スノードーム(1歳3ヶ月27日目)

2009年12月03日

おはようございます (^-^)
今週末、オプティカルヤブウチさんで、また素敵なイベントがあるようですね♪コーヒー
先日のルッカのイベントには行けなかったので、今度は行ってみたいな~。花o
(お気に入りのブログで知りました♪「シナモンロールカフェ」というイベントだそうです。)


思いがけず、育児負担“増”を感じる今日この頃。icon11
育児って、月齢が進めば楽になるものではないのですね・・・。(^_^;)

直接の原因は、例の断乳作戦。

** 娘がヒマでグズった時 **
 以前 → とりあえずオッパイ
 現在 → 興味を引く遊びを探す

** 娘の寝かしつけ **
 以前 → 添い乳
 現在 → 抱っこ&子守唄

ああ、オッパイに頼るのは楽だったなぁ・・・。

昨日は、娘が牛乳をこぼしたのを見て、絶叫してしまいました!(>_<)
(母ちゃん、ちょっと壊れました。娘、ビックリしてたね。ごめん・・・。)

無理はしないと言いつつ、疲れ&ストレスが溜っているようです。icon10
忙しくて、趣味のパン&お菓子作りもできません・・・。(+_+)


娘のつかの間のお昼寝タイム。ZZZ
スノードームを眺めて、癒されてみました。よつば

スノードーム(1歳3ヶ月27日目)


***********************************


スノードーム(1歳3ヶ月27日目)前日のトマト鍋のスープの残りで、昨日はトマトおでんにしてみました。
おでんの具材とトマトスープ、なかなか合いますよ♪
(^。^)


疲れ&ストレス解消には、美味しいものを☆
今日は、節約生活は無視して、何か美味しいものを買いに行こう♪ それもまた必要経費ですよね。
^m^




***********************************

【育児メモ(1歳3ヶ月27日目)】

・おっぱい  4回
・おしっこ   7回
・うんち    0回
・離乳食   3回
※実はこれ、昼間のみの授乳回数。毎日夜中に2~3回授乳しています。
(8時  鮭ご飯 もちもちレンコン チーズ 麦茶) → 2/3
(13時 ヨーグルト サンドイッチ チーズ りんご 牛乳) → 1/3 
(18時 サンドイッチ おでんから取り分け 麦茶) → 1/3 

スノードーム(1歳3ヶ月27日目)スノードーム(1歳3ヶ月27日目)

昨日は、ママ友さん2組と「あらかわみのり公園」に行ってきました。
ぽかぽか陽気で、子供たちもとても楽しめたと思います♪ icon01

私も童心に帰って、娘と滑り台を3回も滑っちゃいましたよw
外遊び2時間。疲れたけど楽しかったな~♪ (*^_^*)


***********************************

スノードーム(1歳3ヶ月27日目)【今日のお弁当】

 ・牛しぐれ煮丼
 ・温野菜
 ・ウィンナー

旦那さんもお仕事で精神的にだいぶ参っている様子・・・。こんな時って、体調を崩しやすいんですよね。
旦那さんにも、何か美味しいものを買ってこよう♪
(*^_^*)


同じカテゴリー(1歳3ヶ月)の記事画像
密林の切株(1歳3ヶ月30日目)
1歳児と遊ぶ(1歳3ヶ月29日目)
グリムのパン(1歳3ヶ月28日目)
トマト鍋(1歳3ヶ月26日目)
幼児優良牛乳(1歳3ヶ月25日目)
あらかわみのり公園(1歳3ヶ月24日目)
同じカテゴリー(1歳3ヶ月)の記事
 密林の切株(1歳3ヶ月30日目) (2009-12-06 06:56)
 1歳児と遊ぶ(1歳3ヶ月29日目) (2009-12-05 06:19)
 グリムのパン(1歳3ヶ月28日目) (2009-12-04 07:27)
 トマト鍋(1歳3ヶ月26日目) (2009-12-02 06:58)
 幼児優良牛乳(1歳3ヶ月25日目) (2009-12-01 06:32)
 あらかわみのり公園(1歳3ヶ月24日目) (2009-11-30 06:57)

Posted by めぐハム at 06:22 │Comments(8)1歳3ヶ月
この記事へのコメント
めぐハムさん断乳中なのですね!
根気と体力の勝負ですが
終わってしまえばあっという間*
うまくいきますように♪
Posted by おぐおぐ at 2009年12月03日 08:27
月齢&年齢が進んでも、その時々で悩みや負担があり、いつになっても楽にならない気がしてます。息子、ただいま平仮名でつまづき中。女の子は読み書きの早い子もいるのに、息子は書くのが苦手です。「む」「ぬ」が書けないー(汗)。

さてさて、うちはミルク&おしゃぶりを使っていたのであっさり卒乳したんですが、水分補給&口寂しい時用にお茶を常に預けてました。
ストローマグは洗うのが面倒だったし、こぼされるのはイヤだったので蓋付きのストローで飲むコップで。私が常にお茶飲んでる人なので、息子もよく飲みます。麦茶・ほうじ茶・緑茶・牛乳、たまーにジュースをあげてましたよ。まだやってなかったらお試しください♪
寝かしつけは元々楽な子だったけど、「寝るよ」って伝えて一緒に横になっていたら寝てました。今は息子が「寝る」って言ったらバタンキューです。息子にとっては「寝る」って口にするのが眠気を誘う引き金になってるかも?

我が家は今日おでんでーす!息子の習い事で帰りが遅いから、もう煮込んでます☆
Posted by さや at 2009年12月03日 09:21
大丈夫ですか?!
断乳大変ですよね
よくがんばってらっしゃると思います!
オッパイ以上に愛情を注ぐとなると大変だと思います(>_<)
私の知人はパパが長期休暇中(一週間だったかな?)に
子供が『オッパイ!』と泣けば
すべてパパに任せたら成功したとか♪
パパが無理なお家は実家に帰省して成功したお友達もいました
断乳にこれがきく!というコタエはないので
がんばり過ぎず
良い方法がみつかるといいですね(*^_^*)
月齢が大きくなるにつれて知恵もつき
大変な面も多くなると思います
が一緒にできる事がどんどん増えてきて
楽しくなりますょ(*^_^*)
Posted by 春樹マム at 2009年12月03日 20:58
コーヒー好きなめぐハムさんむけなイベントですよね♪
私はcachecacheのシナモンロール(だけ)が食べたいな~っ

旦那さまの職場は、インフルエンザ大丈夫ですか??
どこもインフルエンザ対策で忙しいみたいなので・・・まあ、それがなくても忙しい時期ですよね~師走だけあって(^-^;)

2人で美味しいものを食べて、たまにはのんびりくつろいでくださいませ。
Posted by miyabi at 2009年12月03日 22:54
おぐおぐ様>
お返事遅くなってスミマセン。
娘が寝たので、この隙に!

そうなんですよ~。
話には聞いていましたが、断乳って大変ですね。(^_^;)

でも、「大変なのは今だけ!今だけ!」と唱えて頑張っています。
本当に、過ぎてしまえば大したことではないのでしょうねw
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年12月04日 12:06
さや様>
お返事遅くなってスミマセン。
いつも、育児で行き詰った時にアドバイスをくださって、ありがとうございます。
本当にうれしいです。(*^_^*)

育児の苦労は、形を変えて続くものなのですね~。
ならば、なるべく悩まず落ち込まず、自分に甘く頑張って行こうかなw

フタ&ストロー付きのペットボトルを持たせているのですが、あまり飲んでくれません。
たぶん、中身がただの「水」だからかな~w
こぼされるの覚悟で、ちょっと中身を変えてみます。

寝かしつけは、昼は抱っこ、夜はいまだに添い乳です。
でも、昼ごろお散歩に出ると途中で寝ることも。
(まさに今日がそのパターン。これ、楽ですw)

試行錯誤しつつ、いい方法が見つかりつつある気がします。
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年12月04日 12:14
春樹マム様>
お返事が遅くなってスミマセン。
ブログ、いつも読み逃げで申し訳ないです・・・。(^_^;)

「オッパイ」と言ったら「パパ」
その方法、いいですね~♪
旦那さんに提案してみようと思います☆ ^m^

本当に、月齢が進むにつれ、「思ったより大変かも」と思うこともしばしばですが、それ以上に楽しいこともたくさんあるのですね。
凹むこともありますが、これからも育児を楽しんでいけたらいいなと思います。
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年12月04日 12:18
miyabi様>
お返事が遅くなってスミマセン。
メールもありがとうございました♪
(こちらでお返事に代えさせていただきます)

ルッカ、行けなかったんですよ~。残念・・・(>_<)
cachecacheさんのお菓子、未体験なので、イートインは無理でも、お土産を買いに行けたらいいな~と思っています。
今週末は、旦那さんが休日出勤なので微妙ですが・・・。

インフル感染、今のところ大丈夫です。
でも、時間の問題かも・・・という感じ。(^_^;)
旦那さんも職業柄、危機感を抱いているらしく、新型の予防接種も時期が来たら受けようかな?と言っておりました。

miyabiさんもお気を付けくださいね~。
Posted by めぐハムめぐハム at 2009年12月04日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。