炊飯器でホットケーキ(生後22日目)
2008年08月29日
こんにちは (^o^)丿
金曜日、お昼の福島市は晴れ間が見えています
でも、午後からまた雨降りになるようですね
水かさが増えた阿武隈川を見に行きたいです。

ウチでは朝ご飯はパン食です。
今朝は買い置きのパンがなくなってしまったため、ホットケーキを焼くことに。
しかし、のんびりゆっくりホットケーキを焼く余裕はありません
そこで、「炊飯器でホットケーキ」を試してみました。(いつかやってみたいと思ってたんです ^m^)
巨大などら焼きのようなものが出来あがりましたよ♪

切るとこんな感じに→
真ん中がちょっとレアっぽいですが、なかなかおいしいです
育児で手が離せないときにはいいかも♪デス。
(*^_^*)
【生後22日目の様子】
・おっぱい 14回
・おしっこ 12回
・うんち 5回
・体重 約3.4kg
今日の午前中は、ずっと子ハムをスリングで抱っこしっぱなしでした。疲れた~
抱っこ中はスヤスヤ眠っていても、ベビーベッドにおろすとギャン泣きする子ハム。
今日になって突然です
これが「抱き癖がつく」というものでしょうか?
またスリングに入れて簡単な家事をこなし、危ない時はベッドにおろし、ギャン泣きされ・・・
これは確かに大変ですね~

産院で退院後指導の時に、「子どもが抱っこさせてくれる時期って、そんなに長くないのよ。ある程度の年齢になると、抱っこしたくても離れていってしまいます。だから、抱き癖が・・・なんて言わず、今のうちにいっぱい抱っこしてあげてね」という話がありました。
なんとなく分かるな~。
育児に専念できる恵まれた環境にいる自分。今のうちにいっぱい抱っこしてあげたいです。
(ちょっと体力的にはツライですがw)
(*^_^*)
金曜日、お昼の福島市は晴れ間が見えています

でも、午後からまた雨降りになるようですね

水かさが増えた阿武隈川を見に行きたいです。

ウチでは朝ご飯はパン食です。
今朝は買い置きのパンがなくなってしまったため、ホットケーキを焼くことに。
しかし、のんびりゆっくりホットケーキを焼く余裕はありません

そこで、「炊飯器でホットケーキ」を試してみました。(いつかやってみたいと思ってたんです ^m^)
巨大などら焼きのようなものが出来あがりましたよ♪

切るとこんな感じに→
真ん中がちょっとレアっぽいですが、なかなかおいしいです

育児で手が離せないときにはいいかも♪デス。
(*^_^*)
【生後22日目の様子】
・おっぱい 14回
・おしっこ 12回
・うんち 5回
・体重 約3.4kg
今日の午前中は、ずっと子ハムをスリングで抱っこしっぱなしでした。疲れた~

抱っこ中はスヤスヤ眠っていても、ベビーベッドにおろすとギャン泣きする子ハム。
今日になって突然です

これが「抱き癖がつく」というものでしょうか?
またスリングに入れて簡単な家事をこなし、危ない時はベッドにおろし、ギャン泣きされ・・・
これは確かに大変ですね~


産院で退院後指導の時に、「子どもが抱っこさせてくれる時期って、そんなに長くないのよ。ある程度の年齢になると、抱っこしたくても離れていってしまいます。だから、抱き癖が・・・なんて言わず、今のうちにいっぱい抱っこしてあげてね」という話がありました。
なんとなく分かるな~。
育児に専念できる恵まれた環境にいる自分。今のうちにいっぱい抱っこしてあげたいです。
(ちょっと体力的にはツライですがw)
(*^_^*)
すやすや(生後21日目)
2008年08月28日
こんにちは
今日は木曜日。今週も後半戦ですね。
お仕事の方、頑張ってください!
o(^-^)o

今日も母ちゃんは眠いです・・・。
昨夜の子ハム、深夜から朝方までキッチリ1時間おきに目を覚まして泣き出すので参りました
でも、午前中~夕方にかけてはとてもいい子。
3~4時間まとめてスヤスヤ眠り、目が覚めている時も大人しくしています。
日中はまるで天使ですね♪(*^_^*)
それが、夜になるとどうしてギャン泣きするのかなぁ~ (^_^;)
【生後21日目の様子】
・おっぱい 12回
・おしっこ 15回
・うんち 10回
・体重 約3.4kg
2週間後に一ヶ月検診があります。
福島に来てから、ほとんど車を運転しなくなり、ペーパードライバー状態なので、車より徒歩の方が安全かも・・・と思い、スリングに入れて連れて行こうと思っています。
(病院は徒歩10分の所ですし)
でも、旦那さんが「みんな車で行くんじゃないの?大丈夫?」と心配してまして・・・。
スリングで歩いて連れて行くのはやっぱりヘンでしょうか?

今日は木曜日。今週も後半戦ですね。
お仕事の方、頑張ってください!
o(^-^)o

今日も母ちゃんは眠いです・・・。
昨夜の子ハム、深夜から朝方までキッチリ1時間おきに目を覚まして泣き出すので参りました

でも、午前中~夕方にかけてはとてもいい子。
3~4時間まとめてスヤスヤ眠り、目が覚めている時も大人しくしています。
日中はまるで天使ですね♪(*^_^*)
それが、夜になるとどうしてギャン泣きするのかなぁ~ (^_^;)
【生後21日目の様子】
・おっぱい 12回
・おしっこ 15回
・うんち 10回
・体重 約3.4kg
2週間後に一ヶ月検診があります。
福島に来てから、ほとんど車を運転しなくなり、ペーパードライバー状態なので、車より徒歩の方が安全かも・・・と思い、スリングに入れて連れて行こうと思っています。
(病院は徒歩10分の所ですし)
でも、旦那さんが「みんな車で行くんじゃないの?大丈夫?」と心配してまして・・・。
スリングで歩いて連れて行くのはやっぱりヘンでしょうか?


秋のお出かけ(生後20日目)
2008年08月27日
こんにちは。
今日、水曜日は久しぶりの青空
とても過ごしやすいお天気です。
昨日、旦那さんにお願いして、CJ(シティ情報ふくしま※福島のタウン情報誌)を買ってきてもらいました。お店やイベントの情報をチェックするのが好きです。今回は秋のイベント情報が特集されていました。

今年の秋も出かけようと思っていたイベントが2つありました
一つ目は、9/13~14、仙台、
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
たくさんのバンドが参加しますが、なかなかレベルが高いと思います。また、演奏だけでなく、フリーマーケットやワールドキッチンも楽しめますヨ♪
もう一つは、10/10~13、山形の高畠、
「高畠ワイナリー 秋の収穫祭」
美味しいワインはもちろん、お料理や音楽も楽しめます。今年は遊佐未森さんも参加するみたい。(行きたかったナ~)
写真は、去年行ったときの記念のワイングラスとワイン「まほろばの貴婦人(白)」です。
このワイン、甘い口あたりで美味しかったですよ
今年は残念ながら遠出のイベントには行けそうにありませんが、いつか子連れで行ってみたいです。(大変そうだけど
)
(*^_^*)
【生後20日目の様子】
・おっぱい 15回
・おしっこ 16回
・うんち 7回
・体重 約3.2kg
ここ2日くらい吐乳(ミルクの吐き戻し)が多くて心配です。
たぶん、げっぷをうまく出せないのが原因だと思うのですが・・・。
新生児にはよくあることと聞きますが、大量に戻してしまうと焦ってしまいます
様子を見ながら、あわてずににやっていきたいです。(^-^)
今日、水曜日は久しぶりの青空

とても過ごしやすいお天気です。
昨日、旦那さんにお願いして、CJ(シティ情報ふくしま※福島のタウン情報誌)を買ってきてもらいました。お店やイベントの情報をチェックするのが好きです。今回は秋のイベント情報が特集されていました。

今年の秋も出かけようと思っていたイベントが2つありました

一つ目は、9/13~14、仙台、
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
たくさんのバンドが参加しますが、なかなかレベルが高いと思います。また、演奏だけでなく、フリーマーケットやワールドキッチンも楽しめますヨ♪
もう一つは、10/10~13、山形の高畠、
「高畠ワイナリー 秋の収穫祭」
美味しいワインはもちろん、お料理や音楽も楽しめます。今年は遊佐未森さんも参加するみたい。(行きたかったナ~)
写真は、去年行ったときの記念のワイングラスとワイン「まほろばの貴婦人(白)」です。
このワイン、甘い口あたりで美味しかったですよ

今年は残念ながら遠出のイベントには行けそうにありませんが、いつか子連れで行ってみたいです。(大変そうだけど

(*^_^*)
【生後20日目の様子】
・おっぱい 15回
・おしっこ 16回
・うんち 7回
・体重 約3.2kg
ここ2日くらい吐乳(ミルクの吐き戻し)が多くて心配です。
たぶん、げっぷをうまく出せないのが原因だと思うのですが・・・。
新生児にはよくあることと聞きますが、大量に戻してしまうと焦ってしまいます

様子を見ながら、あわてずににやっていきたいです。(^-^)
山田製油のごまらあ油(生後19日目)
2008年08月26日
こんにちは。
今日も雨降りですが、過ごしやすそうな日です
さて、火曜日は生協の宅配の日です。カタログでは、時々めずらしい商品も扱っているのですが、先日、思わず注文してしまったのがコレ。

京都の山田製油さんの「ごまらあ油」です。
美味しいと評判なので、一度使ってみたいと思っていました。^m^
届いたのが入院直前だったため、帰ってきて、やっと使うことができました。
とても風味の良いラー油です。
餃子だけではなくて、いろんな料理で活躍してくれそうですヨ♪
今週のカタログでも珍しい物を発見!
来週届くのが楽しみです
【生後19日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 11回
・うんち 5回
・体重 約3.3kg
最近の子ハム、ぷくぷく太って手足がたくましくなってきました
生まれたての頃は華奢で大人しくて、「ふみゃあふみゃあ」と子猫のように泣くのが可愛かったのですが、ここのところ、「げふっ、がふっ」とか言いはじめ、そのしぐさはオヤジのようですw
可憐な女の子にはなれないかもしれないけど、元気に育ってくれれば母ちゃんは満足です
(*^_^*)
今日も雨降りですが、過ごしやすそうな日です

さて、火曜日は生協の宅配の日です。カタログでは、時々めずらしい商品も扱っているのですが、先日、思わず注文してしまったのがコレ。

京都の山田製油さんの「ごまらあ油」です。
美味しいと評判なので、一度使ってみたいと思っていました。^m^
届いたのが入院直前だったため、帰ってきて、やっと使うことができました。
とても風味の良いラー油です。
餃子だけではなくて、いろんな料理で活躍してくれそうですヨ♪
今週のカタログでも珍しい物を発見!
来週届くのが楽しみです

【生後19日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 11回
・うんち 5回
・体重 約3.3kg
最近の子ハム、ぷくぷく太って手足がたくましくなってきました

生まれたての頃は華奢で大人しくて、「ふみゃあふみゃあ」と子猫のように泣くのが可愛かったのですが、ここのところ、「げふっ、がふっ」とか言いはじめ、そのしぐさはオヤジのようですw
可憐な女の子にはなれないかもしれないけど、元気に育ってくれれば母ちゃんは満足です

(*^_^*)
Berry.J S.Doller のケーキ(生後18日目)
2008年08月25日
こんにちは
また一週間のスタートですね。お仕事の方、頑張ってください!
私も今日からは「育児+家事」生活のスタートです。
久しぶりにお料理するので、楽しみだったりしますw
今夜は何を作ろうかな~♪(^・^)

さて、昨日は私の裏誕生日、プラス、お家での出産のお祝いということで、久しぶりにケーキを買ってもらいましたよ
Berry.J S.Doller(ベリー.ジェイ エス.ドーラー)のプリンタルトです。
このお店、信夫山のふもとにあるのですが、ベニマル何店舗かにも卸しているようです。
ここのケーキはオススメですよ!^m^
(この写真はイマイチですが)
ネットで探してみたら、「福島グルメレビュー」というサイトで詳しく紹介されていました。
本店にも行ってみたいな~
昨日は食べちゃいましたけど、ケーキのように油脂や砂糖を多く含む食べ物は、母乳の質を落としてしまうらしいです
食べるの禁止にするのは辛いので、特別な時だけ食べるようにしたいです。
【生後18日目の様子】
・おっぱい 12回
・おしっこ 13回
・うんち 5回
・体重 約3.2kg
以前は、おっぱい・オムツの時以外はほとんどスヤスヤ状態だった子ハム。
最近、グズグズの時間が長くなってきました。おかげで昨夜は2時間くらいしか眠れず・・・。
でも、グズるくらい元気なのがちょっと嬉しかったりして
親バカ?
この後、お昼寝しまーす
(^o^)丿

また一週間のスタートですね。お仕事の方、頑張ってください!
私も今日からは「育児+家事」生活のスタートです。
久しぶりにお料理するので、楽しみだったりしますw
今夜は何を作ろうかな~♪(^・^)

さて、昨日は私の裏誕生日、プラス、お家での出産のお祝いということで、久しぶりにケーキを買ってもらいましたよ

Berry.J S.Doller(ベリー.ジェイ エス.ドーラー)のプリンタルトです。
このお店、信夫山のふもとにあるのですが、ベニマル何店舗かにも卸しているようです。
ここのケーキはオススメですよ!^m^
(この写真はイマイチですが)
ネットで探してみたら、「福島グルメレビュー」というサイトで詳しく紹介されていました。
本店にも行ってみたいな~

昨日は食べちゃいましたけど、ケーキのように油脂や砂糖を多く含む食べ物は、母乳の質を落としてしまうらしいです

食べるの禁止にするのは辛いので、特別な時だけ食べるようにしたいです。
【生後18日目の様子】
・おっぱい 12回
・おしっこ 13回
・うんち 5回
・体重 約3.2kg
以前は、おっぱい・オムツの時以外はほとんどスヤスヤ状態だった子ハム。
最近、グズグズの時間が長くなってきました。おかげで昨夜は2時間くらいしか眠れず・・・。
でも、グズるくらい元気なのがちょっと嬉しかったりして


この後、お昼寝しまーす

おでん(生後16日目)
2008年08月23日
こんばんは。
今夜は雨で冷えますね~
ここ数日の冷え込みのせいで、旦那さんは風邪をひいてしまいました。
(せっかくの連休なのに・・・。しかも、今日は外せない飲み会のためお出かけです)
みなさんも風邪にはお気をつけくださいね。(^_^;)

さて、風邪ひきの旦那さん、相変わらずお料理を頑張ってくれています。今日は、お出かけ前におでんを作ってくれました。
寒い夜もあたたまります。
感謝です~(*^_^*)
【生後16日目の様子】
・おっぱい 14回
・おしっこ 11回
・うんち 6回
・体重 約3.1kg
まとめてうんちをしてくれるようになってきて、助かります♪
今、BSで大曲花火大会を見ています。
今年はどこの花火も見にいけなかったけど、
来年は子ハムに初花火を見せてあげたいな~(^O^)
今夜は雨で冷えますね~

ここ数日の冷え込みのせいで、旦那さんは風邪をひいてしまいました。
(せっかくの連休なのに・・・。しかも、今日は外せない飲み会のためお出かけです)
みなさんも風邪にはお気をつけくださいね。(^_^;)

さて、風邪ひきの旦那さん、相変わらずお料理を頑張ってくれています。今日は、お出かけ前におでんを作ってくれました。
寒い夜もあたたまります。
感謝です~(*^_^*)
【生後16日目の様子】
・おっぱい 14回
・おしっこ 11回
・うんち 6回
・体重 約3.1kg
まとめてうんちをしてくれるようになってきて、助かります♪
今、BSで大曲花火大会を見ています。
今年はどこの花火も見にいけなかったけど、
来年は子ハムに初花火を見せてあげたいな~(^O^)
腕まくら(生後13日目)
2008年08月20日
こんにちは。
今日はいいお天気ですね
気持ちいいので、たくさんお洗濯しちゃいました。
それにしても、寝不足です。(*_*)
授乳は2~3時間おき、子ハムが泣いたときにしているのですが、昨夜はなぜか1時間おきに泣き出してしまって・・・。
午後から旦那さんが帰ってくるので、子ハムをお願いしてお昼寝しようと思います
ところで、授乳の時に使っている羊の「腕まくら」。とっても重宝しています
子ハムを抱っこしやすいし、腕に汗をかきません。
プレゼントしてくれた同僚に感謝です
【生後13日目の様子】
・おっぱい 15回
・おしっこ 14回
・うんち 10回
・体重 約3.1kg
体重は普通の体重計を利用しているのでアバウトな数値です。
(さすがに1日で100g増はないと思います
)
でも、少しずつ育ってくれているようです♪ ^m^
明日から旦那さんは4連休。来週からはまた忙しい通常業務がスタートです。
お盆の夏休みは家事で終わってしまったので、今度のお休みはゆっくりしてもらおうと思います。
(^-^)
今日はいいお天気ですね

気持ちいいので、たくさんお洗濯しちゃいました。

授乳は2~3時間おき、子ハムが泣いたときにしているのですが、昨夜はなぜか1時間おきに泣き出してしまって・・・。
午後から旦那さんが帰ってくるので、子ハムをお願いしてお昼寝しようと思います

ところで、授乳の時に使っている羊の「腕まくら」。とっても重宝しています

子ハムを抱っこしやすいし、腕に汗をかきません。
プレゼントしてくれた同僚に感謝です

【生後13日目の様子】
・おっぱい 15回
・おしっこ 14回
・うんち 10回
・体重 約3.1kg
体重は普通の体重計を利用しているのでアバウトな数値です。
(さすがに1日で100g増はないと思います

でも、少しずつ育ってくれているようです♪ ^m^
明日から旦那さんは4連休。来週からはまた忙しい通常業務がスタートです。
お盆の夏休みは家事で終わってしまったので、今度のお休みはゆっくりしてもらおうと思います。
(^-^)
へその緒(生後12日目)
2008年08月19日
こんにちは。
今日は雨降りの一日ですね
このくらいしっかり降ってくれると、むしろ気持ちがいいです
赤ちゃんが家に来てから、何かと心配性の私です

(「赤ちゃん」と呼び続けるのもなんなので、以下、仮名で「子ハム」と呼びますねw)
ここ数日の心配事は、へその緒。
退院時、子ハムのへその緒はまだ付いたままだったので、退院後は産院からもらった消毒セットでお手入れしていました。しかし、ジクジクして出血もあり、傷のニオイがするので化膿するのでは?と心配に・・・
ところが、昨日の沐浴時、突然、ボロッと取れました。その下からはきれいなおへそが♪
まだガーゼをあてていますが、とりあえず一安心です。
(*^_^*)
ボタンくらいの小さなへその緒。
産院からいただいたケースにしまいました。
昔、実家の母に見せてもらった自分のへその緒は、蛇の抜け殻のような干からびた細長い物体でしたが、今はほんの一部だけ保管させるのですね。
【生後12日目の様子】※昨日8/18の様子
・おっぱい 13回
・おしっこ 12回
・うんち 9回
・体重 約3.0kg
最近、体重が増えてきて、ぷっくり赤ちゃんらしい顔つきになってきましたヨ
今日は雨降りの一日ですね

このくらいしっかり降ってくれると、むしろ気持ちがいいです

赤ちゃんが家に来てから、何かと心配性の私です


(「赤ちゃん」と呼び続けるのもなんなので、以下、仮名で「子ハム」と呼びますねw)

退院時、子ハムのへその緒はまだ付いたままだったので、退院後は産院からもらった消毒セットでお手入れしていました。しかし、ジクジクして出血もあり、傷のニオイがするので化膿するのでは?と心配に・・・

ところが、昨日の沐浴時、突然、ボロッと取れました。その下からはきれいなおへそが♪
まだガーゼをあてていますが、とりあえず一安心です。
(*^_^*)
ボタンくらいの小さなへその緒。
産院からいただいたケースにしまいました。
昔、実家の母に見せてもらった自分のへその緒は、蛇の抜け殻のような干からびた細長い物体でしたが、今はほんの一部だけ保管させるのですね。
【生後12日目の様子】※昨日8/18の様子
・おっぱい 13回
・おしっこ 12回
・うんち 9回
・体重 約3.0kg
最近、体重が増えてきて、ぷっくり赤ちゃんらしい顔つきになってきましたヨ

羊水焼け(生後11日目)
2008年08月18日
こんにちは
今日の福島市はカラッとしていて、暑いけど過ごしやすいお天気です。
今日から旦那さんはお仕事です。
昨日までの約1週間、料理・洗濯・掃除のすべてをやってくれていました。
旦那さんの頑張りには、ホント、頭が下がります。

赤ちゃんのお世話は楽しいのですが、分からない事もたくさんあります。
先週、退院後、自宅で沐浴を始めて2日目、赤ちゃんの手首や足首、お腹の皮がぺりぺりむけてきました。
ボディシャンプーが合わなかった?洗い方が悪かった?と不安に・・・。(>_<)
でも、ネットで調べたら、羊水焼け(新生児落屑)というもので、とくに心配ないことが分かりました。
よかった~。(^-^)
まだまだ育児は初心者マークですが、日々、楽しみながら頑張っていきたいです
【生後11日目の様子】※昨日8/17の様子
・おっぱい 10回
・おしっこ 12回
・うんち 7回
・体重 約2.9kg
オムツがすごい勢いでなくなっていきます


今日の福島市はカラッとしていて、暑いけど過ごしやすいお天気です。
今日から旦那さんはお仕事です。
昨日までの約1週間、料理・洗濯・掃除のすべてをやってくれていました。
旦那さんの頑張りには、ホント、頭が下がります。

赤ちゃんのお世話は楽しいのですが、分からない事もたくさんあります。
先週、退院後、自宅で沐浴を始めて2日目、赤ちゃんの手首や足首、お腹の皮がぺりぺりむけてきました。
ボディシャンプーが合わなかった?洗い方が悪かった?と不安に・・・。(>_<)
でも、ネットで調べたら、羊水焼け(新生児落屑)というもので、とくに心配ないことが分かりました。
よかった~。(^-^)
まだまだ育児は初心者マークですが、日々、楽しみながら頑張っていきたいです

【生後11日目の様子】※昨日8/17の様子
・おっぱい 10回
・おしっこ 12回
・うんち 7回
・体重 約2.9kg
オムツがすごい勢いでなくなっていきます


お久しぶりです
2008年08月14日

こんにちは

お久しぶりです。
前回の記事投稿の翌日の8月6日、無事に出産いたしました。
体重2500gそこそこの小さめな女の子です。
(*^_^*)
現在、慣れない育児に奮闘中・・・。
寝不足の日々が続いています。
(*_*)
いろいろ大変だけど、毎日幸せです

ブログは、また来週あたりからマメに更新していけたらいいなと思っています。
これからもよろしくお願いします。
(^o^)丿
ファミマ好き
2008年08月05日
こんにちは
現在の福島市は曇りです
今朝、ゴミ出しに行った後、激しい雨が降り出し、ずっと降り続いていました。
加えて、昨夜から前駆陣痛のようなお腹の張り&痛みがあるので、早朝散歩はお休みです
本当は、今日もお姉様方と珈琲グルメランチに行く予定だったのですが、それもキャンセル。
残念・・・(>_<)

いよいよ、その時が迫ってきたのかなと思うと、いろいろ心残りも出てきたりして・・・。
そんなこともあり、今日は旦那さんがお呼ばれ昼食なので、こっそりファミマで買ってきちゃいました。
・コーンカレーパン
・ふわふわもちっとチョコ
・モンブランプリン
(心残りって、食べ物ばかり
)
じつは、昔からファミマのパンとデザートが大好きなのです
無印のお菓子が置いてあるのも魅力です。
今日は火曜日。コンビニの新商品発売日なので(最近は火曜に限らないようですが)、いろいろ新しいものも置いてありました。
入院前にまた行っちゃおう!^m^

旦那さんが帰ってくる前にこっそり食べちゃいます
とかやってたら、またお腹が痛くなってきた・・・イテテ。(>_<)
いっそのこと、早く本番の陣痛が来て欲しいですヨ。

現在の福島市は曇りです

今朝、ゴミ出しに行った後、激しい雨が降り出し、ずっと降り続いていました。
加えて、昨夜から前駆陣痛のようなお腹の張り&痛みがあるので、早朝散歩はお休みです

本当は、今日もお姉様方と珈琲グルメランチに行く予定だったのですが、それもキャンセル。
残念・・・(>_<)

いよいよ、その時が迫ってきたのかなと思うと、いろいろ心残りも出てきたりして・・・。
そんなこともあり、今日は旦那さんがお呼ばれ昼食なので、こっそりファミマで買ってきちゃいました。
・コーンカレーパン
・ふわふわもちっとチョコ
・モンブランプリン
(心残りって、食べ物ばかり


じつは、昔からファミマのパンとデザートが大好きなのです

無印のお菓子が置いてあるのも魅力です。
今日は火曜日。コンビニの新商品発売日なので(最近は火曜に限らないようですが)、いろいろ新しいものも置いてありました。
入院前にまた行っちゃおう!^m^

旦那さんが帰ってくる前にこっそり食べちゃいます

とかやってたら、またお腹が痛くなってきた・・・イテテ。(>_<)
いっそのこと、早く本番の陣痛が来て欲しいですヨ。
サンエトワールのパン
2008年08月04日
おはようございます
また一週間の始まりですね。今週もお仕事頑張ってください。o(^-^)o
今日も早朝のお散歩。3日目です。
今回のテーマは「焼きたてパンを買いに行く」でした。
パン屋さんのオープン時間に合わせて6時半頃出発。
家を出た時には曇り空
だったのですが、駅のパン屋さんに着いたとたんドシャ降りの雨
に!(>_<)

パンを買って雨が上がるのを待っていたのですが、ますます強く降ってきます。
お腹が空いてきちゃったので、朝マックすることにしました

・マックラップ チキンシーザー
・オレンジジュース
をいただきました。(^・^)

ちなみに、雨が上がるのを待っている間、コラッセ付近をフラフラお散歩。
モモやブドウの木が植えてあって美味しそう・・・
^m^
でも、取ったら怒られちゃいます。

結局、雨は止みそうにないので、弱まるのを待って帰宅。思ったより長いお散歩になってしまいました。
(^_^;)
買ってきたパンは、出勤する旦那さんの朝&昼ご飯に。
夏休みですが、お昼過ぎまでお仕事に行くことにしたようです。
福島駅西口にある「サンエトワール」さんの
・ベーコンエピ
・ハム&チーズ
きっと焼き立てで美味しいはずデス♪

また一週間の始まりですね。今週もお仕事頑張ってください。o(^-^)o
今日も早朝のお散歩。3日目です。
今回のテーマは「焼きたてパンを買いに行く」でした。
パン屋さんのオープン時間に合わせて6時半頃出発。
家を出た時には曇り空



パンを買って雨が上がるのを待っていたのですが、ますます強く降ってきます。
お腹が空いてきちゃったので、朝マックすることにしました


・マックラップ チキンシーザー
・オレンジジュース
をいただきました。(^・^)


ちなみに、雨が上がるのを待っている間、コラッセ付近をフラフラお散歩。
モモやブドウの木が植えてあって美味しそう・・・

^m^
でも、取ったら怒られちゃいます。

結局、雨は止みそうにないので、弱まるのを待って帰宅。思ったより長いお散歩になってしまいました。
(^_^;)
買ってきたパンは、出勤する旦那さんの朝&昼ご飯に。
夏休みですが、お昼過ぎまでお仕事に行くことにしたようです。
福島駅西口にある「サンエトワール」さんの
・ベーコンエピ
・ハム&チーズ
きっと焼き立てで美味しいはずデス♪

はちみつの日
2008年08月03日
おはようございます
今日も早朝散歩に行ってきましたよ。
5時半に家を出た時には涼しくて気持ちよかったのに、7時頃に戻った時にはすでにじりじりと暑くなり始めていました。今日の福島市は、この調子で35度まで上がるようです(うわ~)


さて、今日のお散歩の目的は「コンビニで美味しいスイーツを買う」です。^m^(“原則甘い物禁止令”が解除されたので)
ファミマで「りんご&はちみつのジュレ」なるものを買いました。ゼリーのキレイな色合いに惹かれて♪(*^。^*)
今日、8月3日は「はちみつの日」らしいです。
だから、はちみつにちなんだスイーツがいろいろ出ているのですね。

ところで、昨日は毎週のあづま運動公園でのお散歩にも行ってきました。(眠っていて、私が早朝散歩に行ったことを知らない旦那さんが連れて行ってくれましたw)
黄・オレンジ・赤のカラフルなヒマワリが植えられていてキレイでしたヨ。ヒマワリって黄色だけじゃないんですね~


たくさん歩いて、食欲も戻ってきた気がしたので、晩ご飯は久々にドンキーへ!
ドンキーのハンバーグ、大好きなんです
私はレギュラーバーグディッシュの150g。旦那さんは300g。
ドリンクも付けちゃいました。
大満足の夕食でしたが、ちょっと胃に重かったようです・・・。(>_<)
今朝もまとまったご飯は食べれそうにないので、小分けにしてちょこちょこ食べようと思います。
(ちなみに旦那さんはまだ爆睡中w そんなわけで、朝ご飯の画像はお休みです
)

今日も早朝散歩に行ってきましたよ。
5時半に家を出た時には涼しくて気持ちよかったのに、7時頃に戻った時にはすでにじりじりと暑くなり始めていました。今日の福島市は、この調子で35度まで上がるようです(うわ~)



さて、今日のお散歩の目的は「コンビニで美味しいスイーツを買う」です。^m^(“原則甘い物禁止令”が解除されたので)
ファミマで「りんご&はちみつのジュレ」なるものを買いました。ゼリーのキレイな色合いに惹かれて♪(*^。^*)
今日、8月3日は「はちみつの日」らしいです。
だから、はちみつにちなんだスイーツがいろいろ出ているのですね。

ところで、昨日は毎週のあづま運動公園でのお散歩にも行ってきました。(眠っていて、私が早朝散歩に行ったことを知らない旦那さんが連れて行ってくれましたw)
黄・オレンジ・赤のカラフルなヒマワリが植えられていてキレイでしたヨ。ヒマワリって黄色だけじゃないんですね~



たくさん歩いて、食欲も戻ってきた気がしたので、晩ご飯は久々にドンキーへ!
ドンキーのハンバーグ、大好きなんです

私はレギュラーバーグディッシュの150g。旦那さんは300g。
ドリンクも付けちゃいました。
大満足の夕食でしたが、ちょっと胃に重かったようです・・・。(>_<)
今朝もまとまったご飯は食べれそうにないので、小分けにしてちょこちょこ食べようと思います。
(ちなみに旦那さんはまだ爆睡中w そんなわけで、朝ご飯の画像はお休みです

早朝のお散歩
2008年08月02日
またまたおはようございます。
今日の福島市は曇りですが、今のところ過ごしやすい気温ですよ
今日からお盆明けまで、旦那さんは夏休みです。
お弁当がいらなくなってしまったので、空いた朝の時間を有効に使おうと思います。
^m^

昨日、お医者さんから「いっぱい動いてね!」とご指導いただいたので、早朝散歩することにしました。
今朝はAM5:30から1時間くらい歩いてみましたよ。目的地は荒川桜づつみ河川公園。
私以外にも、ウォーキングや犬のお散歩をしている人がたくさんいて驚きでした
早朝の河川敷は、とっても気持ちがいいです♪
今度は、もっとお天気が良い日に写真を撮りたいな~。
(^-^)

《今日の朝ごはん》
・ロールパン
・トマト&チーズのスクランブルエッグ
・ゆでアスパラ
・麦茶
朝ごはんもしっかり食べますよ!
(^O^)
今日の福島市は曇りですが、今のところ過ごしやすい気温ですよ

今日からお盆明けまで、旦那さんは夏休みです。
お弁当がいらなくなってしまったので、空いた朝の時間を有効に使おうと思います。
^m^

昨日、お医者さんから「いっぱい動いてね!」とご指導いただいたので、早朝散歩することにしました。
今朝はAM5:30から1時間くらい歩いてみましたよ。目的地は荒川桜づつみ河川公園。
私以外にも、ウォーキングや犬のお散歩をしている人がたくさんいて驚きでした

早朝の河川敷は、とっても気持ちがいいです♪
今度は、もっとお天気が良い日に写真を撮りたいな~。
(^-^)

《今日の朝ごはん》
・ロールパン
・トマト&チーズのスクランブルエッグ
・ゆでアスパラ
・麦茶
朝ごはんもしっかり食べますよ!
(^O^)
夏バテ
2008年08月02日
おはようございます。
少しブログ更新をお休みしてしまいました。(^_^;)
7/30~8/1、旦那さんがお泊り出張でした。
家族の目がないと、主婦業をサボりまくりです

ダルくて胃の調子が悪いので、ロクに食べずに横になってばかり・・・。
また、半月前から時々片耳が詰まったような状態になるので、ネットで調べてみたら、「耳管開放症」というものになっているようです。症状はひどくないので、しばらく様子をみてみます。
そんな状態で受けた昨日の39週目検診。
やっぱり体重が落ちてしまいました。(>_<)
実はここのところ体重が少しずつ落ちていて、2ヶ月前-2kgです。
でも、赤ちゃんはちょっとずつ育ってくれていて2700gくらい。
栄養状態の良くない環境でしょうに、頑張って育ってくれているのですね。
反省しました・・・。
出産まであと少し。
赤ちゃんが生まれてきやすいように、頑張って体調を整えたいと思います。
(^o^)丿
少しブログ更新をお休みしてしまいました。(^_^;)
7/30~8/1、旦那さんがお泊り出張でした。
家族の目がないと、主婦業をサボりまくりです


ダルくて胃の調子が悪いので、ロクに食べずに横になってばかり・・・。
また、半月前から時々片耳が詰まったような状態になるので、ネットで調べてみたら、「耳管開放症」というものになっているようです。症状はひどくないので、しばらく様子をみてみます。
そんな状態で受けた昨日の39週目検診。
やっぱり体重が落ちてしまいました。(>_<)
実はここのところ体重が少しずつ落ちていて、2ヶ月前-2kgです。
でも、赤ちゃんはちょっとずつ育ってくれていて2700gくらい。
栄養状態の良くない環境でしょうに、頑張って育ってくれているのですね。
反省しました・・・。
出産まであと少し。
赤ちゃんが生まれてきやすいように、頑張って体調を整えたいと思います。
(^o^)丿