ミニ食パン(生後173日目)
2009年01月27日
おはようございます (^o^)丿
朝、明るくなるのが早くなった気がします。
日が短くなってきているのですね。
春が待ち遠しいな~
昨日はミニ食パンを焼いてみましたヨ。

お世話になったのは、こちらのサイト。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~食パン~』
詳細な説明が載せてあり、とても親切で分かりやすいレシピです。(*^。^*)
今回は予備発酵を試してみました。
レシピの動画を参考に捏ね作業・・・捏ね上がりが、お手本のようになめらかになりません・・・

パウンド型を使ったのですが、成形で失敗しました
反対側からみると、巻き目がはっきり分かりますw
まだまだ練習が必要ですね。



昨日は旦那さんが職場でお菓子をもらってきてくれました。
松川にある『美ずはら』の「君が好き」です。
このお菓子、あんドーナツの中にうずらの卵が
「君」と「黄身」をかけているようですw
【生後173日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
皮膚科3日目。今度はお薬が効いて、症状が良くなってきているとのこと。
なぜ連日通院しないといけないの?と思っていましたが、先生は抗生物質を飲ませるかどうか様子を見てくれていたようです。
今回は、飲まなくてよいことになりました。
早く治るよう、日々のケアを丁寧に行っていきたいです。(^ー^)
《今日のお弁当》
・焼き鮭
・鶏ささみのチーズ海苔巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・卵焼き
旦那さんの病気は残念でしたが、これを機会に食生活を見直していけたらいいなと思っています。
朝、明るくなるのが早くなった気がします。
日が短くなってきているのですね。
春が待ち遠しいな~

昨日はミニ食パンを焼いてみましたヨ。
お世話になったのは、こちらのサイト。↓
『Hidehide's Home Cooking Recipe~食パン~』
詳細な説明が載せてあり、とても親切で分かりやすいレシピです。(*^。^*)
今回は予備発酵を試してみました。
レシピの動画を参考に捏ね作業・・・捏ね上がりが、お手本のようになめらかになりません・・・


反対側からみると、巻き目がはっきり分かりますw
まだまだ練習が必要ですね。


松川にある『美ずはら』の「君が好き」です。
このお菓子、あんドーナツの中にうずらの卵が

「君」と「黄身」をかけているようですw

【生後173日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
皮膚科3日目。今度はお薬が効いて、症状が良くなってきているとのこと。
なぜ連日通院しないといけないの?と思っていましたが、先生は抗生物質を飲ませるかどうか様子を見てくれていたようです。
今回は、飲まなくてよいことになりました。
早く治るよう、日々のケアを丁寧に行っていきたいです。(^ー^)
・焼き鮭
・鶏ささみのチーズ海苔巻き
・レンコンのきんぴら
・ホウレン草のおひたし
・卵焼き
旦那さんの病気は残念でしたが、これを機会に食生活を見直していけたらいいなと思っています。
Posted by めぐハム at 07:45
│Comments(3)
│生後5ヶ月
この記事へのコメント
おはようございます!
コメントありがとうございました♪
食パン、とってもふんわりしているし完璧じゃないですか!!
とってもおいしそう。
パンをこねているときって、無心になれていいですよね。
ちょっと陶芸に似ているような(?)
娘さんのお耳、早くよくなりますように。
これからもパンの記事楽しみにしています(^-^)ノシ
コメントありがとうございました♪
食パン、とってもふんわりしているし完璧じゃないですか!!
とってもおいしそう。
パンをこねているときって、無心になれていいですよね。
ちょっと陶芸に似ているような(?)
娘さんのお耳、早くよくなりますように。
これからもパンの記事楽しみにしています(^-^)ノシ
Posted by kinoko
at 2009年01月27日 08:52

美ずはらってシュークリームが有名なところですよね!?
前に一度食べた気がします〜っ
食パンの巻き目ですか〜パン作りってしたことないから、知らないことがいっぱいでめぐハムさんのパン作りの記事は楽しいですっ
前に一度食べた気がします〜っ
食パンの巻き目ですか〜パン作りってしたことないから、知らないことがいっぱいでめぐハムさんのパン作りの記事は楽しいですっ
Posted by miyabi at 2009年01月27日 22:14
kinoko様>
コメントありがとうございます♪
イエイエ、出来具合は食べてみると分かります・・・(^_^.)
私も、パンをこねながら、「陶芸の粘土もこんなかんじ?」と思っていましたw
機会があったら、陶芸にもチャレンジしてみたいです!^m^
miyabi様>
「美ずはら」、ご存知でしたか。さすが、miyabiさん♪(^・^)
パン作り、楽しいです。失敗も恐れず、果敢にチャレンジして記事をアップしますねw
コメントありがとうございます♪
イエイエ、出来具合は食べてみると分かります・・・(^_^.)
私も、パンをこねながら、「陶芸の粘土もこんなかんじ?」と思っていましたw
機会があったら、陶芸にもチャレンジしてみたいです!^m^
miyabi様>
「美ずはら」、ご存知でしたか。さすが、miyabiさん♪(^・^)
パン作り、楽しいです。失敗も恐れず、果敢にチャレンジして記事をアップしますねw
Posted by めぐハム
at 2009年01月28日 08:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。