チョコベーグル(1歳2ヶ月23日目)
2009年10月29日
おはようございます (^-^)
昨日、「リビング福島」を見ていたら、気になる広告を発見☆
“那須どうぶつ王国 11月中、福島県在住の方は入国無料!”
これは行かねば♪ と盛り上がっているハム家です。^m^
(この手の割引きって、よくあることなのかしら?)
ぽかぽか陽気でお散歩日和だった昨日。
実母から、「米30kg送ったから、今日届くよ」との電話あり。
本当にありがたいけど、荷物を待って引きこもりの一日になってしまいました・・・。
(^_^;)
そんなわけで、またベーグルを焼いてみましたよ。

先日の生地に純ココア8gを混ぜ、中にはチョコチップを入れてみました。
ホットプレート180℃で15分焼成 → 魚焼きグリルへ。
ココア生地だと、どのくらい焦げ目が付いているかよく分からなかった・・・。(^_^;)
ちょっとシワシワになっちゃったけど、わりと美味しくできたと思う・・・♪ (シワは、茹でる時の温度or焼成時間が原因かな~?)
自画自賛でしたw (^_^;)
***********************************
【育児メモ(1歳2ヶ月23日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 鮭ご飯 ヨーグルト チーズ 人参スティック 麦茶) → 2/3
(12時 白米 シラス炒り卵 高野豆腐と野菜のダシ煮 人参スティック 麦茶) → 2/3
(18時 白米 人参とササミのマヨ和え 高野豆腐と野菜のダシ煮 麦茶) → 2/3



今回の、「高野豆腐と野菜のダシ煮」はアタリでした♪
ダシがしっかりきいていると、お野菜も食べてくれるようです。
(*^_^*)
***********************************
【今日のお弁当】
・タラのムニエル
・粉ふき芋
・ゆで人参
・レンコン&キャベツ&ベーコン炒め
・厚焼き卵
昨日、「リビング福島」を見ていたら、気になる広告を発見☆
“那須どうぶつ王国 11月中、福島県在住の方は入国無料!”
これは行かねば♪ と盛り上がっているハム家です。^m^
(この手の割引きって、よくあることなのかしら?)
ぽかぽか陽気でお散歩日和だった昨日。

実母から、「米30kg送ったから、今日届くよ」との電話あり。
本当にありがたいけど、荷物を待って引きこもりの一日になってしまいました・・・。
(^_^;)
そんなわけで、またベーグルを焼いてみましたよ。

ホットプレート180℃で15分焼成 → 魚焼きグリルへ。
ココア生地だと、どのくらい焦げ目が付いているかよく分からなかった・・・。(^_^;)
ちょっとシワシワになっちゃったけど、わりと美味しくできたと思う・・・♪ (シワは、茹でる時の温度or焼成時間が原因かな~?)
自画自賛でしたw (^_^;)
***********************************
【育児メモ(1歳2ヶ月23日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(8時 鮭ご飯 ヨーグルト チーズ 人参スティック 麦茶) → 2/3
(12時 白米 シラス炒り卵 高野豆腐と野菜のダシ煮 人参スティック 麦茶) → 2/3
(18時 白米 人参とササミのマヨ和え 高野豆腐と野菜のダシ煮 麦茶) → 2/3
今回の、「高野豆腐と野菜のダシ煮」はアタリでした♪
ダシがしっかりきいていると、お野菜も食べてくれるようです。
(*^_^*)
***********************************
・タラのムニエル
・粉ふき芋
・ゆで人参
・レンコン&キャベツ&ベーコン炒め
・厚焼き卵
Posted by めぐハム at 06:28
│Comments(10)
│1歳2ヶ月
この記事へのコメント
先日のベーグルといい、今回のベーグルといい
ホットプレートで作ったとは思えないですね。
先日、初めてベーグルを作ってみたのですが・・・
発酵が足りなかったのか、膨らみませんでした。
よかったら、ホットプレートベーグル、
レシピを教えてください。
ホットプレートで作ったとは思えないですね。
先日、初めてベーグルを作ってみたのですが・・・
発酵が足りなかったのか、膨らみませんでした。
よかったら、ホットプレートベーグル、
レシピを教えてください。
Posted by sokuko at 2009年10月29日 07:41
那須どうぶつ王国!
昨年我が家もその期間に行ってきましたよ(*^_^*)
ただ雪がありました(゜Д゜;≡;゜Д゜)
でも楽しかったです♪
温かい格好で行って下さいねp(^-^)q
昨年我が家もその期間に行ってきましたよ(*^_^*)
ただ雪がありました(゜Д゜;≡;゜Д゜)
でも楽しかったです♪
温かい格好で行って下さいねp(^-^)q
Posted by mekko at 2009年10月29日 07:42
私もリビングで見ました!!
天気よかったら行ってみようなんて言ってました・・・(^◇^)
チョコベーグルおいしそう!!
断面がもちもちしてそうですね。
このままパクパクいけちゃいそうです
天気よかったら行ってみようなんて言ってました・・・(^◇^)
チョコベーグルおいしそう!!
断面がもちもちしてそうですね。
このままパクパクいけちゃいそうです
Posted by マミー at 2009年10月29日 07:53
福島県民無料!
確か去年もやってましたね!
いかねば!いかねば!
と思っていながら
昨年はつわりがあったので
逃してしまいました^^;
今年は行けるといいな*
確か去年もやってましたね!
いかねば!いかねば!
と思っていながら
昨年はつわりがあったので
逃してしまいました^^;
今年は行けるといいな*
Posted by おぐおぐ at 2009年10月29日 08:22
お久しぶりです☆
荷物待ちって面倒ですよね(>_<)
ベビーがいるとお昼寝中に来られると起きてしまうこともあるし…
急に『送ったよ!』と言われると出かけづらいですし…
私はあらかじめわかる時は相手に日時指定してもらいますよ。
送る方は指定するだけだし、届く方も便利☆
宅配の人も在宅確実な時間に行くことが出来て、みんなHAPPY♪みたいな(笑)
でも、お米たのしみですねo(^-^)o
荷物待ちって面倒ですよね(>_<)
ベビーがいるとお昼寝中に来られると起きてしまうこともあるし…
急に『送ったよ!』と言われると出かけづらいですし…
私はあらかじめわかる時は相手に日時指定してもらいますよ。
送る方は指定するだけだし、届く方も便利☆
宅配の人も在宅確実な時間に行くことが出来て、みんなHAPPY♪みたいな(笑)
でも、お米たのしみですねo(^-^)o
Posted by snowdrop at 2009年10月29日 10:12
sokuko様>
私はパン作り歴1年にも満たないので、人に教えられるレベルではないのですが、私自身が参考にさせてもらっているレシピをご紹介しますね。↓
【材料】
もちもちベーグル(COOKPAD junkoさんのレシピ)
http://cookpad.com/recipe/11600
※私は、この半量で作っています。
【作り方】
プレーンベーグル(E・recipeさん)
http://erecipe.woman.excite.co.jp/series/s_b/b071.html
※私の場合、イーストは予備発酵して使っています。
※水温は温度計で計って30℃前後になるようにしています。
※捏ねるのがまだ得意ではないので、20分くらいかかっています。時間がかかっても、つまんで伸ばした時、薄い膜のようになるまで捏ねています。
(ベーグルはそんなに捏ねなくてもいいみたいなんですけどね)
焼成の手前までの手順は、オーブンで焼く時と変わりません。
【焼成】
ホットプレートを180℃で余熱します。設定温度に達しても、5分くらい放置し、プレート内を温めます。
↓
オーブンに入れる代わりに、ホットプレートへ。
↓
フタをして15分くらい焼きます。
(途中、魚焼きグリルに点火し、グリル内を温めておきます)
↓
なるべく手早くグリルへ移動。
弱火で焦げ目がつくまで焼きます。
参考になったでしょうか?(^_^;)
何か気になることがあれば、お気軽にコメント&メールください。
私もまた研究を重ねてみたいです♪
私はパン作り歴1年にも満たないので、人に教えられるレベルではないのですが、私自身が参考にさせてもらっているレシピをご紹介しますね。↓
【材料】
もちもちベーグル(COOKPAD junkoさんのレシピ)
http://cookpad.com/recipe/11600
※私は、この半量で作っています。
【作り方】
プレーンベーグル(E・recipeさん)
http://erecipe.woman.excite.co.jp/series/s_b/b071.html
※私の場合、イーストは予備発酵して使っています。
※水温は温度計で計って30℃前後になるようにしています。
※捏ねるのがまだ得意ではないので、20分くらいかかっています。時間がかかっても、つまんで伸ばした時、薄い膜のようになるまで捏ねています。
(ベーグルはそんなに捏ねなくてもいいみたいなんですけどね)
焼成の手前までの手順は、オーブンで焼く時と変わりません。
【焼成】
ホットプレートを180℃で余熱します。設定温度に達しても、5分くらい放置し、プレート内を温めます。
↓
オーブンに入れる代わりに、ホットプレートへ。
↓
フタをして15分くらい焼きます。
(途中、魚焼きグリルに点火し、グリル内を温めておきます)
↓
なるべく手早くグリルへ移動。
弱火で焦げ目がつくまで焼きます。
参考になったでしょうか?(^_^;)
何か気になることがあれば、お気軽にコメント&メールください。
私もまた研究を重ねてみたいです♪
Posted by めぐハム
at 2009年10月30日 07:11

mekko様>
去年もあった企画なのですね~。(^。^)
あそこって、標高が高いから寒そうですよね。
重装備で行ってみますw
アドバイスありがとうございます♪
去年もあった企画なのですね~。(^。^)
あそこって、標高が高いから寒そうですよね。
重装備で行ってみますw
アドバイスありがとうございます♪
Posted by めぐハム
at 2009年10月30日 07:13

マミー様>
郡山版にも載っているのですね。
あまり寒くならないうちに行ってみたいです。(^O^)
ベーグル、今回は成功でした♪
パクパク食べちゃいましたよw
郡山版にも載っているのですね。
あまり寒くならないうちに行ってみたいです。(^O^)
ベーグル、今回は成功でした♪
パクパク食べちゃいましたよw
Posted by めぐハム
at 2009年10月30日 07:16

おぐおぐ様>
結構、みなさんチェックされていますね♪
今年はお互い行けるといいですね☆ ^m^
結構、みなさんチェックされていますね♪
今年はお互い行けるといいですね☆ ^m^
Posted by めぐハム
at 2009年10月30日 07:17

snowdrop様>
お久しぶりです~。コメントありがとうございます♪
届きましたよ、お米~w
若いお姉さんが2階まで担いできたので驚きましたw
今度は、母に時間指定してもらいます~。(^。^)
お久しぶりです~。コメントありがとうございます♪
届きましたよ、お米~w
若いお姉さんが2階まで担いできたので驚きましたw
今度は、母に時間指定してもらいます~。(^。^)
Posted by めぐハム
at 2009年10月30日 07:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。