ラスク&大森・南福島散策(生後266日目)
2009年04月30日
おはようございます (^O^)
今日もいいお天気ですね。
昨日はいいお天気で、いろいろイベントもあって気になりましたが、旦那さんがお仕事なのでお家でおとなしく・・・しているわけがなく、お散歩に出かけてきました♪
今回は、現在建設中の西道路南端から南福島駅前方面へ。
大森のJA農産物直売所から東側は、地図にない広い道が出来上がっていて、沿道には「ヨークベニマル」「ハシドラック」「ケーズデンキ」が建設中でした。完成したら便利になりそうです。
加えて、気になる飲食店の場所をチェック。
以下は行ってみたいお店のメモです。
◎みそ伝
◎旬楽DINING IROIRO
◎トラットリア ラ・エガオ (trattoria La・Egao)
今回のお散歩の目的地は、南福島駅近くのパン屋さん『Rusk(らすく)』さんです。

以前、ゆいたんママさんから「ここにもクリームボックスがありますよ」との情報をもらっていました。しかも、今だとCJのハガキを持っていけば、120円→100円で購入できるのです♪ ^m^
購入したのは、
・クリームボックス
・ラスクシュー(一番人気
)
・ナンカレー(二番人気
)
・ガーリックラスク
・メレンゲ
クリームボックスのクリームは、郡山のものと同じ味でした。レシピが知りたいな~。(^O^)
ラスクシューはデニッシュ生地にカスタードクリームたっぷりで美味しかったです。
旦那さんに、南福島までお散歩に行ったことを話したら、
「なにそれ?なんかの修行?」
とか言われました・・・。
修行じゃなくて趣味です。確かに、片道45分は疲れたけど・・・。
お天気が良くて、風が気持ちよくて、ハナミズキが綺麗で、楽しいお散歩でしたよ。
***********************************
【育児メモ(生後266日目)】
・おっぱい 6回
・おしっこ 5回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(10時 パン 野菜粥 ほうじ茶)
(18時 パン 野菜粥 ほうじ茶)
昨日は、粉ミルクをあげてみました。抵抗なく飲んでくれました~♪ (^-^)
その分、おっぱいが余ってしまって、搾乳したら140mlとれました。
できれば、粉ミルクではなく冷凍母乳を利用したいな~。
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
更新プログラムやIE8をインストールしていたら時間がかかってしまって・・・。

***********************************

《今日のお弁当》
・肉野菜のレモン塩炒め
・ゆでアスパラ
・笹かま
・チーズ入りスクランブルエッグ
今日もいいお天気ですね。

昨日はいいお天気で、いろいろイベントもあって気になりましたが、旦那さんがお仕事なのでお家でおとなしく・・・しているわけがなく、お散歩に出かけてきました♪

今回は、現在建設中の西道路南端から南福島駅前方面へ。
大森のJA農産物直売所から東側は、地図にない広い道が出来上がっていて、沿道には「ヨークベニマル」「ハシドラック」「ケーズデンキ」が建設中でした。完成したら便利になりそうです。
加えて、気になる飲食店の場所をチェック。

◎みそ伝
◎旬楽DINING IROIRO
◎トラットリア ラ・エガオ (trattoria La・Egao)
今回のお散歩の目的地は、南福島駅近くのパン屋さん『Rusk(らすく)』さんです。
以前、ゆいたんママさんから「ここにもクリームボックスがありますよ」との情報をもらっていました。しかも、今だとCJのハガキを持っていけば、
購入したのは、
・クリームボックス
・ラスクシュー(一番人気

・ナンカレー(二番人気

・ガーリックラスク
・メレンゲ
クリームボックスのクリームは、郡山のものと同じ味でした。レシピが知りたいな~。(^O^)
ラスクシューはデニッシュ生地にカスタードクリームたっぷりで美味しかったです。

旦那さんに、南福島までお散歩に行ったことを話したら、
「なにそれ?なんかの修行?」
とか言われました・・・。

修行じゃなくて趣味です。確かに、片道45分は疲れたけど・・・。

お天気が良くて、風が気持ちよくて、ハナミズキが綺麗で、楽しいお散歩でしたよ。

***********************************
【育児メモ(生後266日目)】
・おっぱい 6回
・おしっこ 5回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(10時 パン 野菜粥 ほうじ茶)
(18時 パン 野菜粥 ほうじ茶)
昨日は、粉ミルクをあげてみました。抵抗なく飲んでくれました~♪ (^-^)
その分、おっぱいが余ってしまって、搾乳したら140mlとれました。
できれば、粉ミルクではなく冷凍母乳を利用したいな~。
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
更新プログラムやIE8をインストールしていたら時間がかかってしまって・・・。


***********************************
・肉野菜のレモン塩炒め
・ゆでアスパラ
・笹かま
・チーズ入りスクランブルエッグ
ポリオ&駅前散策(生後265日目)
2009年04月29日
おはようございます (^-^)
今日は、いかにもいいお天気になりそうな朝ですね。
旦那さんはお仕事なので、娘と二人、お散歩に出かけようかな。^m^
昨日は、総合病院にポリオの予防接種を受けに行ってきました。私が・・・w (^_^;)
少量の液体をゴックンするだけでした。それで5000円・・・。(イタタタ)
ちょっと驚いたのは、新規で登録しようとしたところ、
「平成9年に〇〇さん(旧姓)で受診されてますか?」
と言われたこと。
学生の頃の受診記録が残っていたようです。
名前と生年月日で人物がほぼ特定できるというのは本当ですね。
その後、駅前を散策。
いろいろ欲しかったもの&気になるものを探しに。

◎チャイミルクティー
春になったら、近所のスーパーから姿を消してしまったので、ジュピターで買いだめ。
風邪気味の時によく効きます。
◎カップDEフレンチ
ヴィドフランスで購入。旦那さんへのお土産です♪
◎dip
先日、グーテンを見ていたら、「dipスタイル」というコーナーができていて驚きました。
次回も期待したいです。
◎無印カタログ
旦那さんの大量の書籍を整理すべく、収納方法を検討中。
先日、友人の新居に遊びに行ったのですが、なんと、ミニ図書室のような書庫があったのです!
それが羨ましくて・・・。(^O^) ウチも一部屋書庫にしたいです。
***********************************
【育児メモ(生後265日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 キャベツそうめん粥 パン 麦茶)
(16時 おやつ:せんべい)
(18時 野菜粥 パン 麦茶)
すごい惨状・・・。
でも、ぐちゃぐちゃ、でろでろになりつつも、以前よりは食べてくれています♪
(●^o^●)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:175pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第2回模擬試験問題の復習
タイピングのテーマが「おやじギャグ」になって、調子がくるっています。
昨夜は、娘を寝かしつけつつ自分も寝てしまって、あまりはかどりませんでした・・・。
***********************************
《今日のお弁当》
・サンドイッチ
(ハム・チーズ・レタス)
・アスパラベーコン巻
・笹かま
今日は、いかにもいいお天気になりそうな朝ですね。

旦那さんはお仕事なので、娘と二人、お散歩に出かけようかな。^m^
昨日は、総合病院にポリオの予防接種を受けに行ってきました。私が・・・w (^_^;)
少量の液体をゴックンするだけでした。それで5000円・・・。(イタタタ)
ちょっと驚いたのは、新規で登録しようとしたところ、
「平成9年に〇〇さん(旧姓)で受診されてますか?」
と言われたこと。
学生の頃の受診記録が残っていたようです。
名前と生年月日で人物がほぼ特定できるというのは本当ですね。
その後、駅前を散策。
いろいろ欲しかったもの&気になるものを探しに。

◎チャイミルクティー
春になったら、近所のスーパーから姿を消してしまったので、ジュピターで買いだめ。
風邪気味の時によく効きます。

◎カップDEフレンチ
ヴィドフランスで購入。旦那さんへのお土産です♪

◎dip
先日、グーテンを見ていたら、「dipスタイル」というコーナーができていて驚きました。
次回も期待したいです。

◎無印カタログ
旦那さんの大量の書籍を整理すべく、収納方法を検討中。
先日、友人の新居に遊びに行ったのですが、なんと、ミニ図書室のような書庫があったのです!
それが羨ましくて・・・。(^O^) ウチも一部屋書庫にしたいです。

***********************************
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 キャベツそうめん粥 パン 麦茶)
(16時 おやつ:せんべい)
(18時 野菜粥 パン 麦茶)
すごい惨状・・・。

でも、ぐちゃぐちゃ、でろでろになりつつも、以前よりは食べてくれています♪
(●^o^●)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:175pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第2回模擬試験問題の復習
タイピングのテーマが「おやじギャグ」になって、調子がくるっています。

昨夜は、娘を寝かしつけつつ自分も寝てしまって、あまりはかどりませんでした・・・。

***********************************
・サンドイッチ
(ハム・チーズ・レタス)
・アスパラベーコン巻
・笹かま
離乳食の悩み(生後264日目)
2009年04月28日
おはようございます (^o^)丿
今、地震があってちょっとびっくり。大したことなくてよかった。
娘の離乳食、「ゆっくり焦らず」とか言いながら、実はけっこう悩んでいます。(^_^;)
今のところ、好んで口にするのは、
・赤ちゃんせんべい
・お茶 のみ。
その他のものは、ちょっと無理やり口に入れている感じ・・・
でも、ネットでいろいろ調べていて、
「ウチの子は1歳過ぎてもほとんど食べなかった」
「ドロドロのものは受け付けなかったのに、固形物はぱくぱく食べた」
という体験談を読んで少し元気づけられ、やる気が出てきましたよ。
娘の様子を観察していると、どうも「自分で食べたい」ようなのです。
そこで・・・、
・手づかみ食べできるものを与える
・どんなに汚れてもよいエプロン、椅子などを用意
・ぐちゃぐちゃに汚してもあまり気にしない
というポイントを意識して頑張ってみます。
昨日は、赤ちゃんせんべいに代わる食べ物を考えてみました。
それで、試作してみたのが「ジャガイモのお焼き」。
(離乳食のステップを完全無視ですが・・・
)

材料は、じゃがいも・青のり・ダシ汁・片栗粉といたってシンプル。
・・・しかし、娘には不評でした・・・
オモチャになっていました。
気を取り直して、小さく切った柔らかいパンを与えてみました。
こちらは赤ちゃんせんべい並みに食べる食べる♪ (●^o^●)
気に入った食べ物は、こぼれたものも拾って食べます。
ただ、うまく飲み込めないことがあるので気をつけないと・・・。
パン好きとは、さすが私の娘w
***********************************
【育児メモ(生後264日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(11時 そうめんダシスープ せんべい ほうじ茶)
(15時 ジャガイモのお焼き パン 麦茶)
(18時 パン かぼちゃスープ 麦茶)
Hibワクチン、風邪か治りきらず、また延期です。(>_<)
GW前には終わらせたいな~。
哺乳瓶は、最初嫌がりますが、なんとか使えています。
今日は中身を粉ミルクにしてみようかしら?^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:237pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第1回模擬試験問題の復習
:第1回模擬試験問題(2回目) 正答率 98%
:第2回模擬試験問題(1回目) 正答率 84%
***********************************
《今日のお弁当》
・豚生姜焼き丼
・ゆで卵
・笹かまのチーズ大葉はさみ
・きゅうりの浅漬け
今、地震があってちょっとびっくり。大したことなくてよかった。
娘の離乳食、「ゆっくり焦らず」とか言いながら、実はけっこう悩んでいます。(^_^;)
今のところ、好んで口にするのは、
・赤ちゃんせんべい
・お茶 のみ。
その他のものは、ちょっと無理やり口に入れている感じ・・・

でも、ネットでいろいろ調べていて、
「ウチの子は1歳過ぎてもほとんど食べなかった」
「ドロドロのものは受け付けなかったのに、固形物はぱくぱく食べた」
という体験談を読んで少し元気づけられ、やる気が出てきましたよ。

娘の様子を観察していると、どうも「自分で食べたい」ようなのです。
そこで・・・、
・手づかみ食べできるものを与える
・どんなに汚れてもよいエプロン、椅子などを用意
・ぐちゃぐちゃに汚してもあまり気にしない
というポイントを意識して頑張ってみます。
昨日は、赤ちゃんせんべいに代わる食べ物を考えてみました。
それで、試作してみたのが「ジャガイモのお焼き」。
(離乳食のステップを完全無視ですが・・・


材料は、じゃがいも・青のり・ダシ汁・片栗粉といたってシンプル。
・・・しかし、娘には不評でした・・・

オモチャになっていました。
気を取り直して、小さく切った柔らかいパンを与えてみました。
こちらは赤ちゃんせんべい並みに食べる食べる♪ (●^o^●)
気に入った食べ物は、こぼれたものも拾って食べます。
ただ、うまく飲み込めないことがあるので気をつけないと・・・。
パン好きとは、さすが私の娘w
***********************************
【育児メモ(生後264日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(11時 そうめんダシスープ せんべい ほうじ茶)
(15時 ジャガイモのお焼き パン 麦茶)
(18時 パン かぼちゃスープ 麦茶)
Hibワクチン、風邪か治りきらず、また延期です。(>_<)
GW前には終わらせたいな~。
哺乳瓶は、最初嫌がりますが、なんとか使えています。
今日は中身を粉ミルクにしてみようかしら?^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:237pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第1回模擬試験問題の復習
:第1回模擬試験問題(2回目) 正答率 98%
:第2回模擬試験問題(1回目) 正答率 84%
***********************************
・豚生姜焼き丼
・ゆで卵
・笹かまのチーズ大葉はさみ
・きゅうりの浅漬け
ミルクバターフランス(生後263日目)
2009年04月27日
おはようございます (^-^)
また一週間のはじまりですね。
今週は予防接種など、いろいろ予定が入っています。
順調にこなして、スッキリしてGWを迎えたいです。
昨日は、久しぶりにパンを焼いてみました。

お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「ヒット商品★ミルクバターinフランス」(COOKPAD 韓流マイブームさん)


半分は旦那さん用にウィンナーロールにしましたヨ。
シンプルな生地にミルクバターが美味しかった
(●^o^●)
この生地なら、離乳食にも使えるかも♪
最近、空き時間はPCの前にへばりついてばかり・・・。(^_^;)
パンやお菓子を作る、気持ちのゆとりをなくしていました。
これからは、また時々作ってみようかな♪
***********************************
【育児メモ(生後263日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(14時 豆乳パン粥 せんべい ほうじ茶)
(18時 かぼちゃパン粥 せんべい ほうじ茶)
スプーンを口に近付けると、自分で持って口に入れようとします。
自分で食べたいんだね。
(^-^)
粥はまだスプーンに数杯しか食べませんが、前ほど嫌がらなくなったかも。
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
***********************************
《今日のお弁当》
・焼き鮭
・チーズハンバーグ
・ピーマンのおかか醤油炒め
・豆サラダ
・アラスカ巻卵焼き
私は冷蔵庫の残り物でお昼ごはんにしよう♪
(^-^)
また一週間のはじまりですね。
今週は予防接種など、いろいろ予定が入っています。
順調にこなして、スッキリしてGWを迎えたいです。

昨日は、久しぶりにパンを焼いてみました。

お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「ヒット商品★ミルクバターinフランス」(COOKPAD 韓流マイブームさん)
半分は旦那さん用にウィンナーロールにしましたヨ。
シンプルな生地にミルクバターが美味しかった

この生地なら、離乳食にも使えるかも♪
最近、空き時間はPCの前にへばりついてばかり・・・。(^_^;)
パンやお菓子を作る、気持ちのゆとりをなくしていました。

これからは、また時々作ってみようかな♪
***********************************
【育児メモ(生後263日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(14時 豆乳パン粥 せんべい ほうじ茶)
(18時 かぼちゃパン粥 せんべい ほうじ茶)
スプーンを口に近付けると、自分で持って口に入れようとします。
自分で食べたいんだね。

粥はまだスプーンに数杯しか食べませんが、前ほど嫌がらなくなったかも。
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
***********************************
・焼き鮭
・チーズハンバーグ
・ピーマンのおかか醤油炒め
・豆サラダ
・アラスカ巻卵焼き
私は冷蔵庫の残り物でお昼ごはんにしよう♪
(^-^)
木の小箱(生後262日目)
2009年04月26日
おはようございます (^-^)
今朝も雨降りの福島市。
私もちょっと風邪をひいてしまったよう・・・。
お天気ともども、来週には回復したいです。
贈物などで木のおもちゃが増えました。

右下の小箱は、以前旦那さんにあげたものですが、娘用のおもちゃにしちゃいます♪
フタをスライドさせると、中から木の絵本が出てきます。
娘はいつ気付くでしょうか?
旦那さん「1ヶ月以内」
私「1歳頃」
当たったら、何か買ってもらおう♪ ^m^
***********************************
【育児メモ(生後262日目)】
・おっぱい 6回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 豆乳パン粥 せんべい 麦茶)
(18時 豆乳パン粥 せんべい 麦茶)
スプーンが気になるようなので、娘にもスプーンを持たせて、そのスプーンを口に入れようとする瞬間に、離乳食をお口へ。豆乳パン粥、わりと食べてくれました♪ べちょべちょ汚し放題ですが、気にしない気にしない・・・

昨日も哺乳瓶トレーニング。
ちょっと無理やり口に押し込んでしまったのですが、しぶしぶ飲んでくれました。
ごめんね~
早く慣れておくれ。(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:211pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:試験形式(5回目) 正答率100%
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:模擬試験(1回目) 正答率89%
対策テキストの2冊目に入りました。
今朝も雨降りの福島市。

私もちょっと風邪をひいてしまったよう・・・。
お天気ともども、来週には回復したいです。

贈物などで木のおもちゃが増えました。

フタをスライドさせると、中から木の絵本が出てきます。
娘はいつ気付くでしょうか?
旦那さん「1ヶ月以内」
私「1歳頃」
当たったら、何か買ってもらおう♪ ^m^
***********************************
・おっぱい 6回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 豆乳パン粥 せんべい 麦茶)
(18時 豆乳パン粥 せんべい 麦茶)
スプーンが気になるようなので、娘にもスプーンを持たせて、そのスプーンを口に入れようとする瞬間に、離乳食をお口へ。豆乳パン粥、わりと食べてくれました♪ べちょべちょ汚し放題ですが、気にしない気にしない・・・


昨日も哺乳瓶トレーニング。
ちょっと無理やり口に押し込んでしまったのですが、しぶしぶ飲んでくれました。
ごめんね~

***********************************
◎e-typing腕試しタイピング:211pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:試験形式(5回目) 正答率100%
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:模擬試験(1回目) 正答率89%
対策テキストの2冊目に入りました。
マコロン(生後261日目)
2009年04月25日
おはようございます (^-^)
今日は雨の土曜日です。
今週はちょっと動きすぎたので、週末はお家でゆっくりしようかな。
最近、パンもお菓子も「作るもの」ではなく「買うもの」になっちゃってます。

残念なことです・・・
でも、脳が糖分を欲するので、気になるお菓子を買っちゃいました。^m^

・特上マコロン
・スイーツトルテ(いちごのショート、ガトーショコラ)
・カフェラテ
今日も気合を入れて頑張ります!o(^-^)o
***********************************
【育児メモ(生後261日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃスープ せんべい 麦茶)
(18時 かぼちゃパン粥 せんべい 麦茶)
昨日は、Hibワクチン2回目接種の予定でした。
病院には行ったのですが、ちょっと風邪のひき始めだったので延期に・・・
来週また行ってきます。
久しぶりに哺乳瓶を使ってみました。
子ハムは、「断固拒否
」という感じで、飲もうとしません。(>_<)
(中身は搾乳した母乳だから同じなんだよ~)
これじゃ、保育園どころか誰にも預けられないですよ・・・
哺乳瓶も練習しなくては。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:252pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:試験形式(2回目) 正答率100%
:試験形式(3回目) 正答率95%
:試験形式(4回目) 正答率98%
試験形式では解いた問題が繰り返し出てくるので、正答率はよくなるのです。
今日から次の問題集にチャレンジしてみようかな。
早ければ来週末に受験を考えていましたが、娘が哺乳瓶に慣れるまで延期ですね・・・。
(^_^;)
***********************************

《今日のお弁当》
・エビと野菜の中華炒め
・煮物
・ウィンナー
・ゆで卵
今日は雨の土曜日です。

今週はちょっと動きすぎたので、週末はお家でゆっくりしようかな。
最近、パンもお菓子も「作るもの」ではなく「買うもの」になっちゃってます。


残念なことです・・・

でも、脳が糖分を欲するので、気になるお菓子を買っちゃいました。^m^
・特上マコロン
・スイーツトルテ(いちごのショート、ガトーショコラ)
・カフェラテ
今日も気合を入れて頑張ります!o(^-^)o
***********************************
【育児メモ(生後261日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃスープ せんべい 麦茶)
(18時 かぼちゃパン粥 せんべい 麦茶)
昨日は、Hibワクチン2回目接種の予定でした。
病院には行ったのですが、ちょっと風邪のひき始めだったので延期に・・・

来週また行ってきます。
久しぶりに哺乳瓶を使ってみました。
子ハムは、「断固拒否

(中身は搾乳した母乳だから同じなんだよ~)
これじゃ、保育園どころか誰にも預けられないですよ・・・

哺乳瓶も練習しなくては。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:252pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:試験形式(2回目) 正答率100%
:試験形式(3回目) 正答率95%
:試験形式(4回目) 正答率98%
試験形式では解いた問題が繰り返し出てくるので、正答率はよくなるのです。
今日から次の問題集にチャレンジしてみようかな。
早ければ来週末に受験を考えていましたが、娘が哺乳瓶に慣れるまで延期ですね・・・。
(^_^;)
***********************************
・エビと野菜の中華炒め
・煮物
・ウィンナー
・ゆで卵
続 保育所リサーチ&グリムパン(生後260日目)
2009年04月24日
おはようございます (^-^)
今日は静かで穏やかな朝です。
週末は雨
の予報なので、今日のうちにお出かけしておこう♪
さて、一昨日に続き昨日も保育所めぐり?をしてきました。
以下は自分用の覚書です。
【C保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩40分(もはや近所ではないですね
)
保育園→バス停の移動時間:徒歩5分
保育料:8時~18時で約3700円(乳児)、約3500円(幼児)
半日(4時間 乳児)約1500円
近くに受験予定の試験会場があるので、その時にお世話になるかもしれません。
帰り道、『グリム』でパンを購入♪ (●^o^●)
HPを見たら、グリムの店舗って、結構たくさんあるのですね。

左上から時計回りに、「田舎パン」「野菜畑のカンパーニュ」「スティックチョリソー」「ゴボウとカマンベール」「モーモーのおやつ」
(名前、ちょっと違ってるのあるかも?ごめんなさい
)
「モーモーのおやつ」はグリム版クリームボックスという感じです♪ ^m^
散歩の途中、小川沿いに咲いていたナズナ。
黄色があざやかできれいでした。
***********************************
【育児メモ(生後260日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(10時 14時 18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
離乳食は昨日と同じく、3回チャレンジしたということです。
昨夜は旦那さんが留守だったので、お風呂は私が入れました。
ギャン泣きされて大変でしたよ~。
お風呂の入れ方は、旦那さんにはかなわないですね。

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:258pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson92~122(30/122)
:試験形式(1回目) 正答率92%
テキスト、一通り終了です。
でも、まだ不完全なので試験形式で解き直しをしてみます。
***********************************
《今日のお弁当》
・ライ麦パンサンド
(ハム&チーズ)
・ゴボウとカマンベール
・いちご
田舎パンでライ麦パンサンド。私は朝食にいただきました。やっぱりパン屋さんのパンは美味しい♪
(*^_^*)
今日は静かで穏やかな朝です。

週末は雨

さて、一昨日に続き昨日も保育所めぐり?をしてきました。

以下は自分用の覚書です。
【C保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩40分(もはや近所ではないですね

保育園→バス停の移動時間:徒歩5分
保育料:8時~18時で約3700円(乳児)、約3500円(幼児)
半日(4時間 乳児)約1500円
近くに受験予定の試験会場があるので、その時にお世話になるかもしれません。
帰り道、『グリム』でパンを購入♪ (●^o^●)
HPを見たら、グリムの店舗って、結構たくさんあるのですね。
左上から時計回りに、「田舎パン」「野菜畑のカンパーニュ」「スティックチョリソー」「ゴボウとカマンベール」「モーモーのおやつ」
(名前、ちょっと違ってるのあるかも?ごめんなさい

「モーモーのおやつ」はグリム版クリームボックスという感じです♪ ^m^
黄色があざやかできれいでした。

***********************************
【育児メモ(生後260日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(10時 14時 18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
離乳食は昨日と同じく、3回チャレンジしたということです。
昨夜は旦那さんが留守だったので、お風呂は私が入れました。
ギャン泣きされて大変でしたよ~。

お風呂の入れ方は、旦那さんにはかなわないですね。


***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:258pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson92~122(30/122)
:試験形式(1回目) 正答率92%
テキスト、一通り終了です。
でも、まだ不完全なので試験形式で解き直しをしてみます。
***********************************
・ライ麦パンサンド
(ハム&チーズ)
・ゴボウとカマンベール
・いちご
田舎パンでライ麦パンサンド。私は朝食にいただきました。やっぱりパン屋さんのパンは美味しい♪
(*^_^*)
保育所リサーチ&ファミマのおやつ(生後259日目)
2009年04月23日
おはようございます (^o^)丿
今朝は良いお天気ですが、風が強いですね~。
気温もちょっと低めのようですよ。
今日は本や花を贈り合う「サン・ジョルディの日」。
また、大切な友人の結婚記念日でもあります。
今日が彼女にとって幸せな一日でありますように。
(*^_^*)
現在、一時保育について情報収集をしています。
昨日は、お散歩がてら近所の保育園に一時保育の案内をもらいに行ってきました。
実際に通う場合、どのくらい時間がかかるかのシュミレーションも兼ねて。
いくつかの保育園を候補に考えているのですが・・・、以下は自分用の覚書です。
【A保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩15分
保育園→バス停の移動時間:徒歩5分
保育料:8時~18時で約2000円(幼児)
※乳児保育なし。保育は自立歩行&食事ができるようになってから。
【B保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩25分
保育園→バス停の移動時間:徒歩7分
保育料:8時~18時で約3500円(乳児)、約2800円(幼児)
車通勤原則禁止の会社なので、移動は徒歩orバスです。
いや~、仕事復帰で保育園に子供を預けるママさんの悩みがよくわかりました・・・

子供が病気や発熱の時は預けられないですしね・・・
焦らず、じっくり考えてみます。(^-^)
昨日もたくさん歩いて疲れたので、ファミマでおやつを購入。^m^

・とろーりとした飲むプリン
・クランベリー&チーズケーキタルト
タルトは旦那さんと食べました♪
どちらも美味しかったけど、プリンは飲むより食べる方がいいかな~。(^_^;)
また、わりと最近できた農産物直売所で、タラの芽とコシアブラを購入。天ぷらにしました♪
葉物類が安かったし、四季の里のパン屋さんのパンなんかも置いているので、また利用したいと思います。
(●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後259日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(10時 14時 18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
3回食にしたわけではなく、あまりにも食べないので、3回チャレンジしたということです。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:257pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson62~92(30/122)
資料文献の機能がうまくインストールできていないようで、問題の一部が操作できませんでした。
Office2007を再インストールしてみようかな。
***********************************

《今日のお弁当》
・ウィンナー&野菜炒め
・チーズ&カニカマ卵炒め
・菜の花とタケノコのさつま揚げ
旦那さんはおにぎり、私は塩コンブごはんです♪
今朝は良いお天気ですが、風が強いですね~。

気温もちょっと低めのようですよ。
今日は本や花を贈り合う「サン・ジョルディの日」。
また、大切な友人の結婚記念日でもあります。

今日が彼女にとって幸せな一日でありますように。

現在、一時保育について情報収集をしています。
昨日は、お散歩がてら近所の保育園に一時保育の案内をもらいに行ってきました。
実際に通う場合、どのくらい時間がかかるかのシュミレーションも兼ねて。
いくつかの保育園を候補に考えているのですが・・・、以下は自分用の覚書です。
【A保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩15分
保育園→バス停の移動時間:徒歩5分
保育料:8時~18時で約2000円(幼児)
※乳児保育なし。保育は自立歩行&食事ができるようになってから。
【B保育園】
アパート→保育園の移動時間:徒歩25分
保育園→バス停の移動時間:徒歩7分
保育料:8時~18時で約3500円(乳児)、約2800円(幼児)
車通勤原則禁止の会社なので、移動は徒歩orバスです。
いや~、仕事復帰で保育園に子供を預けるママさんの悩みがよくわかりました・・・


子供が病気や発熱の時は預けられないですしね・・・

焦らず、じっくり考えてみます。(^-^)
昨日もたくさん歩いて疲れたので、ファミマでおやつを購入。^m^
・とろーりとした飲むプリン
・クランベリー&チーズケーキタルト
タルトは旦那さんと食べました♪
どちらも美味しかったけど、プリンは飲むより食べる方がいいかな~。(^_^;)
葉物類が安かったし、四季の里のパン屋さんのパンなんかも置いているので、また利用したいと思います。
(●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後259日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(10時 14時 18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
3回食にしたわけではなく、あまりにも食べないので、3回チャレンジしたということです。

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:257pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson62~92(30/122)
資料文献の機能がうまくインストールできていないようで、問題の一部が操作できませんでした。
Office2007を再インストールしてみようかな。
***********************************
・ウィンナー&野菜炒め
・チーズ&カニカマ卵炒め
・菜の花とタケノコのさつま揚げ
旦那さんはおにぎり、私は塩コンブごはんです♪
子育てサロン&エンゼルパイ(生後258日目)
2009年04月22日
おはようございます (^-^)
今日はいいお天気になりそうな朝ですね。
雨の日の翌日は新緑がきれいなので、お散歩に出かけてみようかな。
昨日は近所の保育園の「子育てサロン」に参加してきました。
感想は、・・・すごく満足
なものでした!(●^o^●)
昨日は、4ヵ月~1歳すぎの赤ちゃんとママさん、十数組が参加。
対応してくれる保育士さんは4・5人。
最初の30分くらいは、ママさん同士で楽しく雑談♪
少し離れた所からいらっしゃっているママさんもいるようです。
その後、保育士さんが中心となって、赤ちゃんと一緒に遊びます。
お歌×2
体操
手遊び×2
紙芝居
おもちゃ遊び
いろいろ教えてもらいました♪
私、赤ちゃんとの遊び方ってイマイチ分からないので、すごく勉強になりました
(^O^)
加えて、4月生まれの赤ちゃんのお誕生日祝いということで、ハッピーバースデーを歌い、お土産に赤ちゃんせんべいをもらいました。
とにかく、とても充実した内容で、しかも無料なのです。(*^_^*)
知り合いや先輩ママさんがオススメするわけがよくわかりましたよ。
紹介してくれた方、本当にありがとうございます
昨日は、生協の宅配の日でした。
新商品の「エンゼルパイミニ デビルズココア」
おやつ用に購入。^m^
エンゼルパイ、久しぶりに食べたら懐かしい味でした。
***********************************
【育児メモ(生後258日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 野菜粥 せんべい 麦茶)
(18時 野菜粥 せんべい 麦茶)
いつの間にか、娘の「ハイハイ」は完成したようです。
まだスピードは遅いですが、どこにでも向かっていきますヨ。(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:237pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson26~61(35/122)
タイピングのテーマが「春の言葉」になりました。
入力していて、楽しい気分になってきます♪
昨日は、わりとPCに向かう時間が取れました。でも、まだテキストの半分・・・
この調子で今日も頑張ろう!o(^-^)o
***********************************

《今日のお弁当》
・豚生姜焼き丼
・雪菜のおひたし
・チーズ&大葉巻ちくわ
・いちご
今日はいいお天気になりそうな朝ですね。

雨の日の翌日は新緑がきれいなので、お散歩に出かけてみようかな。

昨日は近所の保育園の「子育てサロン」に参加してきました。
感想は、・・・すごく満足

昨日は、4ヵ月~1歳すぎの赤ちゃんとママさん、十数組が参加。
対応してくれる保育士さんは4・5人。
最初の30分くらいは、ママさん同士で楽しく雑談♪
少し離れた所からいらっしゃっているママさんもいるようです。
その後、保育士さんが中心となって、赤ちゃんと一緒に遊びます。






いろいろ教えてもらいました♪
私、赤ちゃんとの遊び方ってイマイチ分からないので、すごく勉強になりました

加えて、4月生まれの赤ちゃんのお誕生日祝いということで、ハッピーバースデーを歌い、お土産に赤ちゃんせんべいをもらいました。
とにかく、とても充実した内容で、しかも無料なのです。(*^_^*)
知り合いや先輩ママさんがオススメするわけがよくわかりましたよ。
紹介してくれた方、本当にありがとうございます

新商品の「エンゼルパイミニ デビルズココア」
おやつ用に購入。^m^
エンゼルパイ、久しぶりに食べたら懐かしい味でした。
***********************************
【育児メモ(生後258日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 野菜粥 せんべい 麦茶)
(18時 野菜粥 せんべい 麦茶)
いつの間にか、娘の「ハイハイ」は完成したようです。
まだスピードは遅いですが、どこにでも向かっていきますヨ。(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:237pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson26~61(35/122)
タイピングのテーマが「春の言葉」になりました。

入力していて、楽しい気分になってきます♪
昨日は、わりとPCに向かう時間が取れました。でも、まだテキストの半分・・・

この調子で今日も頑張ろう!o(^-^)o
***********************************
・豚生姜焼き丼
・雪菜のおひたし
・チーズ&大葉巻ちくわ
・いちご
ぼくを探しに(生後257日目)
2009年04月21日
おはようございます (^-^)
今日は朝から雨ですね~。
でも、用事があって外出予定。久々に雨の中のお散歩になりそう。
娘も8ヵ月後半になるので、そろそろ絵本の読み聞かせを始めてみようかと思っています。

これは、私のお気に入りの一冊。
シェル・シルヴァスタインさん著の『ぼくを探しに』です。
パックマンみたいな「ぼく」が、自分に足りないかけらを探しに行くお話。
とても印象に残るストーリーです。
付き合い始めの頃、旦那さんにプレゼントでもらった一冊でもあります。
続編の『ビッグ・オーとの出会い』もお気に入り。
(*^_^*)
娘にもオススメしたい一冊ですが、赤ちゃんには抽象的すぎて分からないだろうな~
最初は、『いないいないばあ』とかから始めてみようかな。
***********************************
【育児メモ(生後257日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(14時 野菜粥 さつまいも せんべい ほうじ茶)
(19時 さつまいも粥 せんべい ほうじ茶)
仕事復帰するにあたり、保育園の一時保育を利用しようかと考えています。
月に12日まで、一日2500円~3500円で預けることができるのです。
(アルバイトなので、私の勤務日数もちょうどそのくらいです。)
乳児の場合、ミルクを持たせることになるよう。
うーん・・・、ウチはずっと母乳オンリーだったので、来月あたりからミルクの練習をしようかしら?(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:241pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson23~25(全122)
昨日は、娘を寝かしつけていて自分も眠ってしまいました・・・。
よって、ほとんど勉強できず。自己嫌悪です。
これでは、4月中受験は絶望的かも・・・。(>_<)
「落ち込んでいる時間があるなら勉強しろ」という声が聞こえてきそうなので、今日から頑張ります!o(^-^)o
***********************************
《今日のお弁当》
・チーズハンバーグ
・ポテト&ベーコン炒め
・豆サラダ
このハンバーグは、ずっと気になっていたレシピで作ってみました。↓
「★びっくりのハンバーグ★ 」
(COOKPAD papikunさんのレシピ)
今までの中では、一番おいしくできたかも?!
ちなみに私のランチはロコモコ丼の予定です♪
(●^o^●)
今日は朝から雨ですね~。

でも、用事があって外出予定。久々に雨の中のお散歩になりそう。
娘も8ヵ月後半になるので、そろそろ絵本の読み聞かせを始めてみようかと思っています。

これは、私のお気に入りの一冊。

シェル・シルヴァスタインさん著の『ぼくを探しに』です。
パックマンみたいな「ぼく」が、自分に足りないかけらを探しに行くお話。
とても印象に残るストーリーです。
付き合い始めの頃、旦那さんにプレゼントでもらった一冊でもあります。
続編の『ビッグ・オーとの出会い』もお気に入り。

(*^_^*)
娘にもオススメしたい一冊ですが、赤ちゃんには抽象的すぎて分からないだろうな~


最初は、『いないいないばあ』とかから始めてみようかな。
***********************************
【育児メモ(生後257日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(14時 野菜粥 さつまいも せんべい ほうじ茶)
(19時 さつまいも粥 せんべい ほうじ茶)
仕事復帰するにあたり、保育園の一時保育を利用しようかと考えています。
月に12日まで、一日2500円~3500円で預けることができるのです。
(アルバイトなので、私の勤務日数もちょうどそのくらいです。)
乳児の場合、ミルクを持たせることになるよう。
うーん・・・、ウチはずっと母乳オンリーだったので、来月あたりからミルクの練習をしようかしら?(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:241pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson23~25(全122)
昨日は、娘を寝かしつけていて自分も眠ってしまいました・・・。

よって、ほとんど勉強できず。自己嫌悪です。

これでは、4月中受験は絶望的かも・・・。(>_<)
「落ち込んでいる時間があるなら勉強しろ」という声が聞こえてきそうなので、今日から頑張ります!o(^-^)o
***********************************
・チーズハンバーグ
・ポテト&ベーコン炒め
・豆サラダ
このハンバーグは、ずっと気になっていたレシピで作ってみました。↓
「★びっくりのハンバーグ★ 」
(COOKPAD papikunさんのレシピ)
今までの中では、一番おいしくできたかも?!
ちなみに私のランチはロコモコ丼の予定です♪
(●^o^●)
岳温泉の桜&ぐりむわーるど(生後256日目)
2009年04月20日
おはようございます (^O^)
一週間の始まり月曜日。曜日の感覚を取り戻しつつ、今週も頑張りたいです。
(●^o^●)
お天気の良かった日曜日。
パン屋さんの美味しいパンを買って、岳方面にドライブに行ってきました。
今回は、『ぐりむわーるど 南福島店』でパンを購入しましたよ。
画像は買ったパンたち。欲張って、たくさん選んじゃいました。^m^
左から、「クランベリーとクリームチーズのリュスティック」
「不明(ベーコン・チーズのパン)」「チョコキューブ」


「不明(ウィンナーのロングパン)」「チョリソー」「カルツオーネ」


どれも美味しかったです♪
お昼だけでは食べきれず、晩ご飯もパンになりました。(*^_^*)
岳の桜は、満開の時期を少し過ぎた頃という感じで、きれいな景色を見ることができました。



雲がなく、遠くまで見渡せるお天気だったので、スカイピアからの眺めも素晴らしかったです。


娘のご機嫌もよく、楽しい一日になりました♪ (*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後256日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 お休み
昨日は、お昼はタイミングを逃し、夜は眠ってしまって、離乳食を食べれず・・・
お出かけは楽しいけど、生活リズムを崩さないように上手く工夫していきたいです。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:247pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson13~22(全122)
週末はペースダウンしてしまいました・・・

今日からまた気合いを入れて頑張ります。
***********************************

《今日のお弁当》
・揚げずに唐揚げ
・煮物
・カニカマ入り卵焼き
・きゅうり入りちくわ
一週間の始まり月曜日。曜日の感覚を取り戻しつつ、今週も頑張りたいです。
(●^o^●)
お天気の良かった日曜日。

パン屋さんの美味しいパンを買って、岳方面にドライブに行ってきました。

今回は、『ぐりむわーるど 南福島店』でパンを購入しましたよ。
画像は買ったパンたち。欲張って、たくさん選んじゃいました。^m^
左から、「クランベリーとクリームチーズのリュスティック」
「不明(ベーコン・チーズのパン)」「チョコキューブ」
「不明(ウィンナーのロングパン)」「チョリソー」「カルツオーネ」
どれも美味しかったです♪

お昼だけでは食べきれず、晩ご飯もパンになりました。(*^_^*)
岳の桜は、満開の時期を少し過ぎた頃という感じで、きれいな景色を見ることができました。

雲がなく、遠くまで見渡せるお天気だったので、スカイピアからの眺めも素晴らしかったです。

娘のご機嫌もよく、楽しい一日になりました♪ (*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後256日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 お休み
昨日は、お昼はタイミングを逃し、夜は眠ってしまって、離乳食を食べれず・・・

お出かけは楽しいけど、生活リズムを崩さないように上手く工夫していきたいです。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:247pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson13~22(全122)
週末はペースダウンしてしまいました・・・


今日からまた気合いを入れて頑張ります。
***********************************
・揚げずに唐揚げ
・煮物
・カニカマ入り卵焼き
・きゅうり入りちくわ
あじわいファミマカフェ(生後255日目)
2009年04月19日
おはようございます (^o^)丿
昨日に続き、今日もいいお天気になりそうですね。
日曜日はお家でのんびり・・・と思っていたけど、旦那さんにお願いして、お散歩に連れて行ってもらおうかな?^m^
昨日はいいお天気だったので、たっぷりお散歩しました♪
授乳休憩を入れて2時間半くらい。
娘もあまり眠らずにお散歩に付き合ってくれましたヨw
(いっぱい歩いたのでいいよね♪と言い訳して)、ファミマでおやつを購入。

・ビスケットスコーンチーズ
・タピオカミルクティー
「ビスケットスコーンチーズ」は、とってもふんわりサックリなのですが、塩気が強くちょっと酸味がありました。私はチョコチップスコーンの方が好きかな~。
「タピオカミルクティー」はさっぱりしていて美味しかったです。もちもちのタピオカがうれしい♪
『あじわいファミマカフェ』シリーズ、いろいろ出ているので、他のも試してみたいです。
(●^o^●)
夜、旦那さんが帰ってきてから、あづま総合運動公園の夜桜ライトアップを見に行ってきました。
もう、だいぶ葉桜になってしまっていましたが、満開の時はきれいだったんだろうな~。
おやつにミスドのドーナツを持っていったのですが、お家に帰ってから食べました。
久々のミスド、美味しかったです。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後255日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 パン粥 せんべい ほうじ茶)
(19時 さつまいも せんべい ほうじ茶)
8か月目に入ってから、眠い時は目をゴシゴシするようになりました。
だんだん、行動が分かりやすくなってきたかもデス。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:254pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson1~12(全122)
昨日から試験対策テキストに入りました。
2003までのテキストと比べ、だいぶ構成が変わったので、まだ慣れません。
ちょっとやってみただけでも覚えることがたくさん・・・
受験までの道のりは遠そうです。

昨日に続き、今日もいいお天気になりそうですね。

日曜日はお家でのんびり・・・と思っていたけど、旦那さんにお願いして、お散歩に連れて行ってもらおうかな?^m^
昨日はいいお天気だったので、たっぷりお散歩しました♪
授乳休憩を入れて2時間半くらい。
娘もあまり眠らずにお散歩に付き合ってくれましたヨw
(いっぱい歩いたのでいいよね♪と言い訳して)、ファミマでおやつを購入。
・ビスケットスコーンチーズ
・タピオカミルクティー
「ビスケットスコーンチーズ」は、とってもふんわりサックリなのですが、塩気が強くちょっと酸味がありました。私はチョコチップスコーンの方が好きかな~。
「タピオカミルクティー」はさっぱりしていて美味しかったです。もちもちのタピオカがうれしい♪
『あじわいファミマカフェ』シリーズ、いろいろ出ているので、他のも試してみたいです。
(●^o^●)
もう、だいぶ葉桜になってしまっていましたが、満開の時はきれいだったんだろうな~。
久々のミスド、美味しかったです。

***********************************
【育児メモ(生後255日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 パン粥 せんべい ほうじ茶)
(19時 さつまいも せんべい ほうじ茶)
8か月目に入ってから、眠い時は目をゴシゴシするようになりました。
だんだん、行動が分かりやすくなってきたかもデス。

***********************************
◎e-typing腕試しタイピング:254pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
:Lesson1~12(全122)
昨日から試験対策テキストに入りました。
2003までのテキストと比べ、だいぶ構成が変わったので、まだ慣れません。
ちょっとやってみただけでも覚えることがたくさん・・・

受験までの道のりは遠そうです。


チューリップの球根(生後254日目)
2009年04月18日
おはようございます (^-^)
現在、曇りの福島市です。
でも、日中は風も少なく穏やかな晴れの予報。
これはお散歩に行かなくちゃ♪ ^m^
雨降りで引きこもりの日、こんなのがささやかな癒しです。

これは、去年、あづま運動公園でもらったチューリップの球根。
忘れて袋に入れたままにしておいたら、芽が出ていました。
今度、鉢に移しかえてあげようかな。
***********************************
【育児メモ(生後254日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(12時 野菜粥 バナナ ほうじ茶)
(19時 野菜粥 せんべい ほうじ茶)
遊び道具に困って、出産祝いでいただいたボールハウスを出してみました。
しかし、娘は警戒して中に入らず・・・
楽しく遊べるのは、もう少し先になりそうです。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:253pt
◎テキスト『Word2007応用』:第4章目次作成~第7章 総合問題1~8
Word応用、昨日で終了です。
しかし、アウトライン番号の問題がうまくいきません。
2003の時もアウトラインでは泣かされましたが、2007も変わってないのかな~?
(^_^;)
***********************************

《今日のお弁当》
・ポテト&ピーマン&ベーコンのオイスターソース炒め
・エビのマヨ炒め
・煮物
・ハム巻卵焼き
現在、曇りの福島市です。

でも、日中は風も少なく穏やかな晴れの予報。

これはお散歩に行かなくちゃ♪ ^m^
雨降りで引きこもりの日、こんなのがささやかな癒しです。

これは、去年、あづま運動公園でもらったチューリップの球根。
忘れて袋に入れたままにしておいたら、芽が出ていました。

今度、鉢に移しかえてあげようかな。

***********************************
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(12時 野菜粥 バナナ ほうじ茶)
(19時 野菜粥 せんべい ほうじ茶)
遊び道具に困って、出産祝いでいただいたボールハウスを出してみました。
しかし、娘は警戒して中に入らず・・・

楽しく遊べるのは、もう少し先になりそうです。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:253pt
◎テキスト『Word2007応用』:第4章目次作成~第7章 総合問題1~8
Word応用、昨日で終了です。
しかし、アウトライン番号の問題がうまくいきません。
2003の時もアウトラインでは泣かされましたが、2007も変わってないのかな~?
(^_^;)
***********************************
・ポテト&ピーマン&ベーコンのオイスターソース炒め
・エビのマヨ炒め
・煮物
・ハム巻卵焼き
那須旅行計画(生後253日目)
2009年04月17日
おはようございます (^-^)
今日は雨の金曜日。でも週末はお出かけ日和になるようですよ。
昨日は、旦那さんが飲み会で留守だったので、GWの旅行のための情報収集をしていました。

(画像は、以前『SHOZO CAFE』
に行った時のお土産です)
今年も那須に行く予定なのですが、気になるところをピックアップしてみましたヨ♪ ^m^
情報は『栃ナビ!』からいただきました。
(以下は、自分のための覚書です)
【観たい】
◎南ヶ丘牧場
◎那須どうぶつ王国
◎道の駅 那須高原友愛の森
◎道の駅 明治の森・黒磯
◎那須ガーデンアウトレット
【食べたい】
◎アイス工房 ももい
◎穀菜茶房 こと葉
◎寿楽
◎安愚楽牧場ドレミ村 那須本店
【パン屋さん】
◎パンの家 リネア
◎NAOZO
◎ベーカリーカフェ ペニーレイン
◎カフェコンデトライ シェレンバウム 西那須野店
【お土産】
◎NASU SHOZO CAFÉ
◎NASUのラスク屋さん
◎那須高原 ザ・チーズガーデン五峰館
一泊二日の予定なので、こんなに回れないのですが、行きたいところ候補ということで・・・

旅行計画を考えている時間、とても楽しいです♪
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後253日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(10時 アップルキャロットペースト)
(18時 野菜粥・せんべい)
昨日は、お弁当持ってママ友さんとお花見・・・の予定でしたが、寒いので、ママ友さん宅でのんびりさせてもらいました。
初節句のために、直江兼続の「愛」の兜が飾ってあって、かっこよかったです!(^O^)
(画像は、旦那さんのかねたんグッズですw)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:258pt
◎テキスト『Word2007応用』:第3章~第4章アウトライン
タイピング、先日の記録を更新できません。
たまたま調子がよかったのかな~?
***********************************

《今日のお弁当》
・揚げずにササミカツ
・チーズスクランブルエッグ
・ポテトサラダ
「揚げずにとんカツ」、使ってみました。美味しいといいな♪
^m^
今日は雨の金曜日。でも週末はお出かけ日和になるようですよ。

昨日は、旦那さんが飲み会で留守だったので、GWの旅行のための情報収集をしていました。

(画像は、以前『SHOZO CAFE』

今年も那須に行く予定なのですが、気になるところをピックアップしてみましたヨ♪ ^m^
情報は『栃ナビ!』からいただきました。
(以下は、自分のための覚書です)
【観たい】
◎南ヶ丘牧場
◎那須どうぶつ王国
◎道の駅 那須高原友愛の森
◎道の駅 明治の森・黒磯
◎那須ガーデンアウトレット
【食べたい】
◎アイス工房 ももい
◎穀菜茶房 こと葉
◎寿楽
◎安愚楽牧場ドレミ村 那須本店
【パン屋さん】
◎パンの家 リネア
◎NAOZO
◎ベーカリーカフェ ペニーレイン
◎カフェコンデトライ シェレンバウム 西那須野店
【お土産】
◎NASU SHOZO CAFÉ
◎NASUのラスク屋さん
◎那須高原 ザ・チーズガーデン五峰館
一泊二日の予定なので、こんなに回れないのですが、行きたいところ候補ということで・・・


旅行計画を考えている時間、とても楽しいです♪

(*^_^*)
***********************************
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(10時 アップルキャロットペースト)
(18時 野菜粥・せんべい)
昨日は、お弁当持ってママ友さんとお花見・・・の予定でしたが、寒いので、ママ友さん宅でのんびりさせてもらいました。
初節句のために、直江兼続の「愛」の兜が飾ってあって、かっこよかったです!(^O^)
(画像は、旦那さんのかねたんグッズですw)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:258pt
◎テキスト『Word2007応用』:第3章~第4章アウトライン
タイピング、先日の記録を更新できません。
たまたま調子がよかったのかな~?
***********************************
・揚げずにササミカツ
・チーズスクランブルエッグ
・ポテトサラダ
「揚げずにとんカツ」、使ってみました。美味しいといいな♪
^m^
ヒガシマル(生後252日目)
2009年04月16日
おはようございます (^o^)丿
今朝は曇りですが、穏やかな朝の福島市です。
夜明けが早くなったためか、娘が5時に起きてしまいました。
しばらく元気に騒いでいましたが、今は二度寝しています。(^_^;)
最近、パン焼きやお菓子作りはお休み中なので、ブログのネタに困ります・・・
そんなわけで、今日は調味料のお話。

『ヒガシマル』シリーズ。
旦那さんがここの「うどんスープ」を気に入っていて、関連商品を見かけると買いたくなってしまします。気がつけば、こんなに増えていましたw
「揚げずにとんカツ」はこれから使います。
美味しいといいな~♪ (●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後252日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(12時 アップルキャロットペースト・せんべい)
(19時 野菜粥・せんべい・アップルキャロットジュース)
どうやら娘はフルーツが苦手のようです。
アップルキャロットは、「なんじゃこりゃ?」みたいな顔で食べていました。
以前、バナナをあげたときも、そんな感じで食べず・・・
ヨーグルトも苦手みたい。
好き嫌いなく育てたいですが、これは手ごわそうです。(^_^;)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:253pt
◎テキスト『Word2007応用』:第1章~第2章
Word応用のテキストに入りました。
***********************************
《今日のお弁当》
・チキンライス
・いり卵・魚肉ソーセージ・ピーマン
・きゅうり&豆サラダ
・いちご
私はママ友さんと、『ほっともっと』の唐揚げ弁当でお花見ランチです♪ 今日まで値引き中なんですよね。
^m^
今朝は曇りですが、穏やかな朝の福島市です。

夜明けが早くなったためか、娘が5時に起きてしまいました。
しばらく元気に騒いでいましたが、今は二度寝しています。(^_^;)
最近、パン焼きやお菓子作りはお休み中なので、ブログのネタに困ります・・・

そんなわけで、今日は調味料のお話。
『ヒガシマル』シリーズ。
旦那さんがここの「うどんスープ」を気に入っていて、関連商品を見かけると買いたくなってしまします。気がつけば、こんなに増えていましたw
「揚げずにとんカツ」はこれから使います。
美味しいといいな~♪ (●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後252日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(12時 アップルキャロットペースト・せんべい)
(19時 野菜粥・せんべい・アップルキャロットジュース)
どうやら娘はフルーツが苦手のようです。
アップルキャロットは、「なんじゃこりゃ?」みたいな顔で食べていました。
以前、バナナをあげたときも、そんな感じで食べず・・・

ヨーグルトも苦手みたい。
好き嫌いなく育てたいですが、これは手ごわそうです。(^_^;)
***********************************
◎e-typing腕試しタイピング:253pt
◎テキスト『Word2007応用』:第1章~第2章
Word応用のテキストに入りました。
***********************************
・チキンライス
・いり卵・魚肉ソーセージ・ピーマン
・きゅうり&豆サラダ
・いちご
私はママ友さんと、『ほっともっと』の唐揚げ弁当でお花見ランチです♪ 今日まで値引き中なんですよね。
^m^
LOOKの塩バニラ(生後251日目)
2009年04月15日
おはようございます (^o^)丿
雨上がりの福島市です。
この調子だと、日中はいいお天気になるかも♪
最近のおやつは、もっぱら市販品に頼っています。

昨日は、「LOOKロイヤルモード(塩バニラ)」を食べてみました。
薄いチョコの中に、とろっと塩バニラソースが入っていて美味しいです。
いわき土産の「めひかり塩チョコ」に似ているかも?^m^
***********************************
【育児メモ(生後251日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 バナナ・せんべい 19時 野菜粥・せんべい)
最近、睡眠についてはだいぶ改善されました。
夜9時前後に寝て朝7時頃起きます。
お昼寝は、午前・午後に1回ずつ、1~2時間。
まとまった時間眠れるようになってきました。
おかげで、お世話がラクになりましたよ♪ (*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:269pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第8章~第9章 総合問題1~8
昨日から腕試しタイピングのテーマが、「元気がでる言葉」になっていて、とってもモチベーションが上がりました。
Word基礎、昨日で終了です。
***********************************

《今日のお弁当》
・海老&野菜の中華炒め
・新じゃが&ベーコン炒め
・チーズ&海苔巻き卵
・大葉&チーズ入りちくわ
同じお弁当を食べてみて分かったこと。日中は私の方がたくさん食べているということw
旦那さん、朝~夕方まで、あのお弁当しか口にしていません。
そんなの、私には耐えられませんよ。(^_^;)
雨上がりの福島市です。
この調子だと、日中はいいお天気になるかも♪

最近のおやつは、もっぱら市販品に頼っています。

昨日は、「LOOKロイヤルモード(塩バニラ)」を食べてみました。
薄いチョコの中に、とろっと塩バニラソースが入っていて美味しいです。

いわき土産の「めひかり塩チョコ」に似ているかも?^m^
***********************************
【育児メモ(生後251日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 バナナ・せんべい 19時 野菜粥・せんべい)
最近、睡眠についてはだいぶ改善されました。
夜9時前後に寝て朝7時頃起きます。
お昼寝は、午前・午後に1回ずつ、1~2時間。
まとまった時間眠れるようになってきました。
おかげで、お世話がラクになりましたよ♪ (*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:269pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第8章~第9章 総合問題1~8
昨日から腕試しタイピングのテーマが、「元気がでる言葉」になっていて、とってもモチベーションが上がりました。

Word基礎、昨日で終了です。
***********************************
・海老&野菜の中華炒め
・新じゃが&ベーコン炒め
・チーズ&海苔巻き卵
・大葉&チーズ入りちくわ
同じお弁当を食べてみて分かったこと。日中は私の方がたくさん食べているということw
旦那さん、朝~夕方まで、あのお弁当しか口にしていません。
そんなの、私には耐えられませんよ。(^_^;)
赤ちゃんせんべい(生後250日目)
2009年04月14日
おはようございます (^o^)丿
今朝は曇り
の福島市。午後からは雨
の予報。
お散歩するなら急がないとですね。
昨日は、マタニティビクスで知り合ったママ友さんとお花見に行きました。

そこでママ友さんにもらった「赤ちゃんせんべい」。
娘は、舌で溶かしながら食べてくれました♪
食べるきっかけって、思わぬところにあるものですね。
(●^o^●)
うれしくて、帰りに西松屋に寄って、さっそく買ってみたりしてw
少しずつでいいから、母乳以外のものを食べる楽しさを知ってほしいな。
ちなみに、昨日の荒川桜づつみ河川公園はすごい桜吹雪&砂吹雪でした。(綺麗だけど、砂が・・・
)
たえられず、国体記念体育館へ避難しちゃいましたよ。
昨日も1時間半~2時間くらいお散歩しました。
ちょっと疲れたかも・・・

***********************************
【育児メモ(生後250日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 野菜粥)
食べてくれたのは、ほんのちょびっとです・・・
ママ友さんのアドバイスを受けて、離乳食スプーンを変えてみました。
効果のほどはいかがでしょう? ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:249pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第7章
家事がたまっている月曜日。お出かけすると、なかなかPC時間はとれないですね。
(~_~;)
***********************************

《今日のお弁当》
・鶏の照焼
・ほうれん草&ハムのバターソテー
・チーズ入りスクランブルエッグ
・プチトマト
今日も自分の分もつめてみました。同じお弁当を食べたら、お弁当づくりの改善点が見えてくるかも?(^-^)
今朝は曇り


お散歩するなら急がないとですね。
昨日は、マタニティビクスで知り合ったママ友さんとお花見に行きました。

そこでママ友さんにもらった「赤ちゃんせんべい」。
娘は、舌で溶かしながら食べてくれました♪
食べるきっかけって、思わぬところにあるものですね。
(●^o^●)
うれしくて、帰りに西松屋に寄って、さっそく買ってみたりしてw
少しずつでいいから、母乳以外のものを食べる楽しさを知ってほしいな。


たえられず、国体記念体育館へ避難しちゃいましたよ。
昨日も1時間半~2時間くらいお散歩しました。
ちょっと疲れたかも・・・


***********************************
【育児メモ(生後250日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 野菜粥)
食べてくれたのは、ほんのちょびっとです・・・

ママ友さんのアドバイスを受けて、離乳食スプーンを変えてみました。
効果のほどはいかがでしょう? ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:249pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第7章
家事がたまっている月曜日。お出かけすると、なかなかPC時間はとれないですね。
(~_~;)
***********************************
・鶏の照焼
・ほうれん草&ハムのバターソテー
・チーズ入りスクランブルエッグ
・プチトマト
今日も自分の分もつめてみました。同じお弁当を食べたら、お弁当づくりの改善点が見えてくるかも?(^-^)
あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)
2009年04月13日
おはようございます (^o^)丿
また一週間が始まりますね。
今週も充実した日々になるといいな。
昨日は、親子3人でお花見に行ってきました。

場所は、『あづま総合運動公園』です。
少し標高の高い所にあるので、桜はまだ3~5分咲きくらいかな~?と思っていたのですが、ほぼ満開でした。(^O^)
ベビーカーを押しながら、のんびり散策。
風もなく、お散歩には最高でした♪
お昼ごはんは、公園近くの『さくらぱん』で購入したパンたち。
やっぱり、パン屋さんのパンは美味しいな~




(上 左から)
◆ベーコンスティック
◆メリメロミニ
◆豚トロフランス
(下 左から)
◆クルミとチーズのパン
◆カレーパン
◆ねぎとブルーチーズのパン
※名前はちょっと間違ってるかも
4月から民家園が無料開放になったので、またゆっくりお散歩に行ってみたいと思います。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後249日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
「ずりばい」が「ハイハイ」になりつつあります。
コツをつかむと早いですね♪ ^m^
離乳食も食べる楽しみを覚えたらきっと・・・!
ストローの扱いは上手になってきました。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:212pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第4章~第6章
タイピング、どうしても前日のスコアを越えられず・・・
(>_<)
今日も頑張ってみよう。
***********************************

《今日のお弁当》
・焼き鮭
・卵焼き
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・チーズ&大葉ハム巻
・プチトマト
今日は私もお弁当。ママ友さんと公園でお花見です。遠足みたいで楽しみ♪
(*^_^*)
また一週間が始まりますね。
今週も充実した日々になるといいな。

昨日は、親子3人でお花見に行ってきました。

場所は、『あづま総合運動公園』です。
ベビーカーを押しながら、のんびり散策。
風もなく、お散歩には最高でした♪

お昼ごはんは、公園近くの『さくらぱん』で購入したパンたち。

やっぱり、パン屋さんのパンは美味しいな~

◆ベーコンスティック
◆メリメロミニ
◆豚トロフランス
(下 左から)
◆クルミとチーズのパン
◆カレーパン
◆ねぎとブルーチーズのパン
※名前はちょっと間違ってるかも

4月から民家園が無料開放になったので、またゆっくりお散歩に行ってみたいと思います。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後249日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
「ずりばい」が「ハイハイ」になりつつあります。
コツをつかむと早いですね♪ ^m^
離乳食も食べる楽しみを覚えたらきっと・・・!
ストローの扱いは上手になってきました。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:212pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第4章~第6章
タイピング、どうしても前日のスコアを越えられず・・・

今日も頑張ってみよう。
***********************************
・焼き鮭
・卵焼き
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・チーズ&大葉ハム巻
・プチトマト
今日は私もお弁当。ママ友さんと公園でお花見です。遠足みたいで楽しみ♪
(*^_^*)
ホットケーキにメイプルシロップ(生後248日目)
2009年04月12日
おはようございます (^-^)
静かな日曜の朝の福島市です。
今日も穏やかでいいお天気になりそう。
旦那さんが起きたら、お花見に行きたいな。
今朝は、ホットケーキを焼いてみました。

メイプルシロップ、少し高い気がして、買ったことがなかったのですが、奮発して買ってみました♪今日はホットケーキにたっぷりかけていただきます。
^m^
***********************************
【育児メモ(生後248日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 食べず
昨日も離乳食ボイコットでした・・・
時間を変えて何度か試しましたが、口に入れようとしません・・・
でも、マグの使い方はわかってきたようで、ほうじ茶をゴクゴク飲んでくれましたヨ♪
離乳食も焦らず頑張ってみます。o(^-^)o
***********************************
Amazonで注文していたOffice2007が届きました。
職業訓練の頃を思い出して、昨日から自宅で「ひとり職業訓練」です。
ブログdeダイエットのように、誰かから見られている感覚があると頑張って続けられそうなので、日々の学習記録を載せてみようと思います。(ちょっと恥ずかしいですが)
サボらないように見張っていてくださいネw

まずは、Wordから。
職訓の時のテキストと同じシリーズのもので学習します。
セットアップして使ってみましたが、やはり2003とはだいぶ使い勝手が違いますね。ボタンの位置を覚えるまで、なかなか大変そうです
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:238pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第1章~第3章
静かな日曜の朝の福島市です。
今日も穏やかでいいお天気になりそう。

旦那さんが起きたら、お花見に行きたいな。

今朝は、ホットケーキを焼いてみました。

メイプルシロップ、少し高い気がして、買ったことがなかったのですが、奮発して買ってみました♪今日はホットケーキにたっぷりかけていただきます。

***********************************
【育児メモ(生後248日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 食べず
昨日も離乳食ボイコットでした・・・

時間を変えて何度か試しましたが、口に入れようとしません・・・

でも、マグの使い方はわかってきたようで、ほうじ茶をゴクゴク飲んでくれましたヨ♪
離乳食も焦らず頑張ってみます。o(^-^)o
***********************************
職業訓練の頃を思い出して、昨日から自宅で「ひとり職業訓練」です。
ブログdeダイエットのように、誰かから見られている感覚があると頑張って続けられそうなので、日々の学習記録を載せてみようと思います。(ちょっと恥ずかしいですが)
サボらないように見張っていてくださいネw


職訓の時のテキストと同じシリーズのもので学習します。
セットアップして使ってみましたが、やはり2003とはだいぶ使い勝手が違いますね。ボタンの位置を覚えるまで、なかなか大変そうです

【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:238pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第1章~第3章
大森城山公園(生後247日目)
2009年04月11日
おはようございます (^・^)
今朝も穏やかな朝の福島市です。
まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・
公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・
コンビニで買ったカラメル・オ・レで休憩。
かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)
大森城山公園の桜は満開で、とても綺麗でした。
でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。

帰り道に、『伊達のからあげ屋』で鶏モモの唐揚げをお土産に買って帰りました。
以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ
(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
《今日のお弁当》
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
お世話になったレシピはこちらです。↓
「にっこり目玉焼きトースト君♪」
今朝も穏やかな朝の福島市です。

まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・

公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・

かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)

でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。


以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ

(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
「にっこり目玉焼きトースト君♪」