菅田のいかせんべい(1歳0ヶ月13日目)
2009年08月19日
おはようございます (^-^)
初秋のように涼しい朝の福島市。
昨夜は久しぶりに窓をしっかり閉めて寝ました。
先日、義父さんが宮古のお墓掃除に行った時のお土産をいただきました。

『菅田のいかせんべい』です。
いかせんべいは数あれど、旦那さんに言わせれば、「いかせんべいと言えばコレ」なんだそうです。とても美味しいですよ♪
・・・しかし、少々固めのこのおせんべい。
かじった時に、奥歯の一部が欠けてしまいました・・・
実は私、歯が弱くて、虫歯が多くて困っています。(>_<)
ネットでいろいろ調べてみたら、30代は虫歯で悩んでいる人が多いらしいですね。
子供の頃に受けた治療が、必ずしも良くはなかったのだとか・・・。
今、20代の人は予防歯科が推進された時期なので、歯の状態がずっといいそうです。
なかなか歯医者さんには行けないので、虫歯を進行させない生活を心がけたいです。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月13日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(12時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2

最近、ちょっと疲れていて、離乳食作りに力が入りません・・・。
でも、それじゃ娘の栄養が危険!(いまだに母乳が9割とはいえ・・・(^_^;))
ということで、ベビーフードのお世話になりましたw
私の不調の原因は、鉄分不足+カフェイン摂りすぎかな~?
昨日から鉄分強化しているので、今日から頑張ろう。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:260pt
タイピングのテーマが「ことわざ」になりました。
Accessのテキストがまだ届かないのをいいことに、のんびりしちゃいましたヨw
^m^
初秋のように涼しい朝の福島市。
昨夜は久しぶりに窓をしっかり閉めて寝ました。
先日、義父さんが宮古のお墓掃除に行った時のお土産をいただきました。

『菅田のいかせんべい』です。
いかせんべいは数あれど、旦那さんに言わせれば、「いかせんべいと言えばコレ」なんだそうです。とても美味しいですよ♪

・・・しかし、少々固めのこのおせんべい。
かじった時に、奥歯の一部が欠けてしまいました・・・

実は私、歯が弱くて、虫歯が多くて困っています。(>_<)
ネットでいろいろ調べてみたら、30代は虫歯で悩んでいる人が多いらしいですね。
子供の頃に受けた治療が、必ずしも良くはなかったのだとか・・・。
今、20代の人は予防歯科が推進された時期なので、歯の状態がずっといいそうです。
なかなか歯医者さんには行けないので、虫歯を進行させない生活を心がけたいです。

***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月13日目)】
・おっぱい 7回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 食パン 麦茶) → 1/2
(12時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
(18時 五目あんかけご飯(BF) 筑前煮(BF) 豆腐 麦茶) → 1/2
最近、ちょっと疲れていて、離乳食作りに力が入りません・・・。
でも、それじゃ娘の栄養が危険!(いまだに母乳が9割とはいえ・・・(^_^;))
ということで、ベビーフードのお世話になりましたw
私の不調の原因は、鉄分不足+カフェイン摂りすぎかな~?
昨日から鉄分強化しているので、今日から頑張ろう。

o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:260pt
タイピングのテーマが「ことわざ」になりました。
Accessのテキストがまだ届かないのをいいことに、のんびりしちゃいましたヨw
^m^
Posted by めぐハム at 06:14
│Comments(3)
│1歳0ヶ月
この記事へのコメント
小さいお子さんがいると、自分の事は後回しになってしまいますからね。
歯、欠けてしまって不自由はないですか?
体調が悪い時は、無理せず、頼れるモノ、人に頼って、ゆっくり過ごして下さいネ!
育児の道のりは、まだまだ先が長いんですから、ママが元気じゃないとp(^^)q
歯、欠けてしまって不自由はないですか?
体調が悪い時は、無理せず、頼れるモノ、人に頼って、ゆっくり過ごして下さいネ!
育児の道のりは、まだまだ先が長いんですから、ママが元気じゃないとp(^^)q
Posted by みきりん at 2009年08月19日 06:22
宮古、いいところですよね~。行き着くまで大変だけど、海も山も満喫できる素敵な場所で大好きですv
おせんべいは知りませんでしたぁ。また行く機会があったらお土産に買ってみよう♪
歯、大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
息子が小さいとき、詰め物が取れて歯医者さんにかかったことがあるのですが、大森の某スーパー内の歯医者さん、子連れで行っても大丈夫でしたし(遊んでいてくれたり、DVDを見せてくれたり)、必要な回数だけ通えばOKでした。私は3回通って治りました。おすすめです!
おせんべいは知りませんでしたぁ。また行く機会があったらお土産に買ってみよう♪
歯、大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
息子が小さいとき、詰め物が取れて歯医者さんにかかったことがあるのですが、大森の某スーパー内の歯医者さん、子連れで行っても大丈夫でしたし(遊んでいてくれたり、DVDを見せてくれたり)、必要な回数だけ通えばOKでした。私は3回通って治りました。おすすめです!
Posted by さや at 2009年08月19日 10:10
みきりん様>
心配してくださってありがとうございます♪
奥歯に穴があいてしまって、歯磨きが厄介です・・・。(^_^;)
そうですよね~。ウチはまだ1歳児。まだまだこれから。
体が資本ですよね~。大事にします☆
さや様>
歯医者さん情報、ありがとうございます♪
実は、出産前に駅前の歯医者さんにずっとお世話になっていて、産後またそちらで・・・と考えていたのですが・・・。
思い切って、子連れで通える歯医者さんに行った方がよさそうですね。虫歯が進行してしまう前に!
心配してくださってありがとうございます♪
奥歯に穴があいてしまって、歯磨きが厄介です・・・。(^_^;)
そうですよね~。ウチはまだ1歳児。まだまだこれから。
体が資本ですよね~。大事にします☆
さや様>
歯医者さん情報、ありがとうございます♪
実は、出産前に駅前の歯医者さんにずっとお世話になっていて、産後またそちらで・・・と考えていたのですが・・・。
思い切って、子連れで通える歯医者さんに行った方がよさそうですね。虫歯が進行してしまう前に!
Posted by めぐハム
at 2009年08月20日 05:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。