クリスマスケーキ(生後140日目)
2008年12月25日
おはようございます (^・^)
旦那さんがお休みの朝は、日曜日のような穏やかな時間が流れています。
今日はクリスマス。お仕事の方も多いと思いますが、素敵な一日になるといいですね。
昨夜はわが家もクリスマスのお祝いをしました。
(美味しいものを食べるというお祝い・・・^m^)
メインはなんと言ってもクリスマスケーキ

miyabiさんと同じお店のものです♪
ウチはイチゴのショートケーキにしました。
とってもシンプルなデザインのケーキで、お味はどうかな?とドキドキしながらいただきました。
クリームやスポンジの柔らかさ、甘さがちょうどいい感じ。
しつこくなく軽すぎず・・・絶妙のバランスかも♪
イチゴがごろごろ入っているのもうれしかったデス。(#^.^#)
来月は予約制のカフェを予定しているとオーナーさんがおっしゃってました。
受注販売もしているようなので、また注文してみようかな。
【生後140日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
娘がもう少し大きくなったら、クリスマスのイベントももっと楽しくなりそう。
来年のクリスマスが楽しみです。^m^
以下は、ちょっとビンボー自慢な笑い話。
(苦手な方はスルーしてくださいw)
旦那さんがお休みの朝は、日曜日のような穏やかな時間が流れています。
今日はクリスマス。お仕事の方も多いと思いますが、素敵な一日になるといいですね。
昨夜はわが家もクリスマスのお祝いをしました。
(美味しいものを食べるというお祝い・・・^m^)
メインはなんと言ってもクリスマスケーキ

miyabiさんと同じお店のものです♪
ウチはイチゴのショートケーキにしました。
クリームやスポンジの柔らかさ、甘さがちょうどいい感じ。
しつこくなく軽すぎず・・・絶妙のバランスかも♪
イチゴがごろごろ入っているのもうれしかったデス。(#^.^#)
来月は予約制のカフェを予定しているとオーナーさんがおっしゃってました。
受注販売もしているようなので、また注文してみようかな。

【生後140日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
娘がもう少し大きくなったら、クリスマスのイベントももっと楽しくなりそう。
来年のクリスマスが楽しみです。^m^
以下は、ちょっとビンボー自慢な笑い話。
(苦手な方はスルーしてくださいw)
*******************************
先日、TVでバタークリームのクリスマスケーキが取り上げられていました。
「昭和30年代の懐かしい味」とかなんとか。
それを聞いて、軽くショックを受けました。
私は小学生の時、ずっとバタークリームのクリスマスケーキでしたよ・・・?
それって、ウチがビンボーだから?(爆)w
子供の頃は、年に一度だけケーキが食べれる日=クリスマス=ケーキはバタークリームでした。
初めて生クリームのケーキを食べた時、なんてふわふわしていて美味しいんだろう♪と思った覚えがあります。バタークリームはずっしり濃厚なお味だった気がします。
でも、もうよく覚えていないのです。
だから、バタークリームのケーキを久しぶりに食べてみたいなと思いました。
食べたら、子供の頃の楽しいクリスマスの記憶がよみがえりそうです。
(*^。^*)
先日、TVでバタークリームのクリスマスケーキが取り上げられていました。
「昭和30年代の懐かしい味」とかなんとか。
それを聞いて、軽くショックを受けました。
私は小学生の時、ずっとバタークリームのクリスマスケーキでしたよ・・・?

それって、ウチがビンボーだから?(爆)w
子供の頃は、年に一度だけケーキが食べれる日=クリスマス=ケーキはバタークリームでした。
初めて生クリームのケーキを食べた時、なんてふわふわしていて美味しいんだろう♪と思った覚えがあります。バタークリームはずっしり濃厚なお味だった気がします。
でも、もうよく覚えていないのです。
だから、バタークリームのケーキを久しぶりに食べてみたいなと思いました。
食べたら、子供の頃の楽しいクリスマスの記憶がよみがえりそうです。
(*^。^*)
Posted by めぐハム at 07:41
│Comments(4)
│生後4ヶ月
この記事へのコメント
はじめまして〜
私も小さいときはバタークリームケーキでした☆
時がたった今、懐かしさとで私も食べたい〜と思ってました(^O^)(クリスマスケーキチラシ等に片隅に発見したけど買わなかったですがっ)
あと、鯛やら船やら寿やらの、ネリキリ?みたいな結婚式引き出物知ってますか?
今じゃ引き出物で見掛ける事がありませんが、バターケーキ同様、食べたい一品なのです☆
私も小さいときはバタークリームケーキでした☆
時がたった今、懐かしさとで私も食べたい〜と思ってました(^O^)(クリスマスケーキチラシ等に片隅に発見したけど買わなかったですがっ)
あと、鯛やら船やら寿やらの、ネリキリ?みたいな結婚式引き出物知ってますか?
今じゃ引き出物で見掛ける事がありませんが、バターケーキ同様、食べたい一品なのです☆
Posted by 柊 at 2008年12月25日 15:11
あぁ~ショートケーキも美味しそう~!!
って言うか、大量生産のショートケーキの苺の断面はこんなに美味しそうなまっかな色じゃないじゃないですか~!
・・・ちょっと興奮しちゃいました(^-^;)
そうなんですよね~予約制cafe・・・仕事サボっても絶対に行ってやる!って思ってしまいました
私も来年は誕生日ケーキとか注文してみようかな♪って思ってます、シブーストとかバナーヌが食べてみたい
でも、タルト生地が美味しかったから、タルト系もすてがたいかも
バタークリームのケーキは、年齢的に食べたことあると思うけれど、あんまり記憶がないんですよね~
確かに、去年職場でバタークリームのクリスマスケーキの予約をとってる人がいて、昭和なケーキだね~って思っちゃいました(^-^;)
って言うか、大量生産のショートケーキの苺の断面はこんなに美味しそうなまっかな色じゃないじゃないですか~!
・・・ちょっと興奮しちゃいました(^-^;)
そうなんですよね~予約制cafe・・・仕事サボっても絶対に行ってやる!って思ってしまいました
私も来年は誕生日ケーキとか注文してみようかな♪って思ってます、シブーストとかバナーヌが食べてみたい
でも、タルト生地が美味しかったから、タルト系もすてがたいかも
バタークリームのケーキは、年齢的に食べたことあると思うけれど、あんまり記憶がないんですよね~
確かに、去年職場でバタークリームのクリスマスケーキの予約をとってる人がいて、昭和なケーキだね~って思っちゃいました(^-^;)
Posted by miyabi
at 2008年12月25日 22:03

おいしそうなケーキですね!この辺のお店ではないのですね?
予約制のカフェというのが気になりました。
今年は暖かいクリスマスでしたね。来年はお子さんが大きくなるので、もっと楽しくなりますね。
我が家も来年が楽しみです。
予約制のカフェというのが気になりました。
今年は暖かいクリスマスでしたね。来年はお子さんが大きくなるので、もっと楽しくなりますね。
我が家も来年が楽しみです。
Posted by ゆいたんママ at 2008年12月25日 22:56
柊様>
コメントありがとうございます♪
バタークリームケーキ、食べたことありますか!お仲間がいて嬉しいです♪(旦那さんには食べたことないといわれて・・・年上なのに)
ネリキリ!知っています。けっこう好きでした。
久々に食べてみたいな~。(*^。^*)
miyabi様>
きっと、材料にもこだわって、いい物を使っているんでしょうね!
タルト系もオススメなのですね♪タルトバナナとタルトフレイズが気になります。^m^
バタークリームのケーキ、ひそかに需要があるんですね。
ゆいたんママ様>
庭坂の運転免許センターの方にある、『celcle(セルクル)』というお店です。(FTVスーパーニュース、9/13の「ふくしまがすきなんです」でも紹介していたので、名前出しちゃっていいですよね)
予約制カフェ情報、そのうちブログにアップするとおっしゃっていました。↓
http://cercle3.jugem.jp/
オススメのお店ですよ~♪ (#^.^#)
コメントありがとうございます♪
バタークリームケーキ、食べたことありますか!お仲間がいて嬉しいです♪(旦那さんには食べたことないといわれて・・・年上なのに)
ネリキリ!知っています。けっこう好きでした。
久々に食べてみたいな~。(*^。^*)
miyabi様>
きっと、材料にもこだわって、いい物を使っているんでしょうね!
タルト系もオススメなのですね♪タルトバナナとタルトフレイズが気になります。^m^
バタークリームのケーキ、ひそかに需要があるんですね。
ゆいたんママ様>
庭坂の運転免許センターの方にある、『celcle(セルクル)』というお店です。(FTVスーパーニュース、9/13の「ふくしまがすきなんです」でも紹介していたので、名前出しちゃっていいですよね)
予約制カフェ情報、そのうちブログにアップするとおっしゃっていました。↓
http://cercle3.jugem.jp/
オススメのお店ですよ~♪ (#^.^#)
Posted by めぐハム at 2008年12月26日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。