ベーグル(生後127日目)

2008年12月12日

こんにちは (^o^)丿
今日は金曜日。一週間、あっという間ですね。
今週末は、土日ともに友人・先輩と会う予定があるので、とても楽しみです!

最近、作ってみたかった料理に一気にチャレンジしている感じです。
昨日はベーグルを作ってみましたヨ。face01
晩ご飯のシチュー、サラダと一緒にいただきました。

ベーグル(生後127日目)

ベーグル(生後127日目)ベーグル、成形まではなんとかなったのですが、ゆでた後、形を崩してしまいました。icon15 生地が思っていたより柔らかかったんですよね~。face07
これも、経験ですね。


食パンやロールパンは、自分で作るより買った方が安くて美味しい?なんて思っちゃうのですが、ベーグルやスコーンは買うと結構いいお値段しますよね。だから、作れるようになりたいです。(こんなケチケチな発想でやっているのがお恥ずかしいface02icon10




ベーグル、またチャレンジします!力こぶ
生地をこねながら叩きつけるのが、とってもストレス発散になるのでw


【生後127日目の様子】
・おっぱい  9回
・おしっこ  7回
・うんち   1回
・体重  未測定

お料理をする時、子ハムをバウンサーに座らせて、近くに置いておきます。
子ハムは一人で手遊びをしたり、飽きるとハム語?で一緒にお話ししたり、疲れるとうとうとお昼寝したり・・・。
そんな感じで、だいぶ手がかからなくなってきました。(*^。^*)
ただ、いつもご機嫌とは限らないので、パンの発酵時間などは子ハム次第ですicon10


ベーグル(生後127日目)《今日のお弁当》
・ベーグルサンド(ハム&チーズ&キュウリ)
・豆サラダ
・ポテト&ウィンナー炒め
・チーズ巻き卵焼き













ベーグル(生後127日目)ベーグル、この容器にジャストフィットのサイズでした。
これなら、旦那さんがパンを潰してしまうこともないでしょう。
^m^



同じカテゴリー(生後4ヶ月)の記事画像
仙台へ(生後152日目)
初詣(生後151日目)
おもちゃ(生後150日目)
ハーゲンダッツ(生後149日目)
子供服の福袋(生後148日目)
お豆腐ベーグル&寝返り♪(生後147日目)
同じカテゴリー(生後4ヶ月)の記事
 仙台へ(生後152日目) (2009-01-06 08:30)
 初詣(生後151日目) (2009-01-05 06:37)
 おもちゃ(生後150日目) (2009-01-04 07:22)
 ハーゲンダッツ(生後149日目) (2009-01-03 22:41)
 子供服の福袋(生後148日目) (2009-01-02 07:24)
 お豆腐ベーグル&寝返り♪(生後147日目) (2009-01-01 07:17)

Posted by めぐハム at 08:58 │Comments(4)生後4ヶ月
この記事へのコメント
美味しそうなベーグル!
私もベーグル星人なので、
月に1、2度焼いていましたが、
ここ数ヶ月ソフト系なパンばかり焼いてます。
そろそろハードなベーグルをこねこねしたいな~
Posted by おぐおぐおぐおぐ at 2008年12月12日 09:52
おいしそうなベーグルですね♪
確かに、食パンなんかは買ったほうがいい・・・と思っちゃいますが、
ベーグルは高いですよね。
私も同じ発想なので、ベーグルは手作り派です(笑)

ベーグルサンドも、ぴったりケースに入れれば、
お弁当にOKですね。
今度、オットにパン弁当にしてみます。
Posted by kanpekanpe at 2008年12月12日 10:20
いいな~いいな~
肉まんに続いてベーグルだ!
めぐハムさんの子供になりたいな(^-^)
ベーグル大好きで、オトナ買いして冷凍してあるんですよね~
栗同様、好きなものが大量にないと不安になるらしく

今日、ちらみしてきましたよ~ル・ヴェルジェ
パスタとかちゃんとご飯なメニューがあって、ゼヒ食べに行かねば!って思っちゃいました、でもでも激混み
Posted by miyabi at 2008年12月12日 22:44
おぐおぐ様>
ホントに初心者マークのベーグルなのに、ありがとうございます。
おぐおぐさんの作るベーグルは美味しそうだなぁ~♪(*^。^*)


kanpe様>
同じ発想の方が!なんだか嬉しいです。^m^
kanpeさんの作るベーグルのように、きれいに仕上げるのが目標です。


miyabi様>
miyabiさんもベーグル好きですか。冷凍庫にベーグルがたくさん入っていたら嬉しくなりますね!
(#^.^#)
南福島のル・ヴェルジェ、お食事メニューもあるんですか~。
落ち着いた頃に行ってみたいです♪
Posted by めぐハムめぐハム at 2008年12月13日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。