あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)

2009年04月13日

おはようございます (^o^)丿
また一週間が始まりますね。
今週も充実した日々になるといいな。face01

昨日は、親子3人でお花見に行ってきました。桜

あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)

場所は、『あづま総合運動公園』です。

あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)少し標高の高い所にあるので、桜はまだ3~5分咲きくらいかな~?と思っていたのですが、ほぼ満開でした。(^O^)

ベビーカーを押しながら、のんびり散策。
風もなく、お散歩には最高でした♪icon12









お昼ごはんは、公園近くの『さくらぱん』で購入したパンたち。ハンバーガー
やっぱり、パン屋さんのパンは美味しいな~icon06

あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)












あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)(上 左から)
◆ベーコンスティック
◆メリメロミニ
◆豚トロフランス


(下 左から)
◆クルミとチーズのパン
◆カレーパン
◆ねぎとブルーチーズのパン

※名前はちょっと間違ってるかもicon10


4月から民家園が無料開放になったので、またゆっくりお散歩に行ってみたいと思います。
(*^_^*)


***********************************

【育児メモ(生後249日目)】
・おっぱい  9回
・おしっこ  6回
・うんち   1回
・離乳食  食べず

「ずりばい」が「ハイハイ」になりつつあります。
コツをつかむと早いですね♪ ^m^
離乳食も食べる楽しみを覚えたらきっと・・・!
ストローの扱いは上手になってきました。


***********************************

【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:212pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第4章~第6章

タイピング、どうしても前日のスコアを越えられず・・・icon11 (>_<)
今日も頑張ってみよう。


***********************************

あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)《今日のお弁当》
・焼き鮭
・卵焼き
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・チーズ&大葉ハム巻
・プチトマト

今日は私もお弁当。ママ友さんと公園でお花見です。遠足みたいで楽しみ♪
(*^_^*)




同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事画像
新緑&さくらぱん(生後271日目)
スイスロールでおめざ(生後270日目)
こむこむ(生後269日目)
ヴォートルの焼菓子(生後268日目)
Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目)
ラスク&大森・南福島散策(生後266日目)
同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事
 新緑&さくらぱん(生後271日目) (2009-05-05 05:18)
 スイスロールでおめざ(生後270日目) (2009-05-04 06:04)
 こむこむ(生後269日目) (2009-05-03 07:24)
 ヴォートルの焼菓子(生後268日目) (2009-05-02 06:07)
 Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目) (2009-05-01 10:59)
 ラスク&大森・南福島散策(生後266日目) (2009-04-30 08:41)

Posted by めぐハム at 07:23 │Comments(2)生後8ヶ月
この記事へのコメント
さくらぱん美味しそう~♪
ねぎとブルーチーズってどうなんですか?
どっちも単品じゃ苦手だけれど、パンなら美味しく食べれそう!

民家園ライトアップされてるみたいですね!!
見に行きたいけれど、我が家から夜出かけるには結構遠いんですよね(>_<)
Posted by miyabi at 2009年04月13日 23:33
miyabi様>
ホントに美味しかったですよ~♪ ^m^
ねぎとブルーチーズは旦那さんが食べていたのですが、この意外な組み合わせが合う!と言っておりました。
私のオススメは、メリメロです。「ごちゃまぜ」「盛り合わせ」という意味らしいのですが、いろいろなドライフルーツ&カスタードがパイ生地の上に載っていて美味しいです。

民家園、18日(土)には巨石前でかがり火による演出もあるそうです。また行ってみようかと思っています。
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年04月14日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。