレッド(1歳0ヶ月26日目)
2009年09月01日
おはようございます (^-^)
昨日は肌寒い一日でしたね。
今朝は台風一過の青空。だいぶ気温が上がるようです。
気持ちの良い朝だからか、娘がもう起きちゃってますw
一日中雨降りで引きこもりの昨日。
どうしてもパンが食べたくなって、久しぶりに作ってみました。

フラットブレッドというパンです。
オーブンを使わなくても、フライパンで焼けちゃうパンです♪
(まだオーブンを修理に出していないのでした・・・
(^_^;))
お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「フラットブレッド」(E・recipeさん)
捏ねやすい&成形しやすい生地でした。
2次発酵不要なので、わりと短時間でできます。
焼き上がりはみっちりもっちりでした。
塩気のやや強いパンです。
やっぱり、パン作りは楽しい♪
しばらくは、フライパンでいろんなパン作りに挑戦してみようかな?(^。^)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月26日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 シラスご飯 具沢山オムレツ ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 鶏肉じゃがうどん 納豆 バナナ 麦茶) → 1/3
(18時 シラスご飯 ナスとささみの和え物 豆腐 キュウリ 麦茶) → 1/3



昨日も食べない日でした・・・。(>_<)
でも、追加で焼き立てパンをあげたら、少し食べてくれたんですよ♪
こんな日を楽しみにしていました。嬉しいな~☆
(*^_^*)
***********************************
【今日のお弁当】
・麻婆茄子丼
・浅漬け
・ゆでインゲン
・ハム
・プチトマト
今日から9月。
お仕事のみなさん、お体に気を付けて頑張ってください。
昨日は肌寒い一日でしたね。

今朝は台風一過の青空。だいぶ気温が上がるようです。

気持ちの良い朝だからか、娘がもう起きちゃってますw
一日中雨降りで引きこもりの昨日。
どうしてもパンが食べたくなって、久しぶりに作ってみました。

フラットブレッドというパンです。
オーブンを使わなくても、フライパンで焼けちゃうパンです♪
(まだオーブンを修理に出していないのでした・・・

お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「フラットブレッド」(E・recipeさん)
捏ねやすい&成形しやすい生地でした。
2次発酵不要なので、わりと短時間でできます。
焼き上がりはみっちりもっちりでした。
塩気のやや強いパンです。
やっぱり、パン作りは楽しい♪

しばらくは、フライパンでいろんなパン作りに挑戦してみようかな?(^。^)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月26日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 シラスご飯 具沢山オムレツ ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 鶏肉じゃがうどん 納豆 バナナ 麦茶) → 1/3
(18時 シラスご飯 ナスとささみの和え物 豆腐 キュウリ 麦茶) → 1/3
昨日も食べない日でした・・・。(>_<)
でも、追加で焼き立てパンをあげたら、少し食べてくれたんですよ♪
こんな日を楽しみにしていました。嬉しいな~☆

(*^_^*)
***********************************
・麻婆茄子丼
・浅漬け
・ゆでインゲン
・ハム
・プチトマト
今日から9月。
お仕事のみなさん、お体に気を付けて頑張ってください。

川俣シャモまつり(1歳0ヶ月25日目)
2009年08月31日
おはようございます (^-^)
昨夜、Yahoo!天気情報を見ていたら、「暴風雨」マーク
になっていて驚きました。
ちょっと寒いくらいのお天気だった昨日。
「川俣シャモまつり」に行ってきましたよ。
先月末、旦那さんが茂庭のイベントで食べたシャモ焼き鳥がとても美味しかったので、行ってみることになりました♪

川俣シャモの焼き鳥。
私は初めて食べましたが、身がしまっている感じで美味しかったです。


川俣シャモの親子丼やチキンメンチカツもいただきました。
どれも美味しい♪
ちなみに、シャモの雛もいました。
可愛いな~。
(*^_^*)
でも、数ヵ月後には・・・
大事に大事にいただきます。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月25日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(7時 パン 具沢山炒り卵 ぶどう 白湯) → 1/3
(18時 鶏肉じゃがうどん 納豆 ぶどう 白湯) → 2/3


またパパカットで前髪を切ってもらいました。
今回の仕上がりは・・・まあまあかな?
(^_^;)
***********************************
【今日のお弁当】
・焼き鮭
・野菜&ウィンナー炒め
・ポテト&きゅうりマヨサラダ
・ネギ&シラス入り卵焼き
・ミニトマト
今朝は、それほど荒れた天気ではない様子。
お仕事のみなさん、通勤大変だと思いますが、頑張ってください。
昨夜、Yahoo!天気情報を見ていたら、「暴風雨」マーク


ちょっと寒いくらいのお天気だった昨日。

「川俣シャモまつり」に行ってきましたよ。
先月末、旦那さんが茂庭のイベントで食べたシャモ焼き鳥がとても美味しかったので、行ってみることになりました♪

川俣シャモの焼き鳥。
私は初めて食べましたが、身がしまっている感じで美味しかったです。

川俣シャモの親子丼やチキンメンチカツもいただきました。
どれも美味しい♪
可愛いな~。

(*^_^*)
でも、数ヵ月後には・・・

大事に大事にいただきます。
***********************************
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(7時 パン 具沢山炒り卵 ぶどう 白湯) → 1/3
(18時 鶏肉じゃがうどん 納豆 ぶどう 白湯) → 2/3
またパパカットで前髪を切ってもらいました。
今回の仕上がりは・・・まあまあかな?

***********************************
・焼き鮭
・野菜&ウィンナー炒め
・ポテト&きゅうりマヨサラダ
・ネギ&シラス入り卵焼き
・ミニトマト
今朝は、それほど荒れた天気ではない様子。
お仕事のみなさん、通勤大変だと思いますが、頑張ってください。

トルティーヤ(1歳0ヶ月24日目)
2009年08月30日
おはようございます (^-^)
今日は選挙の日ですね。混まないうちに、早めに出かけよう。
昨日の晩ご飯もカレーでしたw
3日目のカレー。飽きてしまわないように、主食を変えてみました。

トルティーヤに初挑戦です☆
お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「本格メキシカン!トルティーヤラップサンド」(All About)
生地作りはわりと簡単でしたが、薄くのばすのが難しかった・・・
打ち粉をして頑張りましたが、うまく丸くなりません・・・
(^_^;)
カレーをソースにして、お野菜をくるくる巻いていただきました♪
たまにはこんなのもいいですね。(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月24日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン ゆで卵 豆&ほうれん草のシラスあえ ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 夏野菜のうどん 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/3
(18時 白米 鶏肉じゃが 納豆 ぶどう 麦茶) → 1/2



先週作った献立表・・・
なかなかその通りには作れませんでしたが、目安になってよかったです。
今週も作って頑張っています。(^。^)
今日は、旦那さんと3人で『こむこむ』へ行ってきました。
ボールハウスの楽しさに目覚めたようですヨ♪ ^m^
今日は選挙の日ですね。混まないうちに、早めに出かけよう。
昨日の晩ご飯もカレーでしたw
3日目のカレー。飽きてしまわないように、主食を変えてみました。

トルティーヤに初挑戦です☆
お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「本格メキシカン!トルティーヤラップサンド」(All About)
生地作りはわりと簡単でしたが、薄くのばすのが難しかった・・・

打ち粉をして頑張りましたが、うまく丸くなりません・・・

カレーをソースにして、お野菜をくるくる巻いていただきました♪

たまにはこんなのもいいですね。(*^_^*)
***********************************
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン ゆで卵 豆&ほうれん草のシラスあえ ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 夏野菜のうどん 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/3
(18時 白米 鶏肉じゃが 納豆 ぶどう 麦茶) → 1/2
先週作った献立表・・・
なかなかその通りには作れませんでしたが、目安になってよかったです。
今週も作って頑張っています。(^。^)
今日は、旦那さんと3人で『こむこむ』へ行ってきました。
ボールハウスの楽しさに目覚めたようですヨ♪ ^m^
リベンジ!ナン(1歳0ヶ月23日目)
2009年08月29日
おはようございます (^-^)
気付けばもう週末。一週間、あっという間ですね~。
お勤めのみなさま、お疲れ様です。
よい週末になりますように。
昨日は、2日目のカレーがあったので、夕飯の仕度が楽チン♪
というわけで、ナンに再チャレンジしてみることにしました。

今回お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「いつものカレーに!簡単ナン」(COOKPAD こえたまこさん)
前回はベーキングパウダー使用でしたが、今回はドライイーストで。
捏ねやすい生地でした♪ ステキレシピに感謝☆
ところが、1次発酵の間に娘のお昼寝の寝かしつけ・・・
と思っていたら、自分も眠っていましたw
生地を1時間半も放置しちゃって、完全に過発酵です・・・
それでも、何とか成形して焼きました。
前回よりは美味しくできたと思います。たぶん・・・。

***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月23日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 青のり&シラスご飯 納豆 ポテトサラダ インゲン ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 夏野菜のうどん 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/3
(18時 青のり&シラスご飯 納豆 ポテトサラダ インゲン ぶどう 麦茶) → 1/3


娘、もうすぐ“たっち”が完成しそうです♪
つかまり立ちから、1~2秒、手を離して立つこともあるのですが、すぐ座ってしまいます。
10数えるまで立っていられたら、“たっち”完成☆にしようと思います。^m^
気付けばもう週末。一週間、あっという間ですね~。
お勤めのみなさま、お疲れ様です。
よい週末になりますように。

昨日は、2日目のカレーがあったので、夕飯の仕度が楽チン♪
というわけで、ナンに再チャレンジしてみることにしました。

今回お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「いつものカレーに!簡単ナン」(COOKPAD こえたまこさん)
前回はベーキングパウダー使用でしたが、今回はドライイーストで。
捏ねやすい生地でした♪ ステキレシピに感謝☆

ところが、1次発酵の間に娘のお昼寝の寝かしつけ・・・
と思っていたら、自分も眠っていましたw

生地を1時間半も放置しちゃって、完全に過発酵です・・・

それでも、何とか成形して焼きました。
前回よりは美味しくできたと思います。たぶん・・・。


***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月23日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 青のり&シラスご飯 納豆 ポテトサラダ インゲン ぶどう 麦茶) → 1/3
(12時 夏野菜のうどん 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/3
(18時 青のり&シラスご飯 納豆 ポテトサラダ インゲン ぶどう 麦茶) → 1/3
娘、もうすぐ“たっち”が完成しそうです♪
つかまり立ちから、1~2秒、手を離して立つこともあるのですが、すぐ座ってしまいます。
10数えるまで立っていられたら、“たっち”完成☆にしようと思います。^m^
しまじろうが来た(1歳0ヶ月22日目)
2009年08月28日
おはようございます (^-^)
最近、家事と育児で一日中フル回転です。
PCの勉強をお休みしているのに、いっぱいいっぱい・・・。(^_^;)
去年の今頃は、娘が1歳の頃にはもっと育児が楽になっていると思っていました。
そういうわけでもないみたいですね・・・

昨日、こどもちゃれんじが届きました。

DMを見た旦那さんが、とても気に入って、始めることにしたのです。

・・・でも、このオモチャたちを活用できるように、頑張るのは私なのかな? (^_^;)
使い方を勉強しなくては!
それにしても、ベネッセさんはすごいな~。
「ゼクシィ」「たまごクラブ」「ひよこクラブ」・・・そして、「こどもちゃれんじ」
しっかりお世話になっていますヨw
“ゆりかごから墓場まで”という感じですね。(^。^)
関係ないけど・・・
上の写真のチャイルドチェア。娘を座らせた時、音が鳴らないので購入したのですが、
先日、私が座ったら「ブー!」と鳴りました。ブーブー椅子だったようですw (^_^;)
どうでもいい話ですが、誰かに話したくて書いちゃいましたw
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月22日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 3回
(7時 パン インゲン入り炒り卵 じゃがいも バナナ) → 1/3
(12時 青のり&おかかご飯 かぼちゃ 白身魚の野菜ソース 豆腐 麦茶)
→ ほとんど食べず
(18時 青のり&おかかご飯 かぼちゃ 白身魚の野菜ソース 豆腐 ぶどう 麦茶)
→ ほとんど食べず



昨日は、あまり食べてくれませんでした・・・。
いつも午後は2時間くらいお昼寝をするのですが、昨日は眠らず・・・。
案の定、夕飯時に眠くなってお食事が進まず。(>_<)
シャワー浴、授乳を急いで済ませ、18時半には眠っちゃいましたw
仕方ない・・・。こんな日もありますね。
***********************************
【今日のお弁当】
・豚生姜焼き丼
・ゆで卵
・プチトマト
・チーズ入りポテトサラダ
最近、家事と育児で一日中フル回転です。
PCの勉強をお休みしているのに、いっぱいいっぱい・・・。(^_^;)
去年の今頃は、娘が1歳の頃にはもっと育児が楽になっていると思っていました。
そういうわけでもないみたいですね・・・


昨日、こどもちゃれんじが届きました。
DMを見た旦那さんが、とても気に入って、始めることにしたのです。
・・・でも、このオモチャたちを活用できるように、頑張るのは私なのかな? (^_^;)
使い方を勉強しなくては!

それにしても、ベネッセさんはすごいな~。
「ゼクシィ」「たまごクラブ」「ひよこクラブ」・・・そして、「こどもちゃれんじ」
しっかりお世話になっていますヨw
“ゆりかごから墓場まで”という感じですね。(^。^)
関係ないけど・・・
上の写真のチャイルドチェア。娘を座らせた時、音が鳴らないので購入したのですが、
先日、私が座ったら「ブー!」と鳴りました。ブーブー椅子だったようですw (^_^;)
どうでもいい話ですが、誰かに話したくて書いちゃいましたw
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月22日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 3回
(7時 パン インゲン入り炒り卵 じゃがいも バナナ) → 1/3
(12時 青のり&おかかご飯 かぼちゃ 白身魚の野菜ソース 豆腐 麦茶)
→ ほとんど食べず
(18時 青のり&おかかご飯 かぼちゃ 白身魚の野菜ソース 豆腐 ぶどう 麦茶)
→ ほとんど食べず
昨日は、あまり食べてくれませんでした・・・。

いつも午後は2時間くらいお昼寝をするのですが、昨日は眠らず・・・。
案の定、夕飯時に眠くなってお食事が進まず。(>_<)
シャワー浴、授乳を急いで済ませ、18時半には眠っちゃいましたw

仕方ない・・・。こんな日もありますね。

***********************************
・豚生姜焼き丼
・ゆで卵
・プチトマト
・チーズ入りポテトサラダ
おでかけはいつものコース(1歳0ヶ月21日目)
2009年08月27日
おはようございます (^-^)
今朝からお弁当作りも再開。いつもの日々がスタートです。
昨日は旦那さんが平日休み。
以前から布引高原に行こうと計画していました。
でも、ヒマワリには遅し、コスモスには早しという話を聞き、取りやめに・・・。(>_<)
代わりに、近場にお出かけすることにしました。
旦那さんは仕事の疲れが残っているようですし・・・(^_^;)
まずは、『さくらぱん』でパンを買って、『あづま総合運動公園』へ。

トリムの森の木の遊具でちょこっと遊んできましたよ。
それから、『四季の里』へ。
ジェラートがとても美味しかった!
私は、桃ヨーグルト&ラムレーズン。
旦那さんは、桃シャーベット&苺シャーベット。
果肉入りの桃シャーベットが一番美味しかったかも♪
^m^
夕飯は、前日行きそびれた『天狗』へ。
以前(5年前?)に行った時は、和食処という感じだったのですが、いつの間にか改装して、居酒屋になっていました。
徒歩だったので、飲んじゃうことにw
^m^ (旦那さんだけですが)


娘も食べれそうなメニューを探して、「おぼろ豆腐」「大根サラダ」「塩焼き鳥」等を注文。
娘もけっこう食べてくれました♪ (手づかみ食べなので、大変でしたが…
)
調子に乗ってパフェも注文。コレ、180円なんですよ☆
広いお座敷もあるし、ランチもやっているので、今度はママ友さんと行こうかなw ^m^
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月21日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(きなこ・おかか・青のり) 野菜&豆腐炒め ぶどう 白湯) → 1/2
(12時 パン 鶏&野菜のトマト煮 ぶどう 白湯) → 1/2
(18時 パン 鶏&野菜のトマトオムレツ バナナ 白湯 おぼろ豆腐 大根 焼き鳥) → 2/3



離乳食に加えて、オッパイもたっぷり飲んでいます。
ちょっとぷっくりしてきたかもw
***********************************
【今日のお弁当】
・ミートボール(レトルト)
・ウィンナー&ポテト炒め
・インゲンのベーコン巻
・チーズ入りスクランブルエッグ
久しぶりのお弁当。
旦那さんの箸箱が見つからない・・・。
あれ~?(^_^;)
予備の箸で代用しました。
今朝からお弁当作りも再開。いつもの日々がスタートです。
昨日は旦那さんが平日休み。
以前から布引高原に行こうと計画していました。

でも、ヒマワリには遅し、コスモスには早しという話を聞き、取りやめに・・・。(>_<)
代わりに、近場にお出かけすることにしました。
旦那さんは仕事の疲れが残っているようですし・・・(^_^;)
まずは、『さくらぱん』でパンを買って、『あづま総合運動公園』へ。
トリムの森の木の遊具でちょこっと遊んできましたよ。

ジェラートがとても美味しかった!

私は、桃ヨーグルト&ラムレーズン。
旦那さんは、桃シャーベット&苺シャーベット。
果肉入りの桃シャーベットが一番美味しかったかも♪
^m^
夕飯は、前日行きそびれた『天狗』へ。
以前(5年前?)に行った時は、和食処という感じだったのですが、いつの間にか改装して、居酒屋になっていました。
徒歩だったので、飲んじゃうことにw

娘も食べれそうなメニューを探して、「おぼろ豆腐」「大根サラダ」「塩焼き鳥」等を注文。
娘もけっこう食べてくれました♪ (手づかみ食べなので、大変でしたが…

調子に乗ってパフェも注文。コレ、180円なんですよ☆
広いお座敷もあるし、ランチもやっているので、今度はママ友さんと行こうかなw ^m^
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月21日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(きなこ・おかか・青のり) 野菜&豆腐炒め ぶどう 白湯) → 1/2
(12時 パン 鶏&野菜のトマト煮 ぶどう 白湯) → 1/2
(18時 パン 鶏&野菜のトマトオムレツ バナナ 白湯 おぼろ豆腐 大根 焼き鳥) → 2/3
離乳食に加えて、オッパイもたっぷり飲んでいます。
ちょっとぷっくりしてきたかもw

***********************************
・ミートボール(レトルト)
・ウィンナー&ポテト炒め
・インゲンのベーコン巻
・チーズ入りスクランブルエッグ
久しぶりのお弁当。
旦那さんの箸箱が見つからない・・・。
あれ~?(^_^;)
予備の箸で代用しました。
秋のイベント(1歳0ヶ月20日目)
2009年08月26日
こんにちは (^-^)
今日は穏やかで風が気持ちいいお天気ですね。
昨日はCJの発売日。
今回はママさん向けの特集があって嬉しいです♪

気になるイベントをチェックしてみました。^m^
以下は、自分用のメモです。
9/3(木) おひざにだっこのおはなしかい(こむこむ)
9/5(土) 路地裏の雑貨店オープン(コラッセ)
9/12(土)・13(日) 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(仙台)
10/9(金)~12(月) 高畠ワイナリー 秋の収穫祭(山形)
~12/27(日) 水と土の芸術祭2009(新潟)
昨年は諦めてしまったイベントも、今年は子連れで楽しめそうです♪
(*^_^*)
昨日、出張帰りの旦那さんが、裏誕生日のお祝いにチーズムースを買ってきてくれました。こういう気遣い、嬉しいですね。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月20日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン 具沢山スクランブルエッグ ぶどう バナナ 麦茶) → 1/2
(12時 納豆ご飯 ポトフ 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 パン 具沢山スクランブルエッグ ポトフ ぶどう 白湯) → 2/3



晩ご飯は外食の予定だったのでお弁当にしてみたのですが、旦那さんが疲れているようだったので、お家で食べました。娘は、ぶどうが大好きみたいです☆
昨日は久しぶりに保育園の子育てサロンに行ってきました。
8月生まれの赤ちゃんのお誕生会で、ステキなカードとお菓子をもらいましたよ♪
◎◎伝言◎◎
以前、コメントをくださったmeguさんへ。
昨日、サロンで名簿を見れば分かるかな~と思っていたのですが、分かりませんでした。ゴメンナサイ。
ママさん広場は、各地区ごとに学習センター(公民館)で月一程度行われていると思うので、保健福祉センターに問い合わせしてみると詳しく教えてくれると思います。
ちなみに、私は国体記念体育館そばの学習センターに行っています。次回は、9/7(月)10時~。保健士さんがいらっしゃって、育児相談にものってくれますよ。
なお、ヨーカドーでも毎週木曜日13:30~16:30、保健士さんが身長・体重測定や育児相談を行っているようです。
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
今日は穏やかで風が気持ちいいお天気ですね。

昨日はCJの発売日。

今回はママさん向けの特集があって嬉しいです♪

気になるイベントをチェックしてみました。^m^
以下は、自分用のメモです。
9/3(木) おひざにだっこのおはなしかい(こむこむ)
9/5(土) 路地裏の雑貨店オープン(コラッセ)
9/12(土)・13(日) 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(仙台)
10/9(金)~12(月) 高畠ワイナリー 秋の収穫祭(山形)
~12/27(日) 水と土の芸術祭2009(新潟)
昨年は諦めてしまったイベントも、今年は子連れで楽しめそうです♪

(*^_^*)

***********************************
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 パン 具沢山スクランブルエッグ ぶどう バナナ 麦茶) → 1/2
(12時 納豆ご飯 ポトフ 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 パン 具沢山スクランブルエッグ ポトフ ぶどう 白湯) → 2/3
晩ご飯は外食の予定だったのでお弁当にしてみたのですが、旦那さんが疲れているようだったので、お家で食べました。娘は、ぶどうが大好きみたいです☆
昨日は久しぶりに保育園の子育てサロンに行ってきました。
8月生まれの赤ちゃんのお誕生会で、ステキなカードとお菓子をもらいましたよ♪

◎◎伝言◎◎
以前、コメントをくださったmeguさんへ。
昨日、サロンで名簿を見れば分かるかな~と思っていたのですが、分かりませんでした。ゴメンナサイ。

ママさん広場は、各地区ごとに学習センター(公民館)で月一程度行われていると思うので、保健福祉センターに問い合わせしてみると詳しく教えてくれると思います。
ちなみに、私は国体記念体育館そばの学習センターに行っています。次回は、9/7(月)10時~。保健士さんがいらっしゃって、育児相談にものってくれますよ。
なお、ヨーカドーでも毎週木曜日13:30~16:30、保健士さんが身長・体重測定や育児相談を行っているようです。
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
HappyBerry(1歳0ヶ月19日目)
2009年08月25日
おはようございます (^-^)
ひんやり涼しい澄んだ空、秋を感じる福島市です。
昨日8/24は、私の裏誕生日でした。
村上春樹氏も推奨する裏誕生日。ウチの旦那さんはハルキストですw
それにかこつけて、実家からの帰り道に美味しいスイーツを購入♪
HappyBerryさんに寄ってきました。

購入したのは、
・プレーンスコーン
・チョコレートとピーナッツクリームのマフィン
・バニラたっぷりカスタードマフィン
・シナモンとフランボワーズのマフィン
今日、旦那さんが帰宅したら、半分こして食べよう。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月19日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン 海苔入り卵焼き きゅうり 麦茶) → きゅうりのみ
(12時 白米 鶏と麩の五目煮(BF) カレイの煮つけ スイカ きゅうり 麦茶) → 1/2
(18時 パン 豆腐 ポトフ ぶどう 麦茶) → 2/3



今回、1ヶ月ぶりの帰省だったのですが、実母を見るなり、娘はギャン泣き・・・

実母の顔を忘れないうちに、また帰らないとw
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
ひんやり涼しい澄んだ空、秋を感じる福島市です。

昨日8/24は、私の裏誕生日でした。

村上春樹氏も推奨する裏誕生日。ウチの旦那さんはハルキストですw
それにかこつけて、実家からの帰り道に美味しいスイーツを購入♪
HappyBerryさんに寄ってきました。

購入したのは、
・プレーンスコーン
・チョコレートとピーナッツクリームのマフィン
・バニラたっぷりカスタードマフィン
・シナモンとフランボワーズのマフィン
今日、旦那さんが帰宅したら、半分こして食べよう。

(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月19日目)】
・おっぱい 5回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン 海苔入り卵焼き きゅうり 麦茶) → きゅうりのみ
(12時 白米 鶏と麩の五目煮(BF) カレイの煮つけ スイカ きゅうり 麦茶) → 1/2
(18時 パン 豆腐 ポトフ ぶどう 麦茶) → 2/3
今回、1ヶ月ぶりの帰省だったのですが、実母を見るなり、娘はギャン泣き・・・


実母の顔を忘れないうちに、また帰らないとw
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
プチ帰省(1歳0ヶ月18日目)
2009年08月24日
こんばんは (^-^)
めずらしく夜の更新です♪
昨日の午後、急きょ実家に帰省し、今日の午後戻ってきました。
自分の体調不良やインフルエンザへの不安があって、直前まで迷っていたのですが、結局帰りましたw ※そんなわけで、また事前にお知らせできなくてゴメンナサイ!マメタロウさん。
(^_^;)
高校1年の時に実家を離れ・・・、
いつの間にか、実家で暮らしたのと同じ年数が経ってしまいました。
(つくづく、歳とったな~と思いますw
)


※左:実家からのお土産 とれたて野菜 右:ヤマガ
思えば、実家にいた頃は、母には反発してばかり。(^_^;)
実家を離れてからも、ほとんど帰省せず・・・。親不孝娘ですw


※左:グリムワールドのパン 右:今朝の空 実家にて
でも、歳を重ねるうちに、また帰りたくなってきちゃったんですよね~w
娘と一緒に帰省することが、親孝行になるのなら、なおさら。
たぶん、来月も帰ります。(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月18日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 パン ネギ&シラス入り卵焼き ぶどう 麦茶) → 1/2
(11時 納豆ご飯 豆腐 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 1/2
(18時 五目うどん(BF) きゅうり スイカ 麦茶) → 2/3



帰省することにしたため、メニューは予定とだいぶ違っています・・・。(^_^;)
今回の帰省は、出張中の旦那さんの車を借りての移動。
片道約90km。一般道で2時間強の道のり。
最近、娘は長時間車に乗せるとグズってしまうのです・・・
(以前は、車が動いていれば泣き止んだのですが・・・)
なるべく娘の負担にならないように移動したいと思い、午後のお昼寝タイムをねらって運転。
・・・結果は、移動中のほとんどの時間、娘はスヤスヤでした。
やった!作戦成功です!
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
めずらしく夜の更新です♪
昨日の午後、急きょ実家に帰省し、今日の午後戻ってきました。

自分の体調不良やインフルエンザへの不安があって、直前まで迷っていたのですが、結局帰りましたw ※そんなわけで、また事前にお知らせできなくてゴメンナサイ!マメタロウさん。

高校1年の時に実家を離れ・・・、
いつの間にか、実家で暮らしたのと同じ年数が経ってしまいました。
(つくづく、歳とったな~と思いますw

※左:実家からのお土産 とれたて野菜 右:ヤマガ
思えば、実家にいた頃は、母には反発してばかり。(^_^;)
実家を離れてからも、ほとんど帰省せず・・・。親不孝娘ですw
※左:グリムワールドのパン 右:今朝の空 実家にて
でも、歳を重ねるうちに、また帰りたくなってきちゃったんですよね~w
娘と一緒に帰省することが、親孝行になるのなら、なおさら。

たぶん、来月も帰ります。(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月18日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 パン ネギ&シラス入り卵焼き ぶどう 麦茶) → 1/2
(11時 納豆ご飯 豆腐 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 1/2
(18時 五目うどん(BF) きゅうり スイカ 麦茶) → 2/3
帰省することにしたため、メニューは予定とだいぶ違っています・・・。(^_^;)
今回の帰省は、出張中の旦那さんの車を借りての移動。
片道約90km。一般道で2時間強の道のり。
最近、娘は長時間車に乗せるとグズってしまうのです・・・

(以前は、車が動いていれば泣き止んだのですが・・・)
なるべく娘の負担にならないように移動したいと思い、午後のお昼寝タイムをねらって運転。

・・・結果は、移動中のほとんどの時間、娘はスヤスヤでした。

やった!作戦成功です!

***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
辺境警備(1歳0ヶ月17日目)
2009年08月23日
おはようございます (^-^)
ひんやり涼しい朝の福島市です。
冷えた体を温めるため、ゆっくりチャイを飲んでいます。
最近、息抜きに漫画を読んでいます。

高校の頃に一番お気に入りだった漫画、
紫堂恭子さんの『辺境警備』です。
あの頃の倍の歳になってしまって、昔のように読んで爆笑はしなくなってしまいましたが、
今でもファンタジーの世界に癒されます。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月17日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 3回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(海苔 おかか) 豆腐&トマト炒め 麦茶) → 少し
この後、おやつに食パン
(12時 フレンチトースト 鮭&野菜煮 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 白米 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 2/3 ※画像なし


昨日は、日中の授乳が4回のみ!(5時、13時、19時、21時)
朝ご飯の後、オッパイを欲しがりましたが、代わりにパンをあげたら、しぶしぶ?食べていました。(^_^;)
いまだに、欲しがる時はいつでもオッパイをあげてしまっていたのですが、昨日は、オモチャで遊んだりして気を紛らわせて、なるべくお腹を空かせるようにしてみました。
少しは効果、あったかも!? ^m^
今まで、娘のご機嫌をとるのに、オッパイに頼ってしまうことが多くて(その方がラクなので・・・)、このままでいいのかな?と不安でした。オッパイの代わりに遊ぶのはちょっと体力的にキツイこともあるのですが、それで食生活のリズムが整うのなら、頑張ってみたいです。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
ひんやり涼しい朝の福島市です。
冷えた体を温めるため、ゆっくりチャイを飲んでいます。

最近、息抜きに漫画を読んでいます。

高校の頃に一番お気に入りだった漫画、
紫堂恭子さんの『辺境警備』です。
あの頃の倍の歳になってしまって、昔のように読んで爆笑はしなくなってしまいましたが、
今でもファンタジーの世界に癒されます。

***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月17日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 3回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(海苔 おかか) 豆腐&トマト炒め 麦茶) → 少し
この後、おやつに食パン
(12時 フレンチトースト 鮭&野菜煮 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 白米 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 2/3 ※画像なし
昨日は、日中の授乳が4回のみ!(5時、13時、19時、21時)

朝ご飯の後、オッパイを欲しがりましたが、代わりにパンをあげたら、しぶしぶ?食べていました。(^_^;)
いまだに、欲しがる時はいつでもオッパイをあげてしまっていたのですが、昨日は、オモチャで遊んだりして気を紛らわせて、なるべくお腹を空かせるようにしてみました。
少しは効果、あったかも!? ^m^
今まで、娘のご機嫌をとるのに、オッパイに頼ってしまうことが多くて(その方がラクなので・・・)、このままでいいのかな?と不安でした。オッパイの代わりに遊ぶのはちょっと体力的にキツイこともあるのですが、それで食生活のリズムが整うのなら、頑張ってみたいです。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
離乳食献立(1歳0ヶ月16日目)
2009年08月22日
おはようございます (^-^)
昨日の記事では、ご心配をおかけしました・・・。
励ましのメッセージ、ありがとうございます♪
おかげさまで、今日はだいぶ体調がいいですヨ。
鉄入り食品、意外に効果アリですね~。^m^
不調になる時は、心に気がかりなことを抱えていることもしばしば・・・。
そんな時は、悩みの原因をひとつひとつ丁寧に消していきます。
今、一番の気がかりは、実は離乳食。
(以前、いろいろと励ましのお言葉やアドバイスもいただいたのですが、こりずにまた悩んでますw
)
手持ちの離乳食の本を読むと、
・1歳~1歳半では、栄養の約75%を離乳食から摂るようにしましょう。
(まだ、10%位しか摂れてないよ~。(^_^;))
・この時期に母乳・ミルクがメインになっていると、栄養不足や咀嚼力のトレーニングを
する機会が少なくなってしまいます。
(まずい・・・。それは心配だ・・・。
)
・・・これまで、娘の離乳食が進むように、できるだけのことをしてきただろうか?
ウチの離乳食はいつも、大人の食事のおまけで作っている感じなのです。

そこで、ここで一度、気合いを入れて離乳食作りを頑張ってみることにしました。
ちょうど、明日から3日間、旦那さんが出張で留守なのです。大人の食事を頑張らなくていいので、離乳食をしっかり作ってみることにします。(私も同じメニューを食べることにしてw
)
昨日の午後は、献立表を作ってみました。
(大好きなカフェラテを飲みながら、レシピ本とにらめっこw 保育園でもらった献立表も参考に)

この通りに実行できるかは、ちょっと心配・・・。(^_^;)
でも、頑張ります!
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月16日目)】
・おっぱい 6回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 食パン ぶどう バナナ 牛乳) → ぶどうのみ
(12時 お好み焼き かぼちゃ 人参 ほうれん草のチーズあえ 麦茶) → 1/10
(18時 納豆ご飯 お好み焼き かぼちゃ ぶどう 麦茶) → 1/4



牛乳を初めて飲ませてみましたが、一口しか飲んでくれませんでした・・・(^_^;)
今後、日中の授乳は減らす方向で頑張ってみます。
***********************************
【昨日の学習内容】
今、ベクトルがこちらに向きません。
ちょっとの間お休みです。
昨日の記事では、ご心配をおかけしました・・・。

励ましのメッセージ、ありがとうございます♪

おかげさまで、今日はだいぶ体調がいいですヨ。

鉄入り食品、意外に効果アリですね~。^m^
不調になる時は、心に気がかりなことを抱えていることもしばしば・・・。
そんな時は、悩みの原因をひとつひとつ丁寧に消していきます。
今、一番の気がかりは、実は離乳食。
(以前、いろいろと励ましのお言葉やアドバイスもいただいたのですが、こりずにまた悩んでますw


手持ちの離乳食の本を読むと、
・1歳~1歳半では、栄養の約75%を離乳食から摂るようにしましょう。
(まだ、10%位しか摂れてないよ~。(^_^;))
・この時期に母乳・ミルクがメインになっていると、栄養不足や咀嚼力のトレーニングを
する機会が少なくなってしまいます。
(まずい・・・。それは心配だ・・・。

・・・これまで、娘の離乳食が進むように、できるだけのことをしてきただろうか?
ウチの離乳食はいつも、大人の食事のおまけで作っている感じなのです。
そこで、ここで一度、気合いを入れて離乳食作りを頑張ってみることにしました。

ちょうど、明日から3日間、旦那さんが出張で留守なのです。大人の食事を頑張らなくていいので、離乳食をしっかり作ってみることにします。(私も同じメニューを食べることにしてw

昨日の午後は、献立表を作ってみました。
(大好きなカフェラテを飲みながら、レシピ本とにらめっこw 保育園でもらった献立表も参考に)
この通りに実行できるかは、ちょっと心配・・・。(^_^;)
でも、頑張ります!
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月16日目)】
・おっぱい 6回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 食パン ぶどう バナナ 牛乳) → ぶどうのみ
(12時 お好み焼き かぼちゃ 人参 ほうれん草のチーズあえ 麦茶) → 1/10
(18時 納豆ご飯 お好み焼き かぼちゃ ぶどう 麦茶) → 1/4
牛乳を初めて飲ませてみましたが、一口しか飲んでくれませんでした・・・(^_^;)
今後、日中の授乳は減らす方向で頑張ってみます。
***********************************
【昨日の学習内容】
今、ベクトルがこちらに向きません。
ちょっとの間お休みです。
鉄不足?(1歳0ヶ月15日目)
2009年08月21日
おはようございます (^-^)
朝、いつもの時間に起きると、外がまだ薄暗い・・・。
いつの間にか、だいぶ日が短くなっていたのですね。
調べてみたら、今日の日の出時刻は4:58。
毎日、1分ずつ夜明けが遅くなってゆくようです。
(国立天文台 天文情報センター 暦計算室 のサイトより)
じつは、最近、疲れやすく体が重いです。(+_+)
以前は娘の迷惑も顧みず、お散歩しまくっていた私が、火曜からずっと引きこもり・・・
原因は多分、鉄分不足かな~?このダルさ、倦怠感・・・。
三度の食事+おやつでも鉄分摂取を心がけたいです。

一度に吸収されない&吸収率が悪いので、こまめに食べて。
タンニンを含むお茶と一緒に食べないように。
引きこもって運動不足になると、さらに体力が落ちてしまいそう・・・。(>_<)
体調管理、しっかりしたいです。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月15日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり ぶどう 麦茶) → 1/2
(12時 お好み焼き ぶどう 麦茶) → 1/4
(18時 白米 肉じゃが 豆腐 麦茶) → 1/2

昨日は、チェアベルトで旦那さんの椅子に固定して、コロコロ移動して遊んだり、
(目線が高くなるので楽しいらしいです)
私の足につかまり立ちするので、そのまま歩いて「あんよトレーニング」したり。
母ちゃんの方が先に疲れたよ・・・w

***********************************
【昨日の学習内容】
ヤル気が起きず、お休みしました。
以前は空いた時間でパン作りやお菓子作り、PCの勉強もけっこう頑張れたのに、
ここ数日は、ちょっと不調ですね・・・
こんな日もあります。それは仕方ないと自分を許して、
元気のタネを探してみよう♪
(^-^)
朝、いつもの時間に起きると、外がまだ薄暗い・・・。

いつの間にか、だいぶ日が短くなっていたのですね。
調べてみたら、今日の日の出時刻は4:58。
毎日、1分ずつ夜明けが遅くなってゆくようです。
(国立天文台 天文情報センター 暦計算室 のサイトより)
じつは、最近、疲れやすく体が重いです。(+_+)
以前は娘の迷惑も顧みず、お散歩しまくっていた私が、火曜からずっと引きこもり・・・

原因は多分、鉄分不足かな~?このダルさ、倦怠感・・・。
三度の食事+おやつでも鉄分摂取を心がけたいです。

一度に吸収されない&吸収率が悪いので、こまめに食べて。
タンニンを含むお茶と一緒に食べないように。
引きこもって運動不足になると、さらに体力が落ちてしまいそう・・・。(>_<)
体調管理、しっかりしたいです。

***********************************
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり ぶどう 麦茶) → 1/2
(12時 お好み焼き ぶどう 麦茶) → 1/4
(18時 白米 肉じゃが 豆腐 麦茶) → 1/2
昨日は、チェアベルトで旦那さんの椅子に固定して、コロコロ移動して遊んだり、
(目線が高くなるので楽しいらしいです)
私の足につかまり立ちするので、そのまま歩いて「あんよトレーニング」したり。
母ちゃんの方が先に疲れたよ・・・w


***********************************
【昨日の学習内容】
ヤル気が起きず、お休みしました。
以前は空いた時間でパン作りやお菓子作り、PCの勉強もけっこう頑張れたのに、
ここ数日は、ちょっと不調ですね・・・

こんな日もあります。それは仕方ないと自分を許して、
元気のタネを探してみよう♪

(^-^)
水ようかん(1歳0ヶ月14日目)
2009年08月20日
おはようございます (^-^)
今朝もとっても涼しい朝の福島市です。
そろそろお散歩に出かけたいけれど、インフルエンザが心配な今日この頃。
今日はどうしようかな~?(^_^;)
だいぶ涼しくなったのに、食べたくなって今頃作ってみました。

水ようかんです。
和菓子が苦手な旦那さん。
・三万石のエキソンパイ
・水ようかん
この二つだけは例外的に食べれると記憶していたのですが、昨日出してみたら、食べれないとのこと・・・
(>_<)
いつの間にか好みが変わってしまったのかな?
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月14日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(8時 おにぎり サラダ バナナ 麦茶) → 1/2 バナナは×
(12時 白米 肉じゃが 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 白米 肉じゃが 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/2


肉じゃがの牛肉とぶどうが気に入ったようです♪
最近、引きこもり生活なので、娘と何して遊ぶか悩みます。
昨日は、牛乳パックブロックで遊びました。(^。^)
***********************************
【昨日の学習内容】
夜、疲れていたのか、子供と一緒に眠っちゃいました・・・
今朝もとっても涼しい朝の福島市です。

そろそろお散歩に出かけたいけれど、インフルエンザが心配な今日この頃。
今日はどうしようかな~?(^_^;)
だいぶ涼しくなったのに、食べたくなって今頃作ってみました。

水ようかんです。
和菓子が苦手な旦那さん。
・三万石のエキソンパイ
・水ようかん
この二つだけは例外的に食べれると記憶していたのですが、昨日出してみたら、食べれないとのこと・・・

いつの間にか好みが変わってしまったのかな?
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月14日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(8時 おにぎり サラダ バナナ 麦茶) → 1/2 バナナは×
(12時 白米 肉じゃが 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 白米 肉じゃが 豆腐 ぶどう 麦茶) → 1/2
肉じゃがの牛肉とぶどうが気に入ったようです♪

最近、引きこもり生活なので、娘と何して遊ぶか悩みます。
昨日は、牛乳パックブロックで遊びました。(^。^)
***********************************
【昨日の学習内容】
夜、疲れていたのか、子供と一緒に眠っちゃいました・・・

菅田のいかせんべい(1歳0ヶ月13日目)
2009年08月19日
おはようございます (^-^)
初秋のように涼しい朝の福島市。
昨夜は久しぶりに窓をしっかり閉めて寝ました。
先日、義父さんが宮古のお墓掃除に行った時のお土産をいただきました。

『菅田のいかせんべい』です。
いかせんべいは数あれど、旦那さんに言わせれば、「いかせんべいと言えばコレ」なんだそうです。とても美味しいですよ♪
・・・しかし、少々固めのこのおせんべい。
かじった時に、奥歯の一部が欠けてしまいました・・・
実は私、歯が弱くて、虫歯が多くて困っています。(>_<)
ネットでいろいろ調べてみたら、30代は虫歯で悩んでいる人が多いらしいですね。
子供の頃に受けた治療が、必ずしも良くはなかったのだとか・・・。
今、20代の人は予防歯科が推進された時期なので、歯の状態がずっといいそうです。
なかなか歯医者さんには行けないので、虫歯を進行させない生活を心がけたいです。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月13日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(12時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2

最近、ちょっと疲れていて、離乳食作りに力が入りません・・・。
でも、それじゃ娘の栄養が危険!(いまだに母乳が9割とはいえ・・・(^_^;))
ということで、ベビーフードのお世話になりましたw
私の不調の原因は、鉄分不足+カフェイン摂りすぎかな~?
昨日から鉄分強化しているので、今日から頑張ろう。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:260pt
タイピングのテーマが「ことわざ」になりました。
Accessのテキストがまだ届かないのをいいことに、のんびりしちゃいましたヨw
^m^
初秋のように涼しい朝の福島市。
昨夜は久しぶりに窓をしっかり閉めて寝ました。
先日、義父さんが宮古のお墓掃除に行った時のお土産をいただきました。

『菅田のいかせんべい』です。
いかせんべいは数あれど、旦那さんに言わせれば、「いかせんべいと言えばコレ」なんだそうです。とても美味しいですよ♪

・・・しかし、少々固めのこのおせんべい。
かじった時に、奥歯の一部が欠けてしまいました・・・

実は私、歯が弱くて、虫歯が多くて困っています。(>_<)
ネットでいろいろ調べてみたら、30代は虫歯で悩んでいる人が多いらしいですね。
子供の頃に受けた治療が、必ずしも良くはなかったのだとか・・・。
今、20代の人は予防歯科が推進された時期なので、歯の状態がずっといいそうです。
なかなか歯医者さんには行けないので、虫歯を進行させない生活を心がけたいです。

***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月13日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(12時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
最近、ちょっと疲れていて、離乳食作りに力が入りません・・・。
でも、それじゃ娘の栄養が危険!(いまだに母乳が9割とはいえ・・・(^_^;))
ということで、ベビーフードのお世話になりましたw
私の不調の原因は、鉄分不足+カフェイン摂りすぎかな~?
昨日から鉄分強化しているので、今日から頑張ろう。

o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:260pt
タイピングのテーマが「ことわざ」になりました。
Accessのテキストがまだ届かないのをいいことに、のんびりしちゃいましたヨw
^m^
笑門そば 峰亀(1歳0ヶ月12日目)
2009年08月18日
おはようございます (^-^)
なんとなく、朝は秋の気配を感じる福島市です。
今年の夏は短かったな~。
・・・って、まだ終わっていませんね。
昨日は夕方に試験があり、家事をお休みさせてもらったので、晩ご飯は外食でした♪
近くのトンカツ&そば屋『峰亀』さんに行ってきましたよ。

「小雛セット」を注文しました。
いろいろ少しずつ食べれて美味しかった♪
今度はガツンとトンカツが食べたいです。(^。^)
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月12日目)】
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(13時 食パン 麦茶) → 1/2
(18時 ご飯 サラダ 麦茶)
昨日は、私的には大変な一日でした・・・

一日、旦那さんの車を貸してもらい、朝は旦那さんを職場まで送迎。
(3か月ぶり?の運転w)
15時~18時まで、娘を保育園の一時保育へ。
試験自体は早めに終わって、16時半にはパン屋さんでお買い物w ^m^
でも、のんびりする気分になれず・・・
セルフサービスの珈琲を一気飲みして、早めにお迎えへ。
案の定、娘はぐちゃぐちゃになって泣いていました・・・(^_^;)
保育園に着いて、最初の15分くらいはオモチャで楽しく遊んでいたらしいです。
しかし、ハッと我に返って泣き出し、その後は保育士さんがおんぶしてお散歩したり、あやしたりしてくれていたよう。でも、おやつのスイカもお茶も受け付けず、汗と涙でぐちゃぐちゃになったところ、17時頃に私のお迎え・・・。結局、預かってもらったのは2時間でした。
保育士さんは「初めての時は、みんなこうですよ」と優しく言ってくださいました。
きっと、すんごく苦労をかけただろうに・・・本当に頭が下がる思いです。(>_<)
ありがとうございます。
その後、旦那さんの職場へお迎えへ。
夜は、私も娘もとっても疲れて早めに寝てしまいました。
とてもいい経験のできた一日だったと思います。(*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅠ』熟読
PowerPoint、なんとか無事に終了しました。
なんとなく、朝は秋の気配を感じる福島市です。
今年の夏は短かったな~。
・・・って、まだ終わっていませんね。

昨日は夕方に試験があり、家事をお休みさせてもらったので、晩ご飯は外食でした♪
近くのトンカツ&そば屋『峰亀』さんに行ってきましたよ。

「小雛セット」を注文しました。

いろいろ少しずつ食べれて美味しかった♪
今度はガツンとトンカツが食べたいです。(^。^)
***********************************
・おっぱい 8回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(13時 食パン 麦茶) → 1/2
(18時 ご飯 サラダ 麦茶)
昨日は、私的には大変な一日でした・・・


一日、旦那さんの車を貸してもらい、朝は旦那さんを職場まで送迎。
(3か月ぶり?の運転w)
15時~18時まで、娘を保育園の一時保育へ。

試験自体は早めに終わって、16時半にはパン屋さんでお買い物w ^m^
でも、のんびりする気分になれず・・・
セルフサービスの珈琲を一気飲みして、早めにお迎えへ。

案の定、娘はぐちゃぐちゃになって泣いていました・・・(^_^;)
保育園に着いて、最初の15分くらいはオモチャで楽しく遊んでいたらしいです。
しかし、ハッと我に返って泣き出し、その後は保育士さんがおんぶしてお散歩したり、あやしたりしてくれていたよう。でも、おやつのスイカもお茶も受け付けず、汗と涙でぐちゃぐちゃになったところ、17時頃に私のお迎え・・・。結局、預かってもらったのは2時間でした。
保育士さんは「初めての時は、みんなこうですよ」と優しく言ってくださいました。
きっと、すんごく苦労をかけただろうに・・・本当に頭が下がる思いです。(>_<)
ありがとうございます。

その後、旦那さんの職場へお迎えへ。
夜は、私も娘もとっても疲れて早めに寝てしまいました。

とてもいい経験のできた一日だったと思います。(*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅠ』熟読
PowerPoint、なんとか無事に終了しました。
