少しのイーストでココアの食パン(生後246日目)
2009年04月10日
おはようございます (^・^)
夜明けがだいぶ早くなりましたね。
外が明るくなると目が覚めるのですが、今朝目覚めたら4時台だったので二度寝しましたw
昨日は旦那さんが飲み会になり、晩ご飯がいらなくなったので、またパンを作りました♪

『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「ココアの食パン」です。
「基本の食パン」より、水分量が少なめのためか、とても扱いやすい生地でした。
ほんのり甘くて、そのまま食べても美味しいレシピです。
(*^。^*)
【生後246日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
離乳食ボイコット?
とりあえず、元気そうだから気にしない気にしないw
昨日もいいお天気
だったので、サクラが気になって、また桜づつみ公園まで行っちゃいました。一気に咲き進んだようで、5~6分咲きになっていましたよ。
帰りにコンビニで一休み。
キリンの『世界のキッチンから』シリーズで新商品が出ていたので買ってみました。このシリーズは美味しいのです
ティラミスをそのままドリンクにしたような美味しさ♪
甘すぎず、ほんのりラムレーズンが香ります。
オススメかも!(#^.^#)
《今日のお弁当》
・豚のオイマヨ炒め
・ポテト&ウィンナーのカレー炒め
・チーズ&大葉ささかま
・アラスカ巻き卵焼き
夜明けがだいぶ早くなりましたね。

外が明るくなると目が覚めるのですが、今朝目覚めたら4時台だったので二度寝しましたw
昨日は旦那さんが飲み会になり、晩ご飯がいらなくなったので、またパンを作りました♪

「基本の食パン」より、水分量が少なめのためか、とても扱いやすい生地でした。
ほんのり甘くて、そのまま食べても美味しいレシピです。
(*^。^*)
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
離乳食ボイコット?

とりあえず、元気そうだから気にしない気にしないw
昨日もいいお天気


キリンの『世界のキッチンから』シリーズで新商品が出ていたので買ってみました。このシリーズは美味しいのです

ティラミスをそのままドリンクにしたような美味しさ♪
甘すぎず、ほんのりラムレーズンが香ります。

オススメかも!(#^.^#)
・豚のオイマヨ炒め
・ポテト&ウィンナーのカレー炒め
・チーズ&大葉ささかま
・アラスカ巻き卵焼き
桜づつみの桜(生後245日目)
2009年04月09日
おはようございます (^o^)丿
今朝もいいお天気の福島市です。
今日は23℃まで上がるらしいです。
そろそろ日焼け対策をちゃんとしないといけないですね。(^_^.)
(気付いたらシミが増えていました・・・w)
昨日は近所のママ友さん5人で、お散歩に行ってきましたよ。

場所は、『荒川桜づつみ河川公園』です。
ベビーカーで集合し、コンビニでお昼ご飯を買って、ぞろぞろと公園へ向かいました。
桜はまだ2分咲きくらいでした。
でも、夕方、旦那さんが見た時にはもっと咲いていたようなので、今日は5分咲きくらいになるかな?
(*^。^*)
来週は、各自お弁当持参で、またお花見の予定♪
それにしても、みなさん小食です。
みんなと一緒にいたら、ダイエットできるかも?!
(帰宅してから、いろいろ食べちゃったからダメですねw)
【生後245日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 食べず
昨日は、離乳食拒否されました・・・
寝かしつけは夜10時過ぎ・・・。
まあ、こんな日もありますよね。

ママ友さんにアドバイスをもらったので、今日からストローマグのトレーニングを始めてみようと思います。o(^ー^)o
《今日のお弁当》
・豚生姜焼き丼
・野沢菜漬
・チーズ&大葉ささかま
・チーズ入り卵焼き
・玉ねぎのベーコン巻き
豚生姜焼き、うっかり生姜に30分くらいお肉をつけておいたため、お肉がボロボロに・・・
まあ、こんなこともありますよねw

今朝もいいお天気の福島市です。

今日は23℃まで上がるらしいです。
そろそろ日焼け対策をちゃんとしないといけないですね。(^_^.)
(気付いたらシミが増えていました・・・w)
昨日は近所のママ友さん5人で、お散歩に行ってきましたよ。

ベビーカーで集合し、コンビニでお昼ご飯を買って、ぞろぞろと公園へ向かいました。
桜はまだ2分咲きくらいでした。

でも、夕方、旦那さんが見た時にはもっと咲いていたようなので、今日は5分咲きくらいになるかな?
(*^。^*)
来週は、各自お弁当持参で、またお花見の予定♪

それにしても、みなさん小食です。
みんなと一緒にいたら、ダイエットできるかも?!
(帰宅してから、いろいろ食べちゃったからダメですねw)
【生後245日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 食べず
昨日は、離乳食拒否されました・・・

寝かしつけは夜10時過ぎ・・・。
まあ、こんな日もありますよね。


ママ友さんにアドバイスをもらったので、今日からストローマグのトレーニングを始めてみようと思います。o(^ー^)o
・豚生姜焼き丼
・野沢菜漬
・チーズ&大葉ささかま
・チーズ入り卵焼き
・玉ねぎのベーコン巻き
豚生姜焼き、うっかり生姜に30分くらいお肉をつけておいたため、お肉がボロボロに・・・

まあ、こんなこともありますよねw


少しのイーストで基本の食パン(生後244日目)
2009年04月08日
おはようございます (^o^)丿
昨日はいいお天気でしたね。
気温は21℃まで上がったとか。今日も同じような陽気のようです。
昨日は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」に再チャレンジしてみました。

今回はオーバーナイトではなく、発酵時間2時間位で。
パウンド型を使って焼き上げました。
焼成時間は190℃で25分。
山の形が均等でなかったり、課題はありますが、前回のテーブルパンよりは美味しくできたかも。
(・・・と自分を励ましたりしてw
)
今後は、成形の難しい凝ったパンを焼く時間はなさそうですが、シンプルな基本パンは時々焼いてみたいです♪
【生後244日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 白菜粥)
お天気が良かったので、近所のファミマまでお散歩。
カフェラテを買って帰ってきました。(甘めでした~
)
お散歩のおかげか、夜9時に寝かしつけに成功♪
昨日から2回食にチャレンジ。
少量だし食べ方はまだ上手じゃないけど、嫌がらずに食べてくれました♪ (#^.^#)

《今日のお弁当》
ミニ食パンでサンドイッチ
・ハム&チーズ&レタス
・ベーコン&オムレツ&レタス
サンドイッチのサイズが微妙だったため、発酵の時に使っているジップロックタッパーを利用w
このタッパー(945ml)いっぱいに膨らむのが、私の一次発酵の目安です。
************************************
今後3ヶ月の目標
①料理のレパートリーを増やす
②子ハムの生活リズムを整える
③PC資格を取る
うまくいく日も全然ダメな日もあるけれど、時間は限られていますから、一日一日を大切にして頑張っていけたらいいなと思います。
o(^ー^)o
昨日はいいお天気でしたね。

気温は21℃まで上がったとか。今日も同じような陽気のようです。
昨日は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」に再チャレンジしてみました。
今回はオーバーナイトではなく、発酵時間2時間位で。
パウンド型を使って焼き上げました。
焼成時間は190℃で25分。
山の形が均等でなかったり、課題はありますが、前回のテーブルパンよりは美味しくできたかも。
(・・・と自分を励ましたりしてw


今後は、成形の難しい凝ったパンを焼く時間はなさそうですが、シンプルな基本パンは時々焼いてみたいです♪
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 白菜粥)
お天気が良かったので、近所のファミマまでお散歩。
カフェラテを買って帰ってきました。(甘めでした~

お散歩のおかげか、夜9時に寝かしつけに成功♪

昨日から2回食にチャレンジ。

少量だし食べ方はまだ上手じゃないけど、嫌がらずに食べてくれました♪ (#^.^#)
ミニ食パンでサンドイッチ
・ハム&チーズ&レタス
・ベーコン&オムレツ&レタス
サンドイッチのサイズが微妙だったため、発酵の時に使っているジップロックタッパーを利用w
このタッパー(945ml)いっぱいに膨らむのが、私の一次発酵の目安です。

************************************


①料理のレパートリーを増やす
②子ハムの生活リズムを整える
③PC資格を取る
うまくいく日も全然ダメな日もあるけれど、時間は限られていますから、一日一日を大切にして頑張っていけたらいいなと思います。
o(^ー^)o
満8ヶ月祝い♪(生後243日目)
2009年04月07日
おはようございます (^・^)
今朝もいいお天気の福島市です。
今週はお散歩を日課にできそう♪ ^m^
さて、娘は昨日で満8ヶ月になりました。
またケーキを焼いてお祝いです。

お世話になったレシピはこちら。↓
「大きなありがとうショコラ」(COOKPAD やもとしょうさんのレシピ)
そのネーミングが気に入って、いつか作ってみたいと思っていました♪
8ヶ月目の赤ちゃんの発達状況をお勉強。
「お座り」「ハイハイ」ができるようになります。
お座りをしたまま振り返ることができたら、お座りは完成だとか。
ウチの課題は離乳食かな。まだ5~6ヶ月の内容なので・・・

【生後243日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 8.020g
・身長 68.2cm
・離乳食 1回
(18時 野菜粥)
昨日は、地区のママさん広場に行ってきました。
みんなスクスク育ってた♪ (#^.^#)
帰りにママ友さんと桜づつみ河川公園の桜を見てきましたヨ。
まだつぼみです。でも、開きたくてうずうずしている感じw
《今日のお弁当》
今日は外食するのでいらないとのこと。
ラッキー♪ ^m^
*********************************
気が付けば、ブログを書き始めて今日でちょうど一年になりました。
この一年は、私の人生の中でもっとも幸せな一年です。
仕事の激務から解放されて、楽しい妊婦&育児ライフを送ることができました。
これは、育児に協力的な旦那さんをはじめとする周りの人たちのおかげです。
本当に感謝しています。(だから、ありがとうショコラ
)
最近は、娘のお世話をしつつ一緒に遊んでお散歩して、マイペースで家事を進め、新しい料理にチャレンジしたり、パン&お菓子作りにハマったり・・・。
本当に楽しく快適な日々です。ずっと、こんな日々が続けばいいなとも思うのですが・・・。
人生の“幸せ貯金”をだいぶ浪費してしまった気がするのです。
だから、また貯めないと・・・。
まだ確定ではありませんが、3ヵ月後に旦那さんの実家に同居&仕事復帰の予定です。
これからの毎日は、その準備期間として、背筋を伸ばす気持ちで頑張っていこうと思います。
今朝もいいお天気の福島市です。

今週はお散歩を日課にできそう♪ ^m^
さて、娘は昨日で満8ヶ月になりました。

またケーキを焼いてお祝いです。
お世話になったレシピはこちら。↓
「大きなありがとうショコラ」(COOKPAD やもとしょうさんのレシピ)
そのネーミングが気に入って、いつか作ってみたいと思っていました♪
8ヶ月目の赤ちゃんの発達状況をお勉強。
「お座り」「ハイハイ」ができるようになります。
お座りをしたまま振り返ることができたら、お座りは完成だとか。
ウチの課題は離乳食かな。まだ5~6ヶ月の内容なので・・・


【生後243日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 8.020g
・身長 68.2cm
・離乳食 1回
(18時 野菜粥)
昨日は、地区のママさん広場に行ってきました。
みんなスクスク育ってた♪ (#^.^#)
帰りにママ友さんと桜づつみ河川公園の桜を見てきましたヨ。
まだつぼみです。でも、開きたくてうずうずしている感じw

《今日のお弁当》
今日は外食するのでいらないとのこと。
ラッキー♪ ^m^
*********************************
気が付けば、ブログを書き始めて今日でちょうど一年になりました。
この一年は、私の人生の中でもっとも幸せな一年です。

仕事の激務から解放されて、楽しい妊婦&育児ライフを送ることができました。
これは、育児に協力的な旦那さんをはじめとする周りの人たちのおかげです。
本当に感謝しています。(だから、ありがとうショコラ

最近は、娘のお世話をしつつ一緒に遊んでお散歩して、マイペースで家事を進め、新しい料理にチャレンジしたり、パン&お菓子作りにハマったり・・・。
本当に楽しく快適な日々です。ずっと、こんな日々が続けばいいなとも思うのですが・・・。
人生の“幸せ貯金”をだいぶ浪費してしまった気がするのです。
だから、また貯めないと・・・。

まだ確定ではありませんが、3ヵ月後に旦那さんの実家に同居&仕事復帰の予定です。
これからの毎日は、その準備期間として、背筋を伸ばす気持ちで頑張っていこうと思います。
弁天山公園(生後242日目)
2009年04月06日
おはようございます (^o^)丿
今日も穏やかに晴れた朝。
一日楽しく頑張ろうって気持ちになります♪
昨日は近くの弁天山公園にお散歩に行ってきました。


この公園、入るのは初めて。
予想していたより広くて、よく整備された公園でした。
ほとんどの桜はまだつぼみでしたが、今週一気に花開きそうです。
また見に来たいな~♪ ^m^
お家に帰ってから、甘いものが食べたくなって、エッグタルトを作ってみました。
レシピはこちらでお世話になりました。↓
「エッグタルト」(E・recipeさんより)
いろいろな意味でイマイチな仕上がりでした・・・(^_^.)
手順は難しくないので、またチャレンジしたいです。
【生後242日目の様子】
・おっぱい 11回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
気付いたら4日間もウンチが出ていない・・・
今日は出ますように。
《今日のお弁当》
・焼き鮭
・ポテトサラダ
・卵焼き
・ウィンナー
・チーズ&大葉巻きちくわ
昨日の残り物もあったので、30分くらいでできました。
この調子で頑張りたいです。
o(^ー^)o
今日も穏やかに晴れた朝。

一日楽しく頑張ろうって気持ちになります♪
昨日は近くの弁天山公園にお散歩に行ってきました。

予想していたより広くて、よく整備された公園でした。
ほとんどの桜はまだつぼみでしたが、今週一気に花開きそうです。

また見に来たいな~♪ ^m^
レシピはこちらでお世話になりました。↓
「エッグタルト」(E・recipeさんより)
いろいろな意味でイマイチな仕上がりでした・・・(^_^.)
手順は難しくないので、またチャレンジしたいです。
【生後242日目の様子】
・おっぱい 11回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
気付いたら4日間もウンチが出ていない・・・

今日は出ますように。
・焼き鮭
・ポテトサラダ
・卵焼き
・ウィンナー
・チーズ&大葉巻きちくわ
昨日の残り物もあったので、30分くらいでできました。
この調子で頑張りたいです。
o(^ー^)o
朝ごはんの献立(生後241日目)
2009年04月05日
おはようございます (^o^)丿
今朝もいいお天気の福島市です。
昨日は、日中は曇り
&強風でしたが、今日はこのまま穏やかなお天気だといいな~。
今日は、お気に入りの本の紹介です。

フードスタイリスト飯島奈美さんのレシピ本。
『朝ごはんの献立』
(内容は・・・オビに書いてあるとおりですw)
ごはんを食べるのって毎日のこと。
その時間を楽しく美味しく過ごせたら、本当に幸せだと思います。
ウチは旦那さんが朝あまり食べないこともあり、かなり適当な朝ごはんです・・・
いつか、この本で紹介されているような素敵な食卓を家族で囲めたらいいな~。
それだけで、一日元気に過ごせそうです♪ (*^。^*)
【生後241日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
昨日は、ベビーカーで桜づつみ河川公園へお散歩に行ってきました。
(強風の中・・・しんどかったです
)
桜はまだ咲いていませんでしたが、キレイな桃色のつぼみになっています。
気温が上がれば、今日あたり開花するかな~?
^m^
今日はお散歩に出かけるかもしれないので、お弁当を作ってみました。
旦那さんのお弁当も明日から復活です。
今後はあまり時間をかけず、効率よくお弁当を作れるように工夫してみたいと思います。
頑張ろう♪(^・^)
今朝もいいお天気の福島市です。
昨日は、日中は曇り


今日は、お気に入りの本の紹介です。

フードスタイリスト飯島奈美さんのレシピ本。

『朝ごはんの献立』
(内容は・・・オビに書いてあるとおりですw)
ごはんを食べるのって毎日のこと。
その時間を楽しく美味しく過ごせたら、本当に幸せだと思います。

ウチは旦那さんが朝あまり食べないこともあり、かなり適当な朝ごはんです・・・

いつか、この本で紹介されているような素敵な食卓を家族で囲めたらいいな~。
それだけで、一日元気に過ごせそうです♪ (*^。^*)
【生後241日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
昨日は、ベビーカーで桜づつみ河川公園へお散歩に行ってきました。
(強風の中・・・しんどかったです


桜はまだ咲いていませんでしたが、キレイな桃色のつぼみになっています。
気温が上がれば、今日あたり開花するかな~?

旦那さんのお弁当も明日から復活です。
今後はあまり時間をかけず、効率よくお弁当を作れるように工夫してみたいと思います。
頑張ろう♪(^・^)
カレンズスコーン(生後240日目)
2009年04月04日
おはようございます (^・^)
今日も気持ちの良い朝ですね。
夜明けがずいぶん早くなりました。
今日の福島市は、最高気温17℃の予報。
近所の桜も咲くかしら?
昨日は来客があるので、お土産用にスコーンを焼きました。

お世話になったレシピはこちら。↓
「カレンズスコーン」(E・recipeさんより)
半分は、チョコチップ&クルミにしてみました。
バター多めなので、とてもサックリした仕上がりです。
さて、来てくれたのは高校時代の友人です。
彼女とは3年間同じクラスで同じ弓道部。
水郡線で1時間半かけて学校へ通う通学仲間。
今は、一関でバリバリ働いているようです。
あいかわらず歯に衣着せぬ話し方、裏表のない性格。
話していてホッとします。(^・^)
ケーキを食べながら、昔話で盛り上がりましたw
学校で食べた、大友パンの「チョコマーブル」。
また一緒に食べたいな~。
久しぶりに会えて、本当に嬉しかったデス
これから歳をとっても、一緒にランチに行ったり、温泉旅行に行ったりできたらいいな~。
(*^。^*)
【生後240日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
少し人見知りが始まったのか、遊びに来てくれた友人を見て、泣きそうになっていました。
しばらくしたら慣れたのか、いつも通り元気いっぱいでしたよ♪
最近、夜の授乳回数が減りました。(母ちゃん助かります
)
夜中に授乳しながら、生まれ変わってなりたいものは「お母さん」・・・なんてぼんやり思いました。娘がオッパイを飲んでくれている時、とても幸せなので・・・(#^.^#)
今日も気持ちの良い朝ですね。

夜明けがずいぶん早くなりました。
今日の福島市は、最高気温17℃の予報。
近所の桜も咲くかしら?

昨日は来客があるので、お土産用にスコーンを焼きました。
お世話になったレシピはこちら。↓
「カレンズスコーン」(E・recipeさんより)
半分は、チョコチップ&クルミにしてみました。
バター多めなので、とてもサックリした仕上がりです。
さて、来てくれたのは高校時代の友人です。

彼女とは3年間同じクラスで同じ弓道部。
水郡線で1時間半かけて学校へ通う通学仲間。
今は、一関でバリバリ働いているようです。
あいかわらず歯に衣着せぬ話し方、裏表のない性格。
話していてホッとします。(^・^)
学校で食べた、大友パンの「チョコマーブル」。
また一緒に食べたいな~。
久しぶりに会えて、本当に嬉しかったデス

これから歳をとっても、一緒にランチに行ったり、温泉旅行に行ったりできたらいいな~。
(*^。^*)
【生後240日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
少し人見知りが始まったのか、遊びに来てくれた友人を見て、泣きそうになっていました。

しばらくしたら慣れたのか、いつも通り元気いっぱいでしたよ♪
最近、夜の授乳回数が減りました。(母ちゃん助かります

夜中に授乳しながら、生まれ変わってなりたいものは「お母さん」・・・なんてぼんやり思いました。娘がオッパイを飲んでくれている時、とても幸せなので・・・(#^.^#)
仙台うさぎや本舗(生後239日目)
2009年04月03日
おはようございます (^o^)丿
今朝は穏やかな天気の福島市です。
最高気温は15℃まで上がるようですし、お買い物がてらお散歩に行こうかな♪ ^m^
昨日は、近所のスーパーでおやつを衝動買いしてしまいました。


いつも店頭で見かけるたびに気になっていて、とうとう手を出してしまいました。
『うさぎや本舗』さんの10円まんじゅうです。
箱もかわいい
美味しくて、一気に食べてしまいました。
旦那さんに内緒で食べちゃいましたよ。
でも、バレますね。このブログでw
【生後239日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
昨日は皮膚科に行ってきました。今回は娘ではなく私が・・・。
実は、妊娠した頃から、湿疹に悩まされているのです。
背中やオッパイ、腕の皮膚がカサカサしてかゆいです。(>_<)
真菌検査は陰性。原因は血液検査をしてみないと分からないとのこと・・・
妊婦の時に「ロコイド」を使っていましたが、今回は「マイザー」というお薬をもらいました。
妊娠してから体質が変わったようです。
湿疹、授乳が終わったら無くなるかしら?
今朝は穏やかな天気の福島市です。

最高気温は15℃まで上がるようですし、お買い物がてらお散歩に行こうかな♪ ^m^
昨日は、近所のスーパーでおやつを衝動買いしてしまいました。


いつも店頭で見かけるたびに気になっていて、とうとう手を出してしまいました。
『うさぎや本舗』さんの10円まんじゅうです。

美味しくて、一気に食べてしまいました。
旦那さんに内緒で食べちゃいましたよ。
でも、バレますね。このブログでw
【生後239日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
昨日は皮膚科に行ってきました。今回は娘ではなく私が・・・。
実は、妊娠した頃から、湿疹に悩まされているのです。
背中やオッパイ、腕の皮膚がカサカサしてかゆいです。(>_<)
真菌検査は陰性。原因は血液検査をしてみないと分からないとのこと・・・

妊婦の時に「ロコイド」を使っていましたが、今回は「マイザー」というお薬をもらいました。
妊娠してから体質が変わったようです。
湿疹、授乳が終わったら無くなるかしら?
少しのイーストでテーブルパン(生後238日目)
2009年04月02日
おはようございます (^o^)丿
今朝は雨降りの福島市です。
でも、これからどんどん春らしいお天気になっていくようですね♪
桜の開花
、楽しみです。^m^
今朝は、朝食にパンを焼いてみました。

レシピは、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」です。
昨日の午後に生地を捏ね、一晩野菜室で発酵。今朝方焼きました。
成形の途中で娘が目を覚ましたので、ちょっと形がいびつに・・・
真ん中に溝をつけたのですが、見事に無くなっていますw
形や焼き色など、課題は残りますが、焼きたてパンはおいしかった♪
旦那さんも食べてくれました。(*^。^*)
しばらく、このレシピで練習してみようかな。
【生後238日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
“四つん這い→前の方に倒れる→四つん這い”
という方法で、自由自在に進んでいますw
(#^.^#)
今朝は雨降りの福島市です。

でも、これからどんどん春らしいお天気になっていくようですね♪
桜の開花

今朝は、朝食にパンを焼いてみました。

レシピは、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」です。
昨日の午後に生地を捏ね、一晩野菜室で発酵。今朝方焼きました。
成形の途中で娘が目を覚ましたので、ちょっと形がいびつに・・・

真ん中に溝をつけたのですが、見事に無くなっていますw
形や焼き色など、課題は残りますが、焼きたてパンはおいしかった♪
旦那さんも食べてくれました。(*^。^*)
しばらく、このレシピで練習してみようかな。
【生後238日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
“四つん這い→前の方に倒れる→四つん這い”
という方法で、自由自在に進んでいますw
(#^.^#)
茨城へおでかけ⑤~お土産編~(生後237日目)
2009年04月01日
3/29(日)~3/30(月)、水戸・大洗方面への一泊旅行で購入したお土産の紹介です。
定番のお土産

・水戸の梅
・わら納豆
「水戸の梅」は、シソ+求肥+白餡の美味しさがたまりません♪
わりと日持ちするのも嬉しいです。(*^。^*)
「わら納豆」は、好みが分かれるかも・・・。私はパック納豆の方がすきかも・・・。
大洗の海の幸

・かさごの干物
・つぼ鯛の干物
・岩海苔
ホテルの近くの干物屋さんで購入。
焼いて食べたら、脂がのっていて身がふっくらで美味しかった~
岩海苔はご飯がすすみます♪
旅行先とは関係ありませんが・・・

・純米酒 AtoZ Cup House
画家・彫刻家の奈良美智さんイラストのお酒。
旦那さんも私も、この人の作品が好きです。
このお酒は、以前、ガネーシャさんから「カルディ」で購入したとの情報を得ていたので、イオンモール水戸内原のカルディに寄ってみたのでした。
買えてよかった!ガネーシャさんありがとうございます
ちなみに、ウチには寝る犬(パップくん)のぬいぐるみがあります。娘のオモチャになっていますが。^m^
【生後237日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 2回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
福島市では、5~6月にポリオの予防接種があります。
娘に受けさせる前に、私も受けることになりました・・・

なんでも、昭和50~52年生まれの人は、子供の頃に接種したポリオワクチンが弱いらしく、予防接種を受けた赤ちゃんのウンチから感染する可能性があるのだそうです。
そのため、私が20歳前後の頃、追加予防接種の案内が来ていたのですが、バイトが忙しいとか理由をつけて、受けていなかったのでした・・・
今頃受けることになろうとは・・・。ちなみに、5千円だそうです。
学生の頃に受けなかったことを後悔しています。(^_^.)
定番のお土産
・水戸の梅
・わら納豆
「水戸の梅」は、シソ+求肥+白餡の美味しさがたまりません♪
わりと日持ちするのも嬉しいです。(*^。^*)
「わら納豆」は、好みが分かれるかも・・・。私はパック納豆の方がすきかも・・・。
大洗の海の幸
・かさごの干物
・つぼ鯛の干物
・岩海苔
ホテルの近くの干物屋さんで購入。
焼いて食べたら、脂がのっていて身がふっくらで美味しかった~

岩海苔はご飯がすすみます♪
旅行先とは関係ありませんが・・・
・純米酒 AtoZ Cup House
画家・彫刻家の奈良美智さんイラストのお酒。
旦那さんも私も、この人の作品が好きです。
このお酒は、以前、ガネーシャさんから「カルディ」で購入したとの情報を得ていたので、イオンモール水戸内原のカルディに寄ってみたのでした。
買えてよかった!ガネーシャさんありがとうございます

【生後237日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 2回
・離乳食 1回
(18時 かぼちゃ粥)
福島市では、5~6月にポリオの予防接種があります。
娘に受けさせる前に、私も受けることになりました・・・


なんでも、昭和50~52年生まれの人は、子供の頃に接種したポリオワクチンが弱いらしく、予防接種を受けた赤ちゃんのウンチから感染する可能性があるのだそうです。
そのため、私が20歳前後の頃、追加予防接種の案内が来ていたのですが、バイトが忙しいとか理由をつけて、受けていなかったのでした・・・

今頃受けることになろうとは・・・。ちなみに、5千円だそうです。
学生の頃に受けなかったことを後悔しています。(^_^.)