辺境警備(1歳0ヶ月17日目)
2009年08月23日
おはようございます (^-^)
ひんやり涼しい朝の福島市です。
冷えた体を温めるため、ゆっくりチャイを飲んでいます。
最近、息抜きに漫画を読んでいます。

高校の頃に一番お気に入りだった漫画、
紫堂恭子さんの『辺境警備』です。
あの頃の倍の歳になってしまって、昔のように読んで爆笑はしなくなってしまいましたが、
今でもファンタジーの世界に癒されます。
***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月17日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 3回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(海苔 おかか) 豆腐&トマト炒め 麦茶) → 少し
この後、おやつに食パン
(12時 フレンチトースト 鮭&野菜煮 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 白米 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 2/3 ※画像なし


昨日は、日中の授乳が4回のみ!(5時、13時、19時、21時)
朝ご飯の後、オッパイを欲しがりましたが、代わりにパンをあげたら、しぶしぶ?食べていました。(^_^;)
いまだに、欲しがる時はいつでもオッパイをあげてしまっていたのですが、昨日は、オモチャで遊んだりして気を紛らわせて、なるべくお腹を空かせるようにしてみました。
少しは効果、あったかも!? ^m^
今まで、娘のご機嫌をとるのに、オッパイに頼ってしまうことが多くて(その方がラクなので・・・)、このままでいいのかな?と不安でした。オッパイの代わりに遊ぶのはちょっと体力的にキツイこともあるのですが、それで食生活のリズムが整うのなら、頑張ってみたいです。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
ひんやり涼しい朝の福島市です。
冷えた体を温めるため、ゆっくりチャイを飲んでいます。

最近、息抜きに漫画を読んでいます。

高校の頃に一番お気に入りだった漫画、
紫堂恭子さんの『辺境警備』です。
あの頃の倍の歳になってしまって、昔のように読んで爆笑はしなくなってしまいましたが、
今でもファンタジーの世界に癒されます。

***********************************
【育児メモ(1歳0ヶ月17日目)】
・おっぱい 4回
・ミルク 0回
・おしっこ 6回
・うんち 3回
・離乳食 3回
(7時 おにぎり(海苔 おかか) 豆腐&トマト炒め 麦茶) → 少し
この後、おやつに食パン
(12時 フレンチトースト 鮭&野菜煮 ぶどう 麦茶) → 1/2
(18時 白米 ササミのマヨ炒め 鮭&野菜煮 麦茶) → 2/3 ※画像なし
昨日は、日中の授乳が4回のみ!(5時、13時、19時、21時)

朝ご飯の後、オッパイを欲しがりましたが、代わりにパンをあげたら、しぶしぶ?食べていました。(^_^;)
いまだに、欲しがる時はいつでもオッパイをあげてしまっていたのですが、昨日は、オモチャで遊んだりして気を紛らわせて、なるべくお腹を空かせるようにしてみました。
少しは効果、あったかも!? ^m^
今まで、娘のご機嫌をとるのに、オッパイに頼ってしまうことが多くて(その方がラクなので・・・)、このままでいいのかな?と不安でした。オッパイの代わりに遊ぶのはちょっと体力的にキツイこともあるのですが、それで食生活のリズムが整うのなら、頑張ってみたいです。
o(^-^)o
***********************************
【昨日の学習内容】
しばらくお休みします。
Posted by めぐハム at 05:50
│Comments(2)
│1歳0ヶ月
この記事へのコメント
そっかぁ…
子ハムちゃんは母乳だったんですね!!
ウチは卵アレルギーがあるとわかってから母乳をストップしてミルクだけにしたので、だからすんなりだったのかも!?
卵はあたしがだいすきなので、食べられないなら、いつかやめなくちゃいけない母乳をやめよう、と思ったのと、生後8週で職場復帰したので、職場で搾るのも嫌になってきたし…ということから。
プリンスはもともと混合だったので、母乳を飲まなくても全然違和感がなかったようですよ。
めぐハムさん、子ハムちゃん☆
肩の力抜いて、ゆっくりいきましょ〜♪
子ハムちゃんは母乳だったんですね!!
ウチは卵アレルギーがあるとわかってから母乳をストップしてミルクだけにしたので、だからすんなりだったのかも!?
卵はあたしがだいすきなので、食べられないなら、いつかやめなくちゃいけない母乳をやめよう、と思ったのと、生後8週で職場復帰したので、職場で搾るのも嫌になってきたし…ということから。
プリンスはもともと混合だったので、母乳を飲まなくても全然違和感がなかったようですよ。
めぐハムさん、子ハムちゃん☆
肩の力抜いて、ゆっくりいきましょ〜♪
Posted by ひめりんご☆ at 2009年08月23日 08:25
ひめりんご☆様>
ありがとうございます♪
そうなんです。母乳・・・最初は大変だったけど、今となっては離乳食を食べさせるよりも母乳の方が楽だったりして・・・w
(^_^;)
そう言われてみれば、離乳食が進んでいる周りの赤ちゃんたちは、ミルクのみor混合でした。
この前の記事を書いた時は、「離乳食!離乳食!」とテンパっていたようですw
ホント、肩の力を抜いて、ゆっくりいってみます~。
プリンスくん、卵アレルギーとは大変ですね。
みんな、いろいろ苦労しているのですね~。
それにしても、生後8週で職場復帰なんて、すごすぎます!
私も職場復帰を目指して頑張りたいです。(^。^)
ありがとうございます♪
そうなんです。母乳・・・最初は大変だったけど、今となっては離乳食を食べさせるよりも母乳の方が楽だったりして・・・w
(^_^;)
そう言われてみれば、離乳食が進んでいる周りの赤ちゃんたちは、ミルクのみor混合でした。
この前の記事を書いた時は、「離乳食!離乳食!」とテンパっていたようですw
ホント、肩の力を抜いて、ゆっくりいってみます~。
プリンスくん、卵アレルギーとは大変ですね。
みんな、いろいろ苦労しているのですね~。
それにしても、生後8週で職場復帰なんて、すごすぎます!
私も職場復帰を目指して頑張りたいです。(^。^)
Posted by めぐハム
at 2009年08月24日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。