お惣菜パンで朝ご飯(生後177日目)
2009年01月31日
こんにちは (^ー^)
今日は雨降りの福島市です。
旦那さんがお休みなのに残念・・・。
今朝はお弁当がいらないので、パンを焼きましたヨ。

◎ウィンナーパン
◎クリームチーズパン
◎ベーコン・オニオン・コーン・チーズパン
今回、ベースの生地はこちらのレシピにお世話になりました。↓
「潰れそう☆フワフワ♪丸パン 」
牛乳と卵が切れてしまい、使わなくてもできるレシピを探しました。
ちょっと甘めでしたが、美味しい生地♪ (*^。^*)
素敵なレシピに感謝デス!
昨日は、旦那さんの快気祝いということで、シフォンケーキを焼いてみました。
365でも話題になっていた、100均の型で初シフォンです。
お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「卵1個で♪ミニシフォン(プレーン)」
とってもお手軽で、ハンドミキサーなしでもできてよかったです。
しかし、旦那さんはシフォンケーキ自体があまり好みではないようでした・・・。
美味しいレシピなので、今度は自分のために作ろう♪
【生後177日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
最近、夜中に泣いて起きる回数が増えました。
これが噂に聞く「夜泣き」でしょうか?
おかげで、ちょっと寝不足です。

でも、これも成長の証なのですね。(#^.^#)
今日は雨降りの福島市です。

旦那さんがお休みなのに残念・・・。
今朝はお弁当がいらないので、パンを焼きましたヨ。

◎ウィンナーパン
◎クリームチーズパン
◎ベーコン・オニオン・コーン・チーズパン
今回、ベースの生地はこちらのレシピにお世話になりました。↓
「潰れそう☆フワフワ♪丸パン 」
牛乳と卵が切れてしまい、使わなくてもできるレシピを探しました。
ちょっと甘めでしたが、美味しい生地♪ (*^。^*)
素敵なレシピに感謝デス!

365でも話題になっていた、100均の型で初シフォンです。
お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「卵1個で♪ミニシフォン(プレーン)」
とってもお手軽で、ハンドミキサーなしでもできてよかったです。
しかし、旦那さんはシフォンケーキ自体があまり好みではないようでした・・・。

美味しいレシピなので、今度は自分のために作ろう♪
【生後177日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
最近、夜中に泣いて起きる回数が増えました。
これが噂に聞く「夜泣き」でしょうか?
おかげで、ちょっと寝不足です。


でも、これも成長の証なのですね。(#^.^#)
雛遊び展(生後176日目)
2009年01月30日
おはようございます (^o^)丿
今週も今日で終わりですね。お仕事の方、お疲れ様です。
月末だから、きっとお忙しいですよね。頑張ってください!o(^ー^)o
昨日は春のような陽気
だったので、久しぶりに娘と2人でお散歩に出かけました。
目的地は、『うさぎや』さん
です。

「うさぎやの雛遊び展」を見てきましたヨ。
可愛いうさぎのお雛様が所狭しと並んでいて、とってもステキでした。
欲しいものもありましたが、今年は雛人形を買うのでグッとガマン・・・。
来年は買いにこよう♪
2階では、『ゆず~沢の茶屋~』さんの柚子味噌おにぎりなどがいただけるようになっていました。
久しぶりにココのおにぎりが食べたくて、お持ち帰り弁当を買って帰りましたヨ。
大きな柚子味噌おにぎりが2個も入っているので、夕飯に旦那さんといただきました。
(#^.^#)
夜、たまひよのネットショップで雛人形を購入しようと思ったのですが、なんと、欲しかった人形がすでに完売
かなーり、ショックでした・・・
残念ですが、縁がなかったということであきらめ、気を取り直して他のものを注文することに。
お買い物は決断力が必要ですね~。思った時に買わないと・・・ですね。

【生後176日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
今回、久しぶりのお散歩でしたが、娘の様子に変化が・・・!
これまでは、抱っこ紐の中ですぐに眠ってしまっていましたが、昨日はまわりをキョロキョロ。
まわりの世界に関心が出てきたのかな?今後のお散歩が楽しくなりそうです♪ ^m^
一方、私のほうは、久しぶりに歩いて疲れました・・・
娘がグズるかも・・・と思って、『うさぎや』さんまでバスを使わず徒歩で往復したのですが、片道45分の距離なので、足がかなりダメージを受けています。肩に負担が少ないというエルゴの抱っこ紐も、2時間を超えると、ちょっと辛かったりしてw

もう少し暖かくなったら、もっと散歩して、なまった体を鍛えたいです。
《今日のお弁当》
・ホタテとキャベツのガーリックバジル炒め
・玉ねぎのベーコン巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・チーズ入りちくわ
・ひじき入り卵焼き
今週も今日で終わりですね。お仕事の方、お疲れ様です。
月末だから、きっとお忙しいですよね。頑張ってください!o(^ー^)o
昨日は春のような陽気

目的地は、『うさぎや』さん

「うさぎやの雛遊び展」を見てきましたヨ。
可愛いうさぎのお雛様が所狭しと並んでいて、とってもステキでした。

欲しいものもありましたが、今年は雛人形を買うのでグッとガマン・・・。
来年は買いにこよう♪

久しぶりにココのおにぎりが食べたくて、お持ち帰り弁当を買って帰りましたヨ。
大きな柚子味噌おにぎりが2個も入っているので、夕飯に旦那さんといただきました。
(#^.^#)
夜、たまひよのネットショップで雛人形を購入しようと思ったのですが、なんと、欲しかった人形がすでに完売


残念ですが、縁がなかったということであきらめ、気を取り直して他のものを注文することに。
お買い物は決断力が必要ですね~。思った時に買わないと・・・ですね。


【生後176日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
今回、久しぶりのお散歩でしたが、娘の様子に変化が・・・!
これまでは、抱っこ紐の中ですぐに眠ってしまっていましたが、昨日はまわりをキョロキョロ。
まわりの世界に関心が出てきたのかな?今後のお散歩が楽しくなりそうです♪ ^m^
一方、私のほうは、久しぶりに歩いて疲れました・・・

娘がグズるかも・・・と思って、『うさぎや』さんまでバスを使わず徒歩で往復したのですが、片道45分の距離なので、足がかなりダメージを受けています。肩に負担が少ないというエルゴの抱っこ紐も、2時間を超えると、ちょっと辛かったりしてw


もう少し暖かくなったら、もっと散歩して、なまった体を鍛えたいです。

・ホタテとキャベツのガーリックバジル炒め
・玉ねぎのベーコン巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・チーズ入りちくわ
・ひじき入り卵焼き
パン・ド・カンパーニュ(生後175日目)
2009年01月29日
おはようございます (^・^)
今朝はけっこう寒かったですね。
お弁当を作りながら、鼻水が止まらなかったですw
でも、今日の福島市はとってもいいお天気になるようですよ。
昨日は、カンパーニュを焼いてみました。

お世話になったのは、またこちらのサイトです。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~パン・ド・カンパーニュ~』
とっても丁寧で分かりやすいレシピです。
でも、お手本のようにいかない私・・・。
やっぱり、捏ね上がり具合がよく分からないです
思ったよりふくらまなかった気がします。
またリベンジしてみますね。
o(^o^)o
【生後175日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨夜は元気になった旦那さんがたくさん遊んでくれました♪
おかげで娘は「キャー♪キャー♪」と奇声を発するほどハイテンションに!(#^.^#)
でも、そのせいで、夜なかなか眠ってくれませんでした・・・
《今日のお弁当》
・鶏のオイスターソース炒め
・ジャーマンポテト
・ひじき煮
・チーズ入り卵焼き
今朝はけっこう寒かったですね。
お弁当を作りながら、鼻水が止まらなかったですw
でも、今日の福島市はとってもいいお天気になるようですよ。

昨日は、カンパーニュを焼いてみました。
お世話になったのは、またこちらのサイトです。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~パン・ド・カンパーニュ~』
とっても丁寧で分かりやすいレシピです。
でも、お手本のようにいかない私・・・。

やっぱり、捏ね上がり具合がよく分からないです

またリベンジしてみますね。
o(^o^)o
【生後175日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨夜は元気になった旦那さんがたくさん遊んでくれました♪
おかげで娘は「キャー♪キャー♪」と奇声を発するほどハイテンションに!(#^.^#)
でも、そのせいで、夜なかなか眠ってくれませんでした・・・

・鶏のオイスターソース炒め
・ジャーマンポテト
・ひじき煮
・チーズ入り卵焼き
クリームボックスが食べたくて・・・(生後174日目)
2009年01月28日
おはようございます (^o^)丿
今朝はいいお天気の福島市です。
お天気がいいと、今日も一日がんばろう!って思えます。
先日のミニ食パン、ミルククリームを乗せてみました。

ミルククリームのレシピは、クックパッドさんでお世話になりました。
「パンのフィリングに★ミルククリーム 」
これはこれで美味しいクリームでしたが、やっぱり本家クリームボックスとは別物かな~。(^_^.)
(お砂糖はもうちょっと控えめでもいいかも・・・)
そもそも、最後にクリームボックスを食べてから、10年以上経ってしまっていて、はっきりと味を思い出すことができないのでした・・・
郡山に行ったら、今度こそ購入したいです。
(^・^)
明日から福島市の『うさぎや』さんで、とっても気になるイベントが開催されます。
「うさぎやの雛遊び展 VOL.8」 (詳細はHPに→★)
HPにチラッと載せられている写真だけでも、すごくカワイイです
行きたいな~。行っちゃおうかな~。^m^
【生後174日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
昨日は、朝と夕方に1回ずつ、飲んだオッパイを全吐きしました
胃腸炎ウィルスがうつった?!と心配しましたが、ご機嫌はいいので大丈夫そうです。
パパが胃腸炎になったため、ここ1週間は私一人で娘のお風呂の世話や遊び相手をすることになったのですが、ホント、パパの協力がないと大変ですね。(>_<)
パパの帰りが遅くて、一人で赤ちゃんのお世話をしているママさんはすごいな~。
《今日のお弁当》
・揚げずにからあげ
・煮物
・小松菜のおひたし
・チーズ入りちくわ
・卵焼き
「揚げずにからあげ」、初めて使ってみましたが、これはいいですね!お手軽で美味しい♪(^o^)
ヒガシマルの商品なのですね~。
旦那さんは、ヒガシマルの「うどんスープ」がお気に入りなので、この唐揚げも旦那さんウケしそうです。
^m^
今朝はいいお天気の福島市です。

お天気がいいと、今日も一日がんばろう!って思えます。
先日のミニ食パン、ミルククリームを乗せてみました。
ミルククリームのレシピは、クックパッドさんでお世話になりました。
「パンのフィリングに★ミルククリーム 」
(お砂糖はもうちょっと控えめでもいいかも・・・)
そもそも、最後にクリームボックスを食べてから、10年以上経ってしまっていて、はっきりと味を思い出すことができないのでした・・・

郡山に行ったら、今度こそ購入したいです。
(^・^)
明日から福島市の『うさぎや』さんで、とっても気になるイベントが開催されます。
「うさぎやの雛遊び展 VOL.8」 (詳細はHPに→★)
HPにチラッと載せられている写真だけでも、すごくカワイイです

行きたいな~。行っちゃおうかな~。^m^
【生後174日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
昨日は、朝と夕方に1回ずつ、飲んだオッパイを全吐きしました

胃腸炎ウィルスがうつった?!と心配しましたが、ご機嫌はいいので大丈夫そうです。
パパが胃腸炎になったため、ここ1週間は私一人で娘のお風呂の世話や遊び相手をすることになったのですが、ホント、パパの協力がないと大変ですね。(>_<)
パパの帰りが遅くて、一人で赤ちゃんのお世話をしているママさんはすごいな~。
・揚げずにからあげ
・煮物
・小松菜のおひたし
・チーズ入りちくわ
・卵焼き
「揚げずにからあげ」、初めて使ってみましたが、これはいいですね!お手軽で美味しい♪(^o^)
ヒガシマルの商品なのですね~。
旦那さんは、ヒガシマルの「うどんスープ」がお気に入りなので、この唐揚げも旦那さんウケしそうです。
^m^
ミニ食パン(生後173日目)
2009年01月27日
おはようございます (^o^)丿
朝、明るくなるのが早くなった気がします。
日が短くなってきているのですね。
春が待ち遠しいな~
昨日はミニ食パンを焼いてみましたヨ。

お世話になったのは、こちらのサイト。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~食パン~』
詳細な説明が載せてあり、とても親切で分かりやすいレシピです。(*^。^*)
今回は予備発酵を試してみました。
レシピの動画を参考に捏ね作業・・・捏ね上がりが、お手本のようになめらかになりません・・・

パウンド型を使ったのですが、成形で失敗しました
反対側からみると、巻き目がはっきり分かりますw
まだまだ練習が必要ですね。



昨日は旦那さんが職場でお菓子をもらってきてくれました。
松川にある『美ずはら』の「君が好き」です。
このお菓子、あんドーナツの中にうずらの卵が
「君」と「黄身」をかけているようですw
【生後173日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
皮膚科3日目。今度はお薬が効いて、症状が良くなってきているとのこと。
なぜ連日通院しないといけないの?と思っていましたが、先生は抗生物質を飲ませるかどうか様子を見てくれていたようです。
今回は、飲まなくてよいことになりました。
早く治るよう、日々のケアを丁寧に行っていきたいです。(^ー^)
《今日のお弁当》
・焼き鮭
・鶏ささみのチーズ海苔巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・卵焼き
旦那さんの病気は残念でしたが、これを機会に食生活を見直していけたらいいなと思っています。
朝、明るくなるのが早くなった気がします。
日が短くなってきているのですね。
春が待ち遠しいな~

昨日はミニ食パンを焼いてみましたヨ。
お世話になったのは、こちらのサイト。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~食パン~』
詳細な説明が載せてあり、とても親切で分かりやすいレシピです。(*^。^*)
今回は予備発酵を試してみました。
レシピの動画を参考に捏ね作業・・・捏ね上がりが、お手本のようになめらかになりません・・・


反対側からみると、巻き目がはっきり分かりますw
まだまだ練習が必要ですね。


松川にある『美ずはら』の「君が好き」です。
このお菓子、あんドーナツの中にうずらの卵が

「君」と「黄身」をかけているようですw

【生後173日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
皮膚科3日目。今度はお薬が効いて、症状が良くなってきているとのこと。
なぜ連日通院しないといけないの?と思っていましたが、先生は抗生物質を飲ませるかどうか様子を見てくれていたようです。
今回は、飲まなくてよいことになりました。
早く治るよう、日々のケアを丁寧に行っていきたいです。(^ー^)
・焼き鮭
・鶏ささみのチーズ海苔巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・卵焼き
旦那さんの病気は残念でしたが、これを機会に食生活を見直していけたらいいなと思っています。
プチチョコパン(生後172日目)
2009年01月26日
おはようございます (^o^)丿
一週間の始まりですね。
一日一日を大切にして、充実した日々にできたらいいな
昨日は菓子パンにチャレンジしてみました。
小さなチョコレートパンです。
また丸いパンですねw・・・

レシピは、Sweet Countryさんでお世話になりました。
「ちょこ丸くん♪」
生地がけっこう固めで捏ねやすかったのですが、その分、成形の時に生地がくっつきにくくて苦労しました。(^_^.)
また、発酵時間が長めにかかりました。生地の固さによっても、いろいろ変わってくるのですね。
チョコチップがなく、板チョコを使ったため、生地には練りこまずにチョコを真ん中に包んでみました。
顔は・・・めんどうなので省略しちゃいましたw
娘がもう少し大きくなったら、一緒に顔を描いてみたいです。(#^.^#)
【生後172日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
今週は、ママ友さんと会う予定だったのですが、「とびひになっちゃって~」という話をしたら、「とびひはうつっちゃうから、会うのは治ってからにしましょう」ということになってしまいました。
ガーン!とびひって、うつるんですね。勉強不足でした。
お医者さんの指示があったので、今日も病院に行ってきます。
《今日のお弁当》
・鶏ささみのハーブベーコン巻き
・野菜&ウィンナー炒め
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ゆでジャガ
久しぶりのお弁当です。
胃にやさしいメニューを・・・と思いつつ、いつもと変わらない内容になってしまいました。
とりあえず、胃に良いというキャベツを入れてみましたよ。

一週間の始まりですね。
一日一日を大切にして、充実した日々にできたらいいな

昨日は菓子パンにチャレンジしてみました。

小さなチョコレートパンです。
また丸いパンですねw・・・

レシピは、Sweet Countryさんでお世話になりました。
「ちょこ丸くん♪」
生地がけっこう固めで捏ねやすかったのですが、その分、成形の時に生地がくっつきにくくて苦労しました。(^_^.)
また、発酵時間が長めにかかりました。生地の固さによっても、いろいろ変わってくるのですね。
顔は・・・めんどうなので省略しちゃいましたw
娘がもう少し大きくなったら、一緒に顔を描いてみたいです。(#^.^#)
【生後172日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
今週は、ママ友さんと会う予定だったのですが、「とびひになっちゃって~」という話をしたら、「とびひはうつっちゃうから、会うのは治ってからにしましょう」ということになってしまいました。
ガーン!とびひって、うつるんですね。勉強不足でした。

お医者さんの指示があったので、今日も病院に行ってきます。
・鶏ささみのハーブベーコン巻き
・野菜&ウィンナー炒め
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ゆでジャガ
久しぶりのお弁当です。
胃にやさしいメニューを・・・と思いつつ、いつもと変わらない内容になってしまいました。
とりあえず、胃に良いというキャベツを入れてみましたよ。


ブレッチェン(生後171日目)
2009年01月25日
おはようございます (^・^)
今日はいいお天気ですね。
今週末は、郡山の「うまいものフェスタ」に行きたかったのですが、旦那さんの胃腸炎とインフルエンザ流行のため中止に・・・。
そして、またもくもくとパンを焼いていますw
不安も悩みもすべて忘れて、パン作りに没頭できる時間が好きです。
今回は、ブレッチェンを作ってみました。

毎回同じような丸パンですが・・・w

お世話になったレシピは、E・recipeさんの「ブレッチェン」です。
お手本とくらべて、溝と焼き色がうまくつかなかったのが残念。
もっと思い切って溝を作った方がよさそうです。そして、焼成温度をもう少し上げてみようかな。
このパンは、「素朴、粗野」といった意味らしいですが、本当に素朴で小麦の味がよく分かるパンでした。
先日のテーブルパンよりはやや固め。油脂分が少ないので、たくさん食べても安心かな?w
(#^.^#)
【生後171日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
昨日も皮膚科で耳湿疹を診てもらいました。
「“とびひ”ですね」とのこと。
塗り薬を「アクロマイシン」に変え、様子を見ることに。
また月曜日に来てくださいとのこと・・・
早く治りますように!
今日はいいお天気ですね。

今週末は、郡山の「うまいものフェスタ」に行きたかったのですが、旦那さんの胃腸炎とインフルエンザ流行のため中止に・・・。

そして、またもくもくとパンを焼いていますw
不安も悩みもすべて忘れて、パン作りに没頭できる時間が好きです。
今回は、ブレッチェンを作ってみました。
毎回同じような丸パンですが・・・w


お世話になったレシピは、E・recipeさんの「ブレッチェン」です。
お手本とくらべて、溝と焼き色がうまくつかなかったのが残念。
もっと思い切って溝を作った方がよさそうです。そして、焼成温度をもう少し上げてみようかな。
先日のテーブルパンよりはやや固め。油脂分が少ないので、たくさん食べても安心かな?w
(#^.^#)
【生後171日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
昨日も皮膚科で耳湿疹を診てもらいました。
「“とびひ”ですね」とのこと。
塗り薬を「アクロマイシン」に変え、様子を見ることに。
また月曜日に来てくださいとのこと・・・

早く治りますように!
プレーン&紅茶のスコーン(生後170日目)
2009年01月24日
おはようございます (^・^)
今朝は風が強い福島市です。今日からまた寒くなるようですね。
みなさん、お体にはお気を付けください。
胃腸炎の旦那さん、昨夜は温麺が食べれるようになりました。
今日のお仕事が終わったら、ゆっくり休んでもらいたいです。(^ー^)
最近、パン作りにハマッている私ですが、昨日はスコーンを焼きましたヨ。
実は、自分好みのスコーンレシピを研究中です。^m^

今回もレシピはE・recipeさんでお世話になりました。
「スコーン」(チョコチップの代わりに紅茶で)
前回のプルーンスコーンよりバターが多めに入り、成形はしないタイプ。
焼き上がりはさっくりしていて美味しかったです
ちなみに、半分は紅茶のスコーンにしたのですが、スタバのタゾティー「アールグレイ」の茶葉を入れてみました。
とっても香り高い茶葉ですヨ。
(*^。^*)
【生後170日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨日は、皮膚科で娘の耳の湿疹を診てもらいました。
原因はイマイチ不明・・・
「ゲンタシン」という塗り薬をもらいましたが、効果がなければ明日も来てくださいとのこと。
今朝の様子では・・・あんまり治ってないかな~
今日も病院に行ってみます。
《今日のお弁当》
今日は午前中で終わるらしく、お弁当は無しです。
今週は普通のお弁当作りがなくて、本当に楽させてもらっちゃいました

今朝は風が強い福島市です。今日からまた寒くなるようですね。
みなさん、お体にはお気を付けください。
胃腸炎の旦那さん、昨夜は温麺が食べれるようになりました。
今日のお仕事が終わったら、ゆっくり休んでもらいたいです。(^ー^)
最近、パン作りにハマッている私ですが、昨日はスコーンを焼きましたヨ。
実は、自分好みのスコーンレシピを研究中です。^m^
今回もレシピはE・recipeさんでお世話になりました。
「スコーン」(チョコチップの代わりに紅茶で)
前回のプルーンスコーンよりバターが多めに入り、成形はしないタイプ。
焼き上がりはさっくりしていて美味しかったです

とっても香り高い茶葉ですヨ。
(*^。^*)
【生後170日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨日は、皮膚科で娘の耳の湿疹を診てもらいました。
原因はイマイチ不明・・・

「ゲンタシン」という塗り薬をもらいましたが、効果がなければ明日も来てくださいとのこと。
今朝の様子では・・・あんまり治ってないかな~

今日も病院に行ってみます。
《今日のお弁当》
今日は午前中で終わるらしく、お弁当は無しです。
今週は普通のお弁当作りがなくて、本当に楽させてもらっちゃいました


テーブルパン(生後169日目)
2009年01月23日
おはようございます (^o^)丿
今朝も雨の福島市。
あまり寒くはありません。
胃腸炎の旦那さん、昨日病院に行き、お薬をもらってきました。
夜には雑炊が食べれるようになり、快方に向かっているようです。
「治ったらオムライスが食べたい」と言っていましたw
覚えておきましょう。^m^
心配してくださった方、励ましのメッセージをくださった方、本当にありがとうございました
(#^.^#)
・・・そして、昨日もパンを焼いてましたw
一昨日の失敗をふまえつつ、基本のテーブルパンを作ってみましたヨ。

今回、お世話になったのは、日清製粉さんのHPです。
「こむぎ粉くらぶ ~パンを焼こう~」
動画付きで初心者にも分かりやすいサイトです。
出来上がりは、自分としては"成功"でした
\(^o^)/
パンがうまくふくらまなかった原因の一つは、過発酵にあったようです。
これまでは、オーブンの発酵機能で60分発酵させていたのですが、昨日は、ふくらみ具合とフィンガーテストで判断しました。30~40分位で、すでにいい具合に。いつもの酒臭さもありません。生地も横に広がるのではなく、縦にふくらんでくれました。


でも、焼き上がってしばらくしたら、ちょっとしぼんでシワシワに・・・
焼成が甘かったかな?
割ってみたら、中はふわふわでした。(*^。^*)
まだまだパン作り初心者の私。次の課題は「こね方」かな~。
まだ、お手本のように上手にこねる事ができません

またチャレンジしてみよう!
【生後169日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・体重 未測定
最近、授乳間隔が4時間になってきました。
だいたい、7時・11時・15時・19時・23時・3時といった具合。
途中グズって、1~2回授乳することもありますが・・・。(^_^.)
4時間の中で、おっぱい・寝る・遊ぶを繰り返している感じです。
《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
・おにぎり(鮭)
だんだん食欲が出てきているようです。
よかった~♪ (*^。^*)
今朝も雨の福島市。

胃腸炎の旦那さん、昨日病院に行き、お薬をもらってきました。
夜には雑炊が食べれるようになり、快方に向かっているようです。
「治ったらオムライスが食べたい」と言っていましたw
覚えておきましょう。^m^
心配してくださった方、励ましのメッセージをくださった方、本当にありがとうございました

(#^.^#)
・・・そして、昨日もパンを焼いてましたw
一昨日の失敗をふまえつつ、基本のテーブルパンを作ってみましたヨ。

今回、お世話になったのは、日清製粉さんのHPです。
「こむぎ粉くらぶ ~パンを焼こう~」
動画付きで初心者にも分かりやすいサイトです。
出来上がりは、自分としては"成功"でした

パンがうまくふくらまなかった原因の一つは、過発酵にあったようです。
これまでは、オーブンの発酵機能で60分発酵させていたのですが、昨日は、ふくらみ具合とフィンガーテストで判断しました。30~40分位で、すでにいい具合に。いつもの酒臭さもありません。生地も横に広がるのではなく、縦にふくらんでくれました。
でも、焼き上がってしばらくしたら、ちょっとしぼんでシワシワに・・・

焼成が甘かったかな?
割ってみたら、中はふわふわでした。(*^。^*)
まだまだパン作り初心者の私。次の課題は「こね方」かな~。
まだ、お手本のように上手にこねる事ができません


またチャレンジしてみよう!

【生後169日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・体重 未測定
最近、授乳間隔が4時間になってきました。
だいたい、7時・11時・15時・19時・23時・3時といった具合。
途中グズって、1~2回授乳することもありますが・・・。(^_^.)
4時間の中で、おっぱい・寝る・遊ぶを繰り返している感じです。
《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
・おにぎり(鮭)
だんだん食欲が出てきているようです。
よかった~♪ (*^。^*)
プルーンスコーン(生後168日目)
2009年01月22日
おはようございます (^o^)丿
今朝は雨の福島市です。
旦那さんの具合、相変わらずよくなりません。(>_<)
病気の人の臭いがします・・・。
今日は午後から病院に行くことにしたようです。
何かしていないと不安になってしまう性質なので、昨日はスコーンを焼きましたヨ。
プルーンスコーンです。

レシピは、E・recipeの「クランベリースコーン」を参考にさせてもらいました。
(ドライクランベリーをドライプルーンで代用)
材料は半量で作りました。
全粒粉入りの素朴な味のスコーンです。
たまにはこんなスコーンもいいですね。
(*^。^*)
【生後168日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 7.3kg
ここのところ、耳の湿疹が悪化しています。
(ロコイドを塗って、ケアはしているのですが・・・)
アレルギーでないといいな~
《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
唯一、これだけは食べれるようです。
(あの大食いの旦那さんが・・・
)
お弁当がないと、冷蔵庫の食材がダメになってしまいそうです。
昨日に引きつづき、冷凍おかず作りに励みたいと思います。
旦那さん、早く良くなりますように。
今朝は雨の福島市です。

旦那さんの具合、相変わらずよくなりません。(>_<)
病気の人の臭いがします・・・。
今日は午後から病院に行くことにしたようです。
何かしていないと不安になってしまう性質なので、昨日はスコーンを焼きましたヨ。

プルーンスコーンです。
レシピは、E・recipeの「クランベリースコーン」を参考にさせてもらいました。
(ドライクランベリーをドライプルーンで代用)
全粒粉入りの素朴な味のスコーンです。
たまにはこんなスコーンもいいですね。
(*^。^*)
【生後168日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 7.3kg
ここのところ、耳の湿疹が悪化しています。
(ロコイドを塗って、ケアはしているのですが・・・)
アレルギーでないといいな~

《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
唯一、これだけは食べれるようです。
(あの大食いの旦那さんが・・・


お弁当がないと、冷蔵庫の食材がダメになってしまいそうです。
昨日に引きつづき、冷凍おかず作りに励みたいと思います。
旦那さん、早く良くなりますように。
お豆腐パン(生後167日目)
2009年01月21日
おはようございます (^・^)
気付けばもう水曜日。今週もあっという間に過ぎてしまいそう。
旦那さんが食欲無いと、料理をする気になれず、食材の賞味期限が危険です
今日はおかずの作りおきを頑張ってみようかな。
昨日、お豆腐が賞味期限だったので、パンに入れてお豆腐パンを作ってみました。

今回は、自分的には失敗パン・・・
以前、お豆腐ベーグルを作った時には、発酵なしでもよくふくらんで美味しかったので、今回も期待して作ったのですが・・・。
1次発酵、2次発酵ではよくふくらみました。
ところが、焼く時になってほとんどふくらまず。
パンがふくらまないと、凹みます・・・。(>_<)

割ってみると、それなりにふくらんでいました。
食感は、しっとり・もっちり。
バターやクリームを塗ると、美味しかったです。
ハム&チーズ&アボカド、カスタードクリームをはさんでいただきました。
今回は残念な結果でしたが、パン作りは楽しいです。
こりずにチャレンジしてみよう♪
(^・^)
【生後167日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
いつも、お風呂は旦那さんに入れてもらっていたので、ここ2日ばかり、ちょっと大変です・・・
うつらないように接触を避けているので、遊んでもらうこともできないし・・・。
旦那さんが病気になって、そのありがたみを実感したのでした。

《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
・おにぎり(わかめごはん)
相変わらず、ほとんど食べれないようです。(>_<)
早く治りますように・・・。
気付けばもう水曜日。今週もあっという間に過ぎてしまいそう。
旦那さんが食欲無いと、料理をする気になれず、食材の賞味期限が危険です

今日はおかずの作りおきを頑張ってみようかな。

昨日、お豆腐が賞味期限だったので、パンに入れてお豆腐パンを作ってみました。
今回は、自分的には失敗パン・・・

以前、お豆腐ベーグルを作った時には、発酵なしでもよくふくらんで美味しかったので、今回も期待して作ったのですが・・・。
1次発酵、2次発酵ではよくふくらみました。
ところが、焼く時になってほとんどふくらまず。

パンがふくらまないと、凹みます・・・。(>_<)
割ってみると、それなりにふくらんでいました。
食感は、しっとり・もっちり。
ハム&チーズ&アボカド、カスタードクリームをはさんでいただきました。
今回は残念な結果でしたが、パン作りは楽しいです。
こりずにチャレンジしてみよう♪
(^・^)
【生後167日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
いつも、お風呂は旦那さんに入れてもらっていたので、ここ2日ばかり、ちょっと大変です・・・

うつらないように接触を避けているので、遊んでもらうこともできないし・・・。
旦那さんが病気になって、そのありがたみを実感したのでした。


《今日のお弁当》
・すりおろしリンゴ
・おにぎり(わかめごはん)
相変わらず、ほとんど食べれないようです。(>_<)
早く治りますように・・・。
土鍋でおかゆ
2009年01月20日
おはようございます (^ー^)
今朝の福島市は強い風が吹いています。
昨日、旦那さんはお昼頃に早退して帰ってきました。
急性胃腸炎だったようです。
今、職場で流行っているのだとか・・・
昨日は、レトルトのおかゆを少しと、スポーツドリンクしか口にできなかったよう・・・。
とりあえず、今朝はおかゆを作ってみました。

土鍋でもおかゆが簡単にできると聞いて、試してみました。
ふんわり炊けて美味しそうです♪
(なーんて言ってる私は元気ですw)
さっそく味見しました。
旦那さんは、まだ横になっていますが、具合が悪そう。
でも、今日はどうしても休めないのだとか・・・。
(>_<)
どうか、早く良くなりますように。
【生後166日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨日、娘はあまりグズることもなく、いい子にしていてくれたので助かりました。
でも、お父さんに遊んでもらえなくて、ちょっと淋しかったかな?
《今日のお弁当》
・おにぎり(わかめごはん)
食べれるかは分かりませんが、とりあえず持っていってもらうことにします。
今朝の福島市は強い風が吹いています。
昨日、旦那さんはお昼頃に早退して帰ってきました。
急性胃腸炎だったようです。

今、職場で流行っているのだとか・・・

昨日は、レトルトのおかゆを少しと、スポーツドリンクしか口にできなかったよう・・・。
とりあえず、今朝はおかゆを作ってみました。
土鍋でもおかゆが簡単にできると聞いて、試してみました。

(なーんて言ってる私は元気ですw)
さっそく味見しました。
旦那さんは、まだ横になっていますが、具合が悪そう。
でも、今日はどうしても休めないのだとか・・・。
(>_<)
どうか、早く良くなりますように。
【生後166日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・体重 未測定
昨日、娘はあまりグズることもなく、いい子にしていてくれたので助かりました。
でも、お父さんに遊んでもらえなくて、ちょっと淋しかったかな?
《今日のお弁当》
・おにぎり(わかめごはん)
食べれるかは分かりませんが、とりあえず持っていってもらうことにします。
スコーンにホイップ♪(生後165日目)
2009年01月19日
こんにちは (^ー^)
今朝はあまり寒くなかったですね。この調子で、穏やかな天気が続くといいな~
今週もお仕事(私は家事)、頑張っていきましょう。
昨日はチョコスコーンを焼きました。

レシピは、またクックパッドでお世話になっています。
"スタバ似スコーン"
強力粉が入っているからか、デニッシュに近い味わいです。
私はスタバのスコーンが大好きなんですが、mixiのスタバのコミュに「スコーンにホイップ」というトピックがあって、一度試してみたいな~と思っていたのでした。でも、スタバに行くと、「ホイップ付けてください」のひと言が言えなくて・・・。今回、お家で試してみました。^m^
焼きたてホカホカのスコーンにホイップ♪
とっても美味しいです
(#^.^#)
いつか、スタバでも試してみたいな~。
【生後165日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 7.1kg
昨日、近所のスーパーにお買い物に行った時に、また靴下を片方失くしました・・・
本当にもう何足目でしょう。(>_<)
足をバタバタさせても脱げない靴下が欲しいです。
《今日のお弁当》
・おにぎり(鮭、梅)
今日は、旦那さんの具合が悪いようなので、おにぎりだけにしました。
夜中に吐き気と寒気におそわれ、微熱があるようです。本人は、食べすぎか風邪かな~?とのこと。仕事は休みたくないと、いつも通りに出て行きましたが心配です
(>_<)
結婚して5年になりますが、旦那さんが病気で仕事を休んだのを見たことがないかも・・・。
どうか、職場で悪化しませんように。風邪なら他の人にうつすことがありませんように・・・。
晩ご飯、胃にやさしいメニューを考えたいです。
今朝はあまり寒くなかったですね。この調子で、穏やかな天気が続くといいな~

今週もお仕事(私は家事)、頑張っていきましょう。

昨日はチョコスコーンを焼きました。
レシピは、またクックパッドでお世話になっています。
"スタバ似スコーン"
強力粉が入っているからか、デニッシュに近い味わいです。
私はスタバのスコーンが大好きなんですが、mixiのスタバのコミュに「スコーンにホイップ」というトピックがあって、一度試してみたいな~と思っていたのでした。でも、スタバに行くと、「ホイップ付けてください」のひと言が言えなくて・・・。今回、お家で試してみました。^m^
とっても美味しいです

(#^.^#)
いつか、スタバでも試してみたいな~。
【生後165日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 7.1kg
昨日、近所のスーパーにお買い物に行った時に、また靴下を片方失くしました・・・

本当にもう何足目でしょう。(>_<)
足をバタバタさせても脱げない靴下が欲しいです。
《今日のお弁当》
・おにぎり(鮭、梅)
今日は、旦那さんの具合が悪いようなので、おにぎりだけにしました。
夜中に吐き気と寒気におそわれ、微熱があるようです。本人は、食べすぎか風邪かな~?とのこと。仕事は休みたくないと、いつも通りに出て行きましたが心配です

結婚して5年になりますが、旦那さんが病気で仕事を休んだのを見たことがないかも・・・。
どうか、職場で悪化しませんように。風邪なら他の人にうつすことがありませんように・・・。
晩ご飯、胃にやさしいメニューを考えたいです。
もこもこパン(生後163日目)
2009年01月17日
おはようございます (^o^)丿
今朝はそれほど寒くないですね。
今週は寒くてずっと引きこもり・・・。今日はお買い物に行こうかな。
「今日も一日平和に終わりますように」と願いをこめて、またパンを焼きました。
昨日は、もこもこパンです。

お世話になったのは、クックパッドでつくレポ1200件を超える人気レシピ。
“フワフワ☆やわやわ☆我が家のパン"
ちぎって朝ご飯にいただきました。
ふわふわでおいしい♪
ステキなレシピに感謝です
(#^.^#)
【生後163日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
パンをこねている途中で娘がグズグズ
あわてて、「いーち、にーい、さーん・・・」と声に出して数えながらこねていったら、なぜか笑い出しました。赤ちゃんの笑いのツボは謎ですね~

また、歌を歌うとご機嫌になるので、歌いながら生地をこねていますw
《今日のお弁当》
・玉ねぎのベーコン巻き
(なぜか旦那さんのお気に入り)
・五目さつま揚げ
・ウィンナー
・ゆでジャガ&スナップえんどう
・ゆで卵
・鮭おにぎり
今朝はそれほど寒くないですね。
今週は寒くてずっと引きこもり・・・。今日はお買い物に行こうかな。

「今日も一日平和に終わりますように」と願いをこめて、またパンを焼きました。
昨日は、もこもこパンです。
お世話になったのは、クックパッドでつくレポ1200件を超える人気レシピ。
“フワフワ☆やわやわ☆我が家のパン"
ふわふわでおいしい♪
ステキなレシピに感謝です

(#^.^#)
【生後163日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
パンをこねている途中で娘がグズグズ

あわてて、「いーち、にーい、さーん・・・」と声に出して数えながらこねていったら、なぜか笑い出しました。赤ちゃんの笑いのツボは謎ですね~


また、歌を歌うとご機嫌になるので、歌いながら生地をこねていますw
・玉ねぎのベーコン巻き
(なぜか旦那さんのお気に入り)
・五目さつま揚げ
・ウィンナー
・ゆでジャガ&スナップえんどう
・ゆで卵
・鮭おにぎり
フランスパン(生後162日目)
2009年01月16日
こんにちは (^o^)丿
今朝は寒くて1時間寝坊しました・・・
今日は金曜日、がんばっていきたいと思います。
最近、ちょっと心穏やかならぬ日々。
昨日も気分転換にパンを焼きました。
ミニフランスパンにチャレンジです。

フランスパン専用粉が無いので、強力粉+薄力粉で。モルト粉もなく、あるものでフランスパンw
(コッペパンのように見えますが・・・
)
クープ(切り込み)はもっと切れるナイフで思い切って入れたほうがよさそう。
フランスパンは結構難しいですね~。
また今度、作ってみたいです。
【生後162日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
「いないいないばあ」遊びに反応を示すようになりましたヨ。
声をたてて楽しそうに笑うこともあります♪(#^.^#)
《今日のお弁当》
フランスパンサンドイッチ
・ハム&チーズ
・タマゴサラダ&海老
・照焼チキン
次のパンを焼きたいので、強引にお弁当に使いました。(^_^.)
今朝は寒くて1時間寝坊しました・・・

今日は金曜日、がんばっていきたいと思います。

最近、ちょっと心穏やかならぬ日々。
昨日も気分転換にパンを焼きました。
ミニフランスパンにチャレンジです。
フランスパン専用粉が無いので、強力粉+薄力粉で。モルト粉もなく、あるものでフランスパンw
(コッペパンのように見えますが・・・


クープ(切り込み)はもっと切れるナイフで思い切って入れたほうがよさそう。
フランスパンは結構難しいですね~。
また今度、作ってみたいです。
【生後162日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
「いないいないばあ」遊びに反応を示すようになりましたヨ。
声をたてて楽しそうに笑うこともあります♪(#^.^#)
フランスパンサンドイッチ
・ハム&チーズ
・タマゴサラダ&海老
・照焼チキン
次のパンを焼きたいので、強引にお弁当に使いました。(^_^.)
白パン(生後161日目)
2009年01月15日
おはようございます (^o^)丿
今朝の福島市は寒いです。
最高気温が1℃までしか上がらないので、今日も引きこもります。
昨日もそわそわ気持ちが落ち着かず、またパンを焼いてしまいました。
今回は白パンです。

初白パン、生地がとても柔らかくて、手でこねることができず、ゴムベラでこねました

赤ちゃんのおしりのような形にするはずが、成形もうまくいかず・・・
・・・近いうちにリベンジしたいです。
一昨日のエピは高温で、昨日の白パンは低温で焼きます。
焼き方ひとつで、食感があんなに変わるなんて、パン作りは面白いですね。
今回は失敗しちゃったけど、ストレス発散になりました。(*^。^*)
ちなみに、チョコムースタルトも作ってみました。
何かやっていないと、落ち着かないんですw
(^_^.)
【生後161日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
最近の娘のお得意ポーズは、「空も飛べるはず」です。
(#^.^#)
《今日のお弁当》
白パンサンドイッチ
・タマゴサラダ
・ハム&チーズ
・ポークジンジャー
失敗パンとか言っておきながら、しっかりお弁当に使っちゃいましたw

今朝の福島市は寒いです。

最高気温が1℃までしか上がらないので、今日も引きこもります。
昨日もそわそわ気持ちが落ち着かず、またパンを焼いてしまいました。
今回は白パンです。
初白パン、生地がとても柔らかくて、手でこねることができず、ゴムベラでこねました


赤ちゃんのおしりのような形にするはずが、成形もうまくいかず・・・

・・・近いうちにリベンジしたいです。
一昨日のエピは高温で、昨日の白パンは低温で焼きます。
焼き方ひとつで、食感があんなに変わるなんて、パン作りは面白いですね。
今回は失敗しちゃったけど、ストレス発散になりました。(*^。^*)
何かやっていないと、落ち着かないんですw
(^_^.)
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
最近の娘のお得意ポーズは、「空も飛べるはず」です。
(#^.^#)
白パンサンドイッチ
・タマゴサラダ
・ハム&チーズ
・ポークジンジャー
失敗パンとか言っておきながら、しっかりお弁当に使っちゃいましたw


ベーコンエピ(生後160日目)
2009年01月14日
おはようございます (^・^)
今朝の福島市は、昨日の雪がうっすらと残っていて寒いです。
昨日は、何となく気分的に落ち着かず、じっとしていられないので、またパンを焼きました。
今回は、初ベーコンエピです。

ただひたすらに生地をこねている時間が好きです。
パチンコにハマる人が、「その時は他の事をいっさい忘れられるから」という感覚、分かるかも。
(^_^.)
昨日、旦那さんが職場でもらってきた、花畑牧場の生キャラメル(チョコレート)をいただきました。口に入れると、すぐにトロッと溶けてしまう位やわらかくて美味しかったです
【生後160日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
パン作りは、台所にバウンサーを持ち込んで、娘をあやしながら。
娘は、途中でうとうと・・・眠ってしまいました。
いい子で助かります。(#^.^#)
《今日のお弁当》
・ミートボール(レトルト)
・ポテト&ベーコン炒め
・茹でさやいんげん
・チーズ入り卵焼き
今朝の福島市は、昨日の雪がうっすらと残っていて寒いです。

昨日は、何となく気分的に落ち着かず、じっとしていられないので、またパンを焼きました。
今回は、初ベーコンエピです。
ただひたすらに生地をこねている時間が好きです。
パチンコにハマる人が、「その時は他の事をいっさい忘れられるから」という感覚、分かるかも。
(^_^.)

【生後160日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 未測定
パン作りは、台所にバウンサーを持ち込んで、娘をあやしながら。
娘は、途中でうとうと・・・眠ってしまいました。
いい子で助かります。(#^.^#)
・ミートボール(レトルト)
・ポテト&ベーコン炒め
・茹でさやいんげん
・チーズ入り卵焼き
朝焼きパン(生後159日目)
2009年01月13日
こんにちは (^o^)丿
今朝も寒かったですね~
でも、だんだん夜が明けるのが早くなってきている気がします。
春が待ち遠しいな~
休日の朝は、私の自由時間です。^m^
昨日はお惣菜パンを作ってみました。

◎ウィンナーロール
◎コーンマヨネーズパン
◎ベーコンチーズパン
初心者なので、生地をこねるのにとても時間がかかります。
でも、その時間が好きなんです。
もくもくと生地をこねていると、煮詰まっていた悩み事が解決したりして・・・不思議です
昨日のお昼は、近所のお座敷のあるドンキーに行ってきました。
席が空いているかな?と心配だったのですが、お座敷席が少なくとも6卓以上あって余裕でした。
娘もグズることなく、のんびりお食事ができましたよ。
(#^.^#)
【生後159日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
就寝時は、抱っこで寝かしつけをしています。ウチの娘の場合、
・お部屋を暗くする
・タオルケットで包んで足元を温める
・一定のリズムで揺らす(最近は電車のリズム ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・w)
というのがポイントです。
私より旦那さんのほうが、寝かしつけが上手です。私は30分位かかっちゃう

《今日のお弁当》
・焼き鮭
・コーン入り卵焼き
・チーズ&大葉入りちくわ
・大根のユカリあえ
・ウィンナー
今朝も寒かったですね~

春が待ち遠しいな~

休日の朝は、私の自由時間です。^m^
昨日はお惣菜パンを作ってみました。
◎ウィンナーロール
◎コーンマヨネーズパン
◎ベーコンチーズパン
初心者なので、生地をこねるのにとても時間がかかります。
でも、その時間が好きなんです。
もくもくと生地をこねていると、煮詰まっていた悩み事が解決したりして・・・不思議です

席が空いているかな?と心配だったのですが、お座敷席が少なくとも6卓以上あって余裕でした。
娘もグズることなく、のんびりお食事ができましたよ。
(#^.^#)
【生後159日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
就寝時は、抱っこで寝かしつけをしています。ウチの娘の場合、
・お部屋を暗くする
・タオルケットで包んで足元を温める
・一定のリズムで揺らす(最近は電車のリズム ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・w)
というのがポイントです。
私より旦那さんのほうが、寝かしつけが上手です。私は30分位かかっちゃう


・焼き鮭
・コーン入り卵焼き
・チーズ&大葉入りちくわ
・大根のユカリあえ
・ウィンナー
塩キャラメル・ラテ(生後157日目)
2009年01月11日
こんにちは (^o^)丿
今朝もすごく寒いですね。福島市は雪が積もっていますよ
昨日は、郡山に行ってきました。
あんな強風の吹き荒れる天気だとは知らずに・・・(^_^.)
アカチャンホンポ、モール、ビックパレット、at home、ドンキホーテ、ジャスコ
結構いろいろまわってきました。
雛人形を見るのが目的のひとつだったのですが、ビッグパレットでは店員さんがずっとついてくるので、早々に出てきちゃいました
(店員さんには悪いけど、オススメされるの苦手なんです・・・)
結局、アカチャンホンホか「たまひよ」のカタログで選ぶことにしました。
どれがいいかな~♪(#^.^#)

途中、ドトールで休憩。
「塩キャラメル・ラテ」をいただきましたよ。
このキャラメルソース、昔食べたプリンのカラメルソースの味にそっくりで、とっても好みでした
昨日は悪天候のためか、全体的に人出が少なかったようですが、at homeさんはとても賑わっていましたね~。魅力的なものが沢山ありますものね。^m^
【生後157日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・体重 約7.0kg
体重はアカチャンホンポで測ってもらいました。
カルシウムと鉄分を摂るように栄養指導もしていただきました。(私が)
ありがとうございます♪
娘はお買い物の途中で、また靴下を片方失くしてしまいました。
これで何度目だろう・・・(^_^.)
以下は、ビンボーな反省話。
苦手な方はスルーしてください。
(最近、このパターン多いですね。すみません・・・
なんだか感傷的になってしまって・・・(^_^.))
続きを読む
今朝もすごく寒いですね。福島市は雪が積もっていますよ

昨日は、郡山に行ってきました。
あんな強風の吹き荒れる天気だとは知らずに・・・(^_^.)
アカチャンホンポ、モール、ビックパレット、at home、ドンキホーテ、ジャスコ
結構いろいろまわってきました。
雛人形を見るのが目的のひとつだったのですが、ビッグパレットでは店員さんがずっとついてくるので、早々に出てきちゃいました

(店員さんには悪いけど、オススメされるの苦手なんです・・・)
結局、アカチャンホンホか「たまひよ」のカタログで選ぶことにしました。
どれがいいかな~♪(#^.^#)
途中、ドトールで休憩。
「塩キャラメル・ラテ」をいただきましたよ。
このキャラメルソース、昔食べたプリンのカラメルソースの味にそっくりで、とっても好みでした

昨日は悪天候のためか、全体的に人出が少なかったようですが、at homeさんはとても賑わっていましたね~。魅力的なものが沢山ありますものね。^m^
【生後157日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・体重 約7.0kg
体重はアカチャンホンポで測ってもらいました。
カルシウムと鉄分を摂るように栄養指導もしていただきました。(私が)
ありがとうございます♪
娘はお買い物の途中で、また靴下を片方失くしてしまいました。
これで何度目だろう・・・(^_^.)
以下は、ビンボーな反省話。
苦手な方はスルーしてください。
(最近、このパターン多いですね。すみません・・・

なんだか感傷的になってしまって・・・(^_^.))
続きを読む
生チョコタルト(生後156日目)
2009年01月10日
おはようございます (^・^)
今朝の福島市は、うっすら雪が積もっています。
でも、日中は晴れてお出かけ日和になりそう♪
昨日は旦那さんのお誕生日でした。
チョコ&タルト生地好きなので、生チョコタルトを作ってみましたよ。

初タルトでした。
タルト生地の焼け方、厚さ、ガナッシュの作り方、いろいろ課題が残りました・・・
やっぱり、作ってみないとわからないものですね~

出来上がりは、まるでオモチャのようデスw(^_^.)
もっとオトナっぽく仕上げたかったのですけれど・・・。
デコレーションも経験が必要だと思いました。
食べてくれた旦那さんに感謝&おめでとう
【生後156日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・体重 未測定
体重測定、サボりすぎです・・・
三連休で、お出かけついでに測ってこようかな。
*********************
今、とっても気になっているものがあります。
それは、雛人形。
みんなどうしているんだろう?
私の実家、県南地区では、雛祭りに旅館や結婚式場を借りて、盛大に赤ちゃんと雛人形のお披露目をするのです。そんなわけで、実家の母からバンバン電話が来ます・・・
うーん、ウチではささやかにお祝いしたいんだけどなぁ。(^_^.)
今朝の福島市は、うっすら雪が積もっています。

でも、日中は晴れてお出かけ日和になりそう♪

昨日は旦那さんのお誕生日でした。
チョコ&タルト生地好きなので、生チョコタルトを作ってみましたよ。
初タルトでした。
タルト生地の焼け方、厚さ、ガナッシュの作り方、いろいろ課題が残りました・・・

やっぱり、作ってみないとわからないものですね~


もっとオトナっぽく仕上げたかったのですけれど・・・。
デコレーションも経験が必要だと思いました。
食べてくれた旦那さんに感謝&おめでとう

【生後156日目の様子】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・体重 未測定
体重測定、サボりすぎです・・・

三連休で、お出かけついでに測ってこようかな。
*********************
今、とっても気になっているものがあります。
それは、雛人形。
みんなどうしているんだろう?
私の実家、県南地区では、雛祭りに旅館や結婚式場を借りて、盛大に赤ちゃんと雛人形のお披露目をするのです。そんなわけで、実家の母からバンバン電話が来ます・・・

うーん、ウチではささやかにお祝いしたいんだけどなぁ。(^_^.)