ぼくを探しに(生後257日目)

2009年04月21日

おはようございます (^-^)
今日は朝から雨ですね~。icon03
でも、用事があって外出予定。久々に雨の中のお散歩になりそう。

娘も8ヵ月後半になるので、そろそろ絵本の読み聞かせを始めてみようかと思っています。face01

ぼくを探しに(生後257日目)

これは、私のお気に入りの一冊。本
シェル・シルヴァスタインさん著の『ぼくを探しに』です。
パックマンみたいな「ぼく」が、自分に足りないかけらを探しに行くお話。
とても印象に残るストーリーです。

付き合い始めの頃、旦那さんにプレゼントでもらった一冊でもあります。
続編の『ビッグ・オーとの出会い』もお気に入り。icon12
(*^_^*)

娘にもオススメしたい一冊ですが、赤ちゃんには抽象的すぎて分からないだろうな~face02icon10 
最初は、『いないいないばあ』とかから始めてみようかな。



***********************************

【育児メモ(生後257日目)】
・おっぱい  9回
・おしっこ  5回
・うんち   0回
・離乳食  2回
(14時 野菜粥 さつまいも せんべい ほうじ茶)
(19時 さつまいも粥 せんべい ほうじ茶)

仕事復帰するにあたり、保育園の一時保育を利用しようかと考えています。
月に12日まで、一日2500円~3500円で預けることができるのです。
(アルバイトなので、私の勤務日数もちょうどそのくらいです。)

乳児の場合、ミルクを持たせることになるよう。
うーん・・・、ウチはずっと母乳オンリーだったので、来月あたりからミルクの練習をしようかしら?(^_^;)


***********************************

【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:241pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅠ』
 :Lesson23~25(全122)

昨日は、娘を寝かしつけていて自分も眠ってしまいました・・・。ZZZ
よって、ほとんど勉強できず。自己嫌悪です。icon15
これでは、4月中受験は絶望的かも・・・。(>_<)

「落ち込んでいる時間があるなら勉強しろ」という声が聞こえてきそうなので、今日から頑張ります!o(^-^)o


***********************************

ぼくを探しに(生後257日目)《今日のお弁当》
・チーズハンバーグ
・ポテト&ベーコン炒め
・豆サラダ

このハンバーグは、ずっと気になっていたレシピで作ってみました。↓

★びっくりのハンバーグ★
(COOKPAD papikunさんのレシピ)

今までの中では、一番おいしくできたかも?!
ちなみに私のランチはロコモコ丼の予定です♪
(●^o^●)


同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事画像
新緑&さくらぱん(生後271日目)
スイスロールでおめざ(生後270日目)
こむこむ(生後269日目)
ヴォートルの焼菓子(生後268日目)
Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目)
ラスク&大森・南福島散策(生後266日目)
同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事
 新緑&さくらぱん(生後271日目) (2009-05-05 05:18)
 スイスロールでおめざ(生後270日目) (2009-05-04 06:04)
 こむこむ(生後269日目) (2009-05-03 07:24)
 ヴォートルの焼菓子(生後268日目) (2009-05-02 06:07)
 Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目) (2009-05-01 10:59)
 ラスク&大森・南福島散策(生後266日目) (2009-04-30 08:41)

Posted by めぐハム at 06:59 │Comments(7)生後8ヶ月
この記事へのコメント
母乳オンリーの場合、母乳ビンの乳首を嫌がってしまう場合がありますよね。根気強く頑張って下さい。
私は仕事復帰するつもりだったので、早くからミルクを使っていたら、逆におっぱいが出なくなってしまった。仕事辞めるなら、おっぱいだけ飲ませておけば良かった…と後悔しています。ミルク代もばかにならないし
Posted by まみっち at 2009年04月21日 09:20
ミルクの練習、重要だと思います!
私も母乳オンリーで10ヶ月?くらいで
母が仕事に出ることになって
ミルクに切り替えようとしたところ
哺乳瓶の慣れないゴムの感触をいやがって
大変苦労したそうで、いまだに言われます…
Posted by 磁石 at 2009年04月21日 22:04
まみっち様>
乳首・・・ダメな可能性大です。(^_^;)
ミルク代、けっこうかかりますよね・・・。
夜、あまったオッパイを搾乳して、哺乳瓶で飲ませようかな~。


磁石様>
やっぱり、哺乳瓶がダメになるケースは多いのね・・・(>_<)
マグトレーニングに加えて、哺乳瓶も練習させようっと。
(磁石さんのお母様って、素敵な方ですよね。発表会の時、一度お見かけしただけですが・・・^m^)
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年04月22日 07:36
素敵な旦那様ですね ^^
絵本をプレゼンとする気持ちが嬉しいですよね 。。。

大丈夫 ^^v
子ハムちゃんにも、お気に入りの1冊になりますよ ^^v
めぐハムさんの生活、生き方を見ていれば、
心穏やかで感性豊かな子ハムちゃんが想像できま~す ♪~♪
Posted by マロン at 2009年04月22日 09:20
マロン様>
ありがとうございます♪
そうなんです。これは特に嬉しかったプレゼントのひとつです。

私に似るといろいろ不安ですが・・・(^_^;)
本当に、心穏やかで感性豊かな人間に育ってくれたらいいな~。
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年04月23日 07:57
そうですか?!ありがとうございます☆
私以上に天然ですよ(笑)
Posted by 磁石 at 2009年04月23日 22:35
磁石様>
天然ですか(笑)
磁石さんの人の良さは、お母様譲りなんですね。
お母様はお祖母様から譲り受けたのかな・・・。
そうやって、いいところは受け継がれていくのね♪
(*^_^*)
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年04月24日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。