大森城山公園(生後247日目)
2009年04月11日
おはようございます (^・^)
今朝も穏やかな朝の福島市です。
まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・
公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・
コンビニで買ったカラメル・オ・レで休憩。
かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)
大森城山公園の桜は満開で、とても綺麗でした。
でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。

帰り道に、『伊達のからあげ屋』で鶏モモの唐揚げをお土産に買って帰りました。
以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ
(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
《今日のお弁当》
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
お世話になったレシピはこちらです。↓
「にっこり目玉焼きトースト君♪」
今朝も穏やかな朝の福島市です。

まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・

公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・

かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)

でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。


以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ

(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
「にっこり目玉焼きトースト君♪」
Posted by めぐハム at 07:02
│Comments(3)
│生後8ヶ月
この記事へのコメント
大森城山公園どこだろ~?
市内に住んでるのに全然わからないや(^-^;)
昨日は暑かったですよね~車でエアコンつけちゃいました!
伊達のからあげ屋のコロッケが美味しいってきいたので、私も買いに行ってみようかな~って思ってました
伊達店の方が微妙に我が家からは近いかな・・・
市内に住んでるのに全然わからないや(^-^;)
昨日は暑かったですよね~車でエアコンつけちゃいました!
伊達のからあげ屋のコロッケが美味しいってきいたので、私も買いに行ってみようかな~って思ってました
伊達店の方が微妙に我が家からは近いかな・・・
Posted by miyabi at 2009年04月11日 19:49
うちのベランダからも城山の桜が見えて
思わず歓声あげちゃいました♪
山が花冠してるみたいですね!!
城山公園の駐車場、土日はかなり渋滞しますが
頂上にもありますよ
伊達のからあげ屋さん気になります
どこにあるんですか?
にっこり目玉焼きくん、キュートですねぇ
作りたいですが、夫は卵アレルギー気味で
玉子料理封印なんです↓
思わず歓声あげちゃいました♪
山が花冠してるみたいですね!!
城山公園の駐車場、土日はかなり渋滞しますが
頂上にもありますよ
伊達のからあげ屋さん気になります
どこにあるんですか?
にっこり目玉焼きくん、キュートですねぇ
作りたいですが、夫は卵アレルギー気味で
玉子料理封印なんです↓
Posted by 磁石 at 2009年04月11日 20:06
miyabi様>
住所は、福島市大森字本丸。
信夫学習センターのとなり。建設中の西道路の南端の方です。
いや~、ホントに暑かったですよねw
伊達のからあげ屋さんって、何店舗もあるのですね。
サーターアンダギー(300円)なんかも売っていました。
私もこの次はコロッケを買ってみよう♪ ^m^
磁石様>
磁石さんちからも城山が見えるんですね~♪
次は絶対車で行きますね。(^_^.)
伊達のからあげ屋 福島南店は、
住所:福島市大森舘の内51
営業時間:11:00~20:00
大森街道沿いで、昔ローソンがあったところの向かい側です。
旦那様、卵アレルギーとは知りませんでした。
それは残念ですね・・・。
PS.それにしても、運命的なイニシャルですね。素敵です♪
ウチは結婚したら、同じイニシャルになっちゃいましたw
住所は、福島市大森字本丸。
信夫学習センターのとなり。建設中の西道路の南端の方です。
いや~、ホントに暑かったですよねw
伊達のからあげ屋さんって、何店舗もあるのですね。
サーターアンダギー(300円)なんかも売っていました。
私もこの次はコロッケを買ってみよう♪ ^m^
磁石様>
磁石さんちからも城山が見えるんですね~♪
次は絶対車で行きますね。(^_^.)
伊達のからあげ屋 福島南店は、
住所:福島市大森舘の内51
営業時間:11:00~20:00
大森街道沿いで、昔ローソンがあったところの向かい側です。
旦那様、卵アレルギーとは知りませんでした。
それは残念ですね・・・。
PS.それにしても、運命的なイニシャルですね。素敵です♪
ウチは結婚したら、同じイニシャルになっちゃいましたw
Posted by めぐハム
at 2009年04月12日 07:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。