離乳食の悩み(生後264日目)

2009年04月28日

おはようございます (^o^)丿
今、地震があってちょっとびっくり。大したことなくてよかった。


娘の離乳食、「ゆっくり焦らず」とか言いながら、実はけっこう悩んでいます。(^_^;)

今のところ、好んで口にするのは、
・赤ちゃんせんべい
・お茶         のみ。
その他のものは、ちょっと無理やり口に入れている感じ・・・icon11

でも、ネットでいろいろ調べていて、
「ウチの子は1歳過ぎてもほとんど食べなかった」
「ドロドロのものは受け付けなかったのに、固形物はぱくぱく食べた」
という体験談を読んで少し元気づけられ、やる気が出てきましたよ。face01

娘の様子を観察していると、どうも「自分で食べたい」ようなのです。
そこで・・・、
・手づかみ食べできるものを与える
・どんなに汚れてもよいエプロン、椅子などを用意
・ぐちゃぐちゃに汚してもあまり気にしない
というポイントを意識して頑張ってみます。

昨日は、赤ちゃんせんべいに代わる食べ物を考えてみました。
それで、試作してみたのが「ジャガイモのお焼き」。
(離乳食のステップを完全無視ですが・・・face02icon10

離乳食の悩み(生後264日目)

材料は、じゃがいも・青のり・ダシ汁・片栗粉といたってシンプル。
・・・しかし、娘には不評でした・・・face07
オモチャになっていました。

気を取り直して、小さく切った柔らかいパンを与えてみました。
こちらは赤ちゃんせんべい並みに食べる食べる♪ (●^o^●)
気に入った食べ物は、こぼれたものも拾って食べます。
ただ、うまく飲み込めないことがあるので気をつけないと・・・。

パン好きとは、さすが私の娘w


***********************************

【育児メモ(生後264日目)】
・おっぱい  7回
・おしっこ  6回
・うんち   0回
・離乳食  3回
(11時 そうめんダシスープ せんべい ほうじ茶)
(15時 ジャガイモのお焼き パン 麦茶)
(18時 パン かぼちゃスープ 麦茶)

Hibワクチン、風邪か治りきらず、また延期です。(>_<)
GW前には終わらせたいな~。

哺乳瓶は、最初嫌がりますが、なんとか使えています。
今日は中身を粉ミルクにしてみようかしら?^m^


***********************************

【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:237pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
 :第1回模擬試験問題の復習
 :第1回模擬試験問題(2回目) 正答率 98%
 :第2回模擬試験問題(1回目) 正答率 84%


***********************************

離乳食の悩み(生後264日目)《今日のお弁当》
・豚生姜焼き丼
・ゆで卵
・笹かまのチーズ大葉はさみ
・きゅうりの浅漬け


同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事画像
新緑&さくらぱん(生後271日目)
スイスロールでおめざ(生後270日目)
こむこむ(生後269日目)
ヴォートルの焼菓子(生後268日目)
Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目)
ラスク&大森・南福島散策(生後266日目)
同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事
 新緑&さくらぱん(生後271日目) (2009-05-05 05:18)
 スイスロールでおめざ(生後270日目) (2009-05-04 06:04)
 こむこむ(生後269日目) (2009-05-03 07:24)
 ヴォートルの焼菓子(生後268日目) (2009-05-02 06:07)
 Hibワクチン&娘のおやつ(生後267日目) (2009-05-01 10:59)
 ラスク&大森・南福島散策(生後266日目) (2009-04-30 08:41)

Posted by めぐハム at 07:13 │Comments(4)生後8ヶ月
この記事へのコメント
うちの娘も最初は順調でしたが、
離乳食中期ぐらいから、
一口食べればOKぐらいの食欲でした。。。
しかし!
おっぱいを辞めた途端にすごい食欲に大変身!

今は不安かもしれませんが、
いずれ卒乳したらモリモリ子ハムちゃんに、
進化するかもしれませんよ~♪z
Posted by おぐおぐ at 2009年04月28日 08:37
おぐおぐ様>
いつもアドバイスありがとうございます♪ (*^_^*)
とても元気付けられています。

そう言えば、断乳すると食が進むという話をネット上で読んだ気がします。本当なのですね~。
卒乳・・・私の方が未練があったりして・・・(^_^;)
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年04月29日 07:21
家の3姫の離乳食時期は、
イスの下にビニールシート広げてました^^
袖付きエプロンに、膝の上にはタオルの完全防備(笑)
バナナをぐちゃぐちゃにしながら食べたのを思い出した(*´ψψ`)
一人一人、食べ方も好みも違いますもんね。。
しかしホントえらい^^
Posted by タケル at 2009年04月30日 22:00
タケル様>
みなさん、いろいろ工夫されているんですね~。(^O^)
娘の離乳食が進まなかったのは、「どんなにぐちゃぐちゃにされてもいい」という、私の覚悟が足りなかったからかも・・・と今は思います。
3姫ちゃんなら、バナナをぐちゃぐちゃにする姿も可愛い気がします。(●^o^●)
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年05月01日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。