いつもの週末(1歳0ヶ月11日目)

2009年08月17日

おはようございます (^-^)
今朝は娘が5時に起きてしまい、二度寝してくれず困っています・・・face02icon10
超ご機嫌ですw花o でも、9時くらいになったら絶対眠くなるよ~w


お盆休み最終日だった昨日。
『こむこむ』に本を返却に行って、
『さくらぱん』でパンを買って・・・



いつもの週末でした。(*^_^*)



***********************************

【育児メモ(1歳0ヶ月11日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    1回
・離乳食   3回
(8時  食パン 麦茶) → 1/2
(13時 食パン 麦茶) → 1/2
(18時 おにぎり 鶏&野菜煮 豆腐  麦茶) → 1/2  


今日、初めて娘を保育園の一時保育に預けます。
昨日はその準備に追われていました。

持たせる荷物、たくさんあるのですね~。
名前を書くのが大変・・・icon11

・・・いや、そんなことより、今日一日が無事に終わるか心配です。(^_^;)


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:263pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :ランダム問題(1回目) 正答率 91%

ケアレスミスに注意!




  


Posted by めぐハム at 06:14Comments(3)1歳0ヶ月

餅は餅屋(1歳0ヶ月10日目)

2009年08月16日

おはようございます (^-^)
今朝も気持ちの良い朝の福島市です。icon01

気付けば13日から家にこもりきりだったので、今日は久しぶりに早朝散歩に出かけてみました。
小一時間ほどのお散歩。とても気持ちが良かったです♪ よつば
薄くなってきた日差しも、爽やか風も秋を思わせる雰囲気。
でも、日中はまだまだ暑くなるんだろうな~。(^。^)


先日、一升餅のイベントで使った『もち処 木の幡』さんのお餅。
切り餅にして身内で分け、少しずついただいています。face01



昨日は焼き餅にして食べてみました。icon28
(↑この画像をmixiにアップしたところ、あやしい食べ物?と思われてしまったので、ちょっと解説します・・・(^_^;) ちなみに、ピンク色は名前を書いた食紅です。トッピングは手前から・・・)
 ・餡子&マーガリン
 ・海苔巻
 ・ベーコン&チーズ

「餅は餅屋」
という言葉がありますが、本当にその通りです。
このお餅、すごく美味しいですよ♪ icon12
今度は「凍天」と「もちロール」を買いに行こうかな♪ ^m^



***********************************

【育児メモ(1歳0ヶ月10日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    1回
・離乳食   3回
(8時  ソフトフランスパン 麦茶) → 1/2
(12時 おにぎり 鶏&野菜煮 豆腐 麦茶) → 3/4 
(18時 おにぎり 鶏&野菜煮 豆腐 トマト 麦茶) → 1/2  


昨日のブログでは、だいぶネガティブな話を書いてしまいました・・・icon11
たぶん、育児ノイローゼ漫画『ぢごぷり』にシンクロしてしまったんですねw
今日読み返してみて、ちょっと恥ずかしいです。
また恥をさらしてしまいました~w 笑ってやってください。face02icon10

マイナス思考に走ってしまう時は、
 ①何か食べる(甘い物が効果的)
 ②一晩寝て頭を冷やす
 ③文章にしてみる(ブログやメール)
だいたいこの方法で我に返ります。あ~、恥ずかしかったw (^_^;)


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:259pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第5回模擬試験問題(2回目) 正答率 96%

旦那さんが体調不良のため、今日もお家でのんびりの一日になりそうです。
娘のお昼寝タイムにPCを頑張ろう。えんぴつ


  


Posted by めぐハム at 07:19Comments(4)1歳0ヶ月

お誕生日プレゼント(1歳0ヶ月9日目)

2009年08月15日

おはようございます (^-^)
今日もとてもよいお天気で、爽やかな朝です。icon01
ただ、秋のように涼しいので、熱いお茶をいれてみました。お茶


娘の1歳のバースデープレゼント。プレゼント
何がいいかだいぶ迷ったのですが、こちらにしてみました。face01



音楽を聴くと、自然と踊ったり手拍子をしたりしてしまう娘w (^。^)
何か楽器を贈ろうと思っていました。

木琴がいいかな?と見に行ったのですが、対象年齢が3歳から。
確かに娘には早いかも・・・とマラカスとスズに落ち着きました。

気に入ってくれたようで、喜んで遊んでいます♪ よかった~花o
(*^_^*)





おまけ。

旦那さんが昨日の遠出で買ってきてくれました。
お手玉です。

昔のおもちゃコーナーに行くと、いつもこれに反応していたので・・・w ^m^
この音と感触が好きなようですw










***********************************

【育児メモ(1歳0ヶ月9日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    2回
・離乳食   3回
(8時  ソフトフランスパン 麦茶) → 1/2
(12時 おにぎり 鶏&野菜煮 スイカ 麦茶) → 1/2 
(18時 おにぎり 鶏&野菜煮 豆腐 麦茶) → 1/2  




ここ数日、旦那さんが時々ひどい咳をしています。
自己診断によると、風邪ではなく、喉が傷んでいるためとのことですが・・・。

その咳があまりにも辛そうで、聞くに堪えません・・・。(>_<)
咳がおさまるまで、実家に帰ろうか・・・と真剣に考えてしまいました。

でも、ちょっと待て。
それって変じゃないか?家族が病気なのに・・・icon11
私の思考回路、おかしくないか?

育児ノイローゼとまではいきませんが、神経質になっているみたい・・・icon10
些細なことに過敏に反応してしまっている。

“私も少し病んでいるのだ”
認めたくなかったけど、そう思ったら気が楽になりました。よつば


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:246pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第3回模擬試験問題(2回目) 正答率 96%
  :第4回模擬試験問題(2回目) 正答率 98%

昨日はいいお天気だったので、お布団を干して、ラグを洗濯して、娘と静かに過ごしました。
風が気持ち良かったのか、ゆっくりお昼寝してくれたので、PCもはかどりましたよ。えんぴつ


いろいろありますが、心と体のバランスをうまく維持して、頑張っていけそうです。
(^-^)



  


Posted by めぐハム at 06:06Comments(4)1歳0ヶ月

またぎの兄弟(生後372日目)

2009年08月14日

おはようございます (^-^)
よく晴れた爽やかな朝の福島市です。icon01
今日、旦那さんはお友達と遠出です。
私は何して過ごそうかな~♪ ^m^


先日の家族旅行で、岩沼屋のお土産を買ってきました。face01



岩沼屋オリジナルの「またぎの兄弟」。
胡桃ペーストの入ったタルトクッキーです。

OL時代、この旅館にお世話になるたびに食べていて、とてもお気に入りでした☆
久しぶりに食べれて嬉しかったです♪ (*^_^*)



***********************************

【育児メモ(生後372日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    2回
・離乳食   3回
(8時  おにぎり 麦茶) → 1/2
(12時 ソフトフランスパン 麦茶) → 1/2 
(18時 おにぎり 豆腐 スイカ 麦茶) → 1/2  
※画像なし

また超テキトーな離乳食になっています・・・icon11 (^_^;)
ごめんね~。今日はちゃんと作るね。

パンをあげると、いつもはちぎって食べるのに、昨日は豪快にかぶりついていましたw


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:247pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第2回模擬試験問題(2回目) 正答率 98%

タイピングのテーマが「夏の言葉」になりました。
お天気もやっと夏らしくなってきましたね。海


  


Posted by めぐハム at 05:57Comments(0)1歳0ヶ月

宮城西部へおでかけ②

2009年08月13日

【2日目】 icon02時々icon01

 ◎岩沼屋
   ↓
 ◎国営みちのく杜の湖畔公園
   ↓
 (高速 山形道川崎IC→東北道仙台南IC→仙台南部道路→仙台東部道路名取IC)
   ↓
 ◎イオンモール名取エアリ
   ↓
 (4号線を南下 pm6時頃、旦那さんの実家到着)


旅行二日目の朝はみんな早起き。face01
起きてすぐに朝風呂へ。爽やかな緑の中の温泉は、とっても気持ち良かった♪ 温泉
ここの温泉は、ちょっぴり塩気があって熱めです。

朝食を美味しくいただき、お土産を購入して、旅館を後にしました。


『国営みちのく杜の湖畔公園』

秋保から山形方面へ、緑の中車を走らせて到着。
広大な敷地の国営公園です。
※だから、利用料が安い!駐車料が別途かかりますが。




園内は四季折々の花々に彩られてとても綺麗です。花p
また、幼児~小学生くらいの子供たちが楽しめる遊具がたくさん!
甥っ子くんは大はしゃぎでした♪ (^。^)
娘も巨大ボールプールで楽しんできましたよ☆

オムツ替えシート、授乳室が至る所にあるのもうれしいです。
娘が成長したら、また訪れたいと思います。(^-^)


その後、子供たちのご機嫌を損ねないため&ドライバーの負担軽減のため高速で名取へ。


『イオンモール名取エアリ』

旅行の〆はショッピングです♪
義父母+義妹親子はこちらに来るのは初めてだったようなので、ゆっくり店内を見てもらい、その間、私は娘の授乳&オムツ交換&キッズスペースで遊ばせました。

お昼ご飯は『丸亀製麺』で。
娘にはちぎったおにぎりをあげました。







ショッピングを満喫して帰路につきました。






今回の旅行は、旦那さんがすべて企画・手配してくれました。
 義父母への親孝行
 同居に向けて親睦を深める
 娘を義父に慣れさせる
 甥っ子の夏休み絵日記のお手伝いw
等々、いろいろ目的あっての旅行だったのですが、楽しんでいただけたようで良かったです。icon12

旦那さん、ありがとう&お疲れ様でした。よつば



※いつもの育児日記・学習の記録はお休みです。今日からまた頑張ります!

  


Posted by めぐハム at 08:57Comments(2)1歳0ヶ月

宮城西部へおでかけ①

2009年08月13日

8/11(火)~12(水)、一泊二日で仙台秋保・川崎方面へ行ってきました♪ 
今回は、ハム家+義父母+義妹親子(大人5人+子供2人)の家族旅行でした。
旅行の思い出をちょっとずつupしたいと思います。
(●^o^●)


【1日目】 icon02時々icon03

 アパートを出発(am10時ハム家集合 高速 仙台南ICから市内へ)
   ↓ 
 ◎八木山動物公園
   ↓
 ◎秋保・里センター
   ↓
 ◎岩沼屋


『八木山動物公園』

直前まで雨天続きで、お天気を心配していた今回の旅行。
出発当日の火曜日は、曇りですがおでかけには悪くないお天気になってくれました。face01

最初に向かったのは動物園。さる
大人はそれぞれ何度か訪れたことがありますが、小2の甥は初めて。とても楽しそうでした☆
娘も初動物園でしたが、サルや鳥を見て興奮して声をあげたりw わりと楽しめたようです。花o



ただ、お昼寝タイム?の動物たちが多く、みんなヤル気無しモードでしたw
また、園内は結構広くて、大人たちは歩き疲れたのでした・・・w (^_^;)

今年も、8/20~22に夜間開園を実施するようです。
夜の方が元気な動物たちの姿が見れるかも?^m^



『秋保・里センター』

旅館に入る前にちょっと寄り道。
こちらは秋保の観光・宿泊案内施設です。足湯につかったり、工芸体験もできます。温泉
館内で一休みした後、磊々峡(らいらいきょう)への遊歩道を散策。
雨で増水していて、すごい流れでした!(^O^)





『岩沼屋』

そして、16時前には本日のお宿へ。
こちらは、私が郡山で働いていた時、会社の忘新年会などで毎年訪れていたお宿です。
久しぶりに訪れてみて、いろいろ懐かしかった♪ (^-^)



OL時代はお酌をしてばかりで、お料理は半分くらいしか食べられず、毎回心残りでしたが、今回はしっかりいただきました♪icon28(この写真を撮った後、お刺身・天ぷらなども)

先日、娘が満一歳を迎えたので、一升餅を背負わせるイベントを行ってみました。
お餅は『もち処 木の幡』さんのものを。
※一升餅はネットでも注文できますが、ご近所なら、直接店舗で購入する方がずっとお安いですよ。

娘はまだ歩けないのですが、お餅を背負って元気にハイハイしていました。face02
(途中、転びましたがw)

その後、温泉にゆっくりつかり、みんな早めに就寝したのでした。ZZZ

  


Posted by めぐハム at 08:56Comments(6)1歳0ヶ月

マーラーカオ(生後369日目)

2009年08月11日

おはようございます (^-^)
雨上がりの福島市。icon02
今日はどんなお天気になるのでしょう?
大所帯で一泊旅行に出かけるので、少しでもいいお天気になってほしいものです。icon01


雨天続きのため、土曜日からお買い物に出れません。
抱っこ紐+傘+買い物袋というのは、なかなか辛いので・・・icon11 (^_^;)

でも、どうしても甘いパンが食べたくなって、馬拉米羊(マーラーカオ)を作ってみました。face01



お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
マーラーカオ~中国風蒸しカステラ」(Yahooグルメ!レシピ情報)

美味しい蒸しパンレシピ♪
でも、求めていた味とはちょっと違っていたかも?
他のレシピも試してみたいです。(^。^)


***********************************

【育児メモ(生後369日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    1回
・離乳食   3回
(8時  蒸しパン 麦茶) → ほとんど食べず
(12時 五目炒飯かゆ 豆腐 トマト 麦茶) → 1/4 
(18時 ふりかけご飯 豆腐 なす 桃 麦茶) → 1/4  
※画像なし


朝の食卓。
娘が蒸しパンを投げる・・・皿に戻す・・・、投げる・・・皿に戻す・・・、投げる・・・皿に戻す・・・、
何度も繰り返しました。(^_^;)

うまくいく日、うまくいかない日、いろいろありますね。


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:246pt

昨日はタイピングのみです。

  


Posted by めぐハム at 06:11Comments(2)1歳0ヶ月

『テンパリスト2』&『ぢごぷり』(生後368日目)

2009年08月10日

おはようございます (^-^)
今朝も雨降りの福島市。icon03
旦那さんは今日から夏休みだというのに、連日の雨にがっかりしているようです。icon15
残念そうな顔は見たくないので、早く夏らしいお天気になってほしい!icon01


またまた育児マンガを買ってしまいましたw ^m^



『ママはテンパリスト』第2巻
期待を裏切らず、今回も笑わせてくれますw (*^_^*)
ごっちゃんを見ていると、子供ってかわいいな♪と思います。花o

『ぢごぷり』
タイトルは、“地獄のプリンセス”の略。
読んでいて、「新生児って大変だったな・・・」と思いだしました。(+_+)
主人公の少女は育児ノイローゼ・・・icon11
出産&育児経験のない人が読んだら、ショックを受けてしまいそうな内容ですが、木尾士目さんの作品なので、今後の展開が楽しみです。



***********************************

【育児メモ(生後368日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   6回
・うんち    0回
・離乳食   3回
(8時  おにぎり 豆腐 麦茶) → 1/2
(12時 ホットケーキ 麦茶) → 1/2 
(18時 おにぎり 豆腐 キウイ 麦茶) → 1/2  
※画像なし




離乳食で最近気づいたこと・・・
パンでも野菜でも、大きい塊を与えた方が食いつきがよいということ。icon28
小さく食べやすく・・・という基本にとらわれ過ぎちゃダメだったんですね。

蒸しパンを作ってみました。
これも丸ごと1個あげてみようw (^。^)


最近、就寝時間が23時とかになっていたので、早い時間に寝せられるよう頑張っています。
でも、寝かしつけがなかなか大変・・・。昨日は2時間もかかりました。face02icon10
きっと娘が眠るツボがあるはず。いろいろ試してみよう。o(^-^)o


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:242pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第5回模擬試験問題(1回目) 正答率 96%

やっと出題パターンに慣れてきました。えんぴつ
  


Posted by めぐハム at 05:27Comments(2)1歳0ヶ月

南極料理人のレシピ(生後367日目)

2009年08月09日

おはようございます (^-^)
今朝も涼しい朝の福島市です。icon02
さすがの私も、梅雨明けが待ち遠しくなってしまいました。
早くカラッと晴れた夏になってほしいな。icon01


昨日は、アマゾンで注文していた本が届きました。face01



8/22に全国公開になる映画、『南極料理人』のレシピ本です。本
映画は見に行けそうにないので、こちらを入手してみましたw

レシピ本なのに、読んでいてなぜかドキドキ・・・w (^。^)
載っているのは卵焼きとかおにぎりとか、基本的なお料理が多いのですが、おいしくつくるコツを教えてもらえるのが嬉しいですicon12



***********************************

【育児メモ(生後367日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   6回
・うんち    0回
・離乳食   3回
(8時  パン ほうじ茶) → ちょこっと
(12時 おにぎり ほうじ茶) → ちょこっと 
(18時 五目あんかけ炒飯(BF) マッシュポテト 納豆 ほうじ茶) → 1/2食べ、1/2こぼす  ※画像なし



昨日は旦那さんの実家に行ってきました。
お祖父ちゃんが留守だったのですが、そのせいか、娘は超リラックスw よつば
お祖父ちゃんが嫌いなのではなく、オジサン全般が苦手なんだよね・・・icon10
でも、それを知ったらショック受けちゃうから、早く慣れてほしいです。(^_^;)


***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:259pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第4回模擬試験問題(1回目) 正答率 94%

娘のお昼寝タイムに、こっそり頑張っています。えんぴつ


  


Posted by めぐハム at 05:53Comments(2)1歳0ヶ月

みそ伝②(生後366日目)

2009年08月08日

おはようございます (^-^)
小鳥のさえずりが耳に心地よい朝の福島市です。icon02
それにしても、8月上旬のお天気とは思えませんね~。


昨日は、『みそ伝』で「野菜みそラーメン」を食べましたヨ。face01



大量の野菜が乗っていて、とっても食べ応えがあります。ラーメン

いつも外食の時は、旦那さんと私、違うメニューを頼むので、1/4~1/5を旦那さんの味見用に残します。昨日はちょっと残し過ぎちゃって、旦那さん「食べすぎた・・・」と苦しそうでした。icon10
“適量”ってなかなか難しいですね~。


***********************************

賞味期限間近のホイップクリームがあったので、パンナコッタを作ってみました。プリン

お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「☆とろけるパンナコッタ☆」
(COOKPAD ☆すぃーつ☆さん)

今まで作った中で、一番ふるふるかも♪ (^。^)
通常、ゼラチン5gで230gの液体を固めますが、このレシピでは550gを固めます。
しかも、植物性生クリームで美味しく作れちゃうのが嬉しい☆

ステキなレシピに感謝です♪icon12





***********************************

【育児メモ(生後366日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    1回
・離乳食   3回
(8時  パン ほうじ茶) → ちょこっと
(12時 鮭ほうれん草かゆ ナスとササミのトマト煮 ヨーグルト ほうじ茶) → 1/2食べ、1/2こぼす
(18時 五目あんかけ炒飯(BF) マッシュポテト 納豆 ほうじ茶) → 納豆とお茶のみ



お昼ご飯、豆腐に見せかけた水切りヨーグルトを出してみました。
だまされて?食べていましたよw ^m^


娘の出産時、お世話になった産院から、バースデーカードが届きました。
こういう気配り、嬉しいですよねicon06
2人目ができたら、またお世話になりたいです。
(*^_^*)

昨日は、一時保育でお世話になる保育園に、面接&登録に行きました。
とても丁寧に応対してくださる保育士さんを見て、安心してお願いできそうです。よつば

その後、麻しん・風しんの予防接種も受けてきました。今までになくギャンギャン泣かれちゃいましたヨ・・・icon11 (^_^;)





***********************************

【昨日の学習内容】

◎e-typing腕試しタイピング:262pt
◎テキスト『MCAS PowerPoint2007完全マスターⅡ』
  :第3回模擬試験問題(1回目) 正答率 94%

PowerPointはテンプレートが重いのか、模擬試験問題の動作が遅くて困ります。
(ウチのマシンの性能の問題ですが・・・)
フリーズした?と心配になりながら進めています。(^_^;)


  


Posted by めぐハム at 05:26Comments(2)1歳0ヶ月

1歳のお誕生日(生後365日目)

2009年08月07日

おはようございます (^-^)
今日も静かな朝の福島市です。icon02
だいぶ夜明けがゆっくりになってきましたね。


昨日は、娘の1歳のお誕生日でした♪ 花o



冷奴ケーキでお祝いですw ^m^


初めての誕生日。
どうしたら娘を楽しませてあげられるか、いろいろ考えた結果・・・

家事もパソコンも放棄して、一日中、娘と遊びまくることにしました☆ face02







あづま総合体育館の幼児体育室で思いっきりハイハイ。
あづま総合運動公園をお散歩。
四季の里で『さくらぱん』のパンランチ。icon28
公園内の水辺で、足をちゃぷちゃぷ。

帰宅して、アパートでブロック遊び。
一緒に絵本を読む。本
一緒にお昼寝。ZZZ

夕食のメインは、娘の大好物な豆腐&納豆のケーキw
一年を振り返って、娘のDVD鑑賞。


娘よ、楽しんでもらえましたか?
父ちゃんと母ちゃんは、とっても楽しかったよ♪ よつば 
(*^_^*)



***********************************

【育児メモ(生後365日目)】

・おっぱい  7回
・ミルク    0回
・おしっこ   7回
・うんち    0回
・離乳食   3回
(8時  鮭ほうれん草かゆ 豆腐 ほうじ茶)
(12時 パン ほうじ茶)
(18時 鮭ほうれん草かゆ ナスとササミのトマト煮 キウイ 冷奴ケーキ ほうじ茶)


***********************************

【昨日の学習内容】

お休みしました


  


Posted by めぐハム at 05:58Comments(17)1歳0ヶ月