小松菜のシチュー
2008年04月19日

毎週土曜日は図書館までお散歩の予定なのですが、風邪をひいてしまいそうなので今日は引きこもりです。
(sotto cafeさんでおやつを買うつもりだったので、とっても残念・・・)
最近、貧血ぎみな気がするので、今日のお昼は小松菜をたっぷり食べることに。
いつもはシチューのルーを使うのですが、ルーなしで作ってみました。
ルーがなくてもそれなりのお味になったようです。

お野菜をたくさん食べると、なんだかホッとします。

・春巻(桜海老・玉ねぎ・ミツバ、ツナごぼう・チーズ・のり)
・ちくわのチーズ巻き
・ゆで卵
・根菜のコンソメ煮
・キャベツの浅漬け
・とりの照り焼き
今日のおかず、半分は昨夜の残り物です

Posted by めぐハム at 13:12
│Comments(3)
│妊娠7ヶ月
この記事へのコメント
めぐハムさんのお弁当いつもおいしそうですね!
野菜たっぷりのシチューもこんな寒い日にはピッタリですね!!
おいしそう♪
あおいも少々風邪気味。
お互いに早く治しましょうね^^;
野菜たっぷりのシチューもこんな寒い日にはピッタリですね!!
おいしそう♪
あおいも少々風邪気味。
お互いに早く治しましょうね^^;
Posted by あおい at 2008年04月19日 13:25
今日も彩りもキレイで
体に優しい愛情あふれるお弁当ですね(*^^*)
シチューも優しそうなお味そう。。
ルーを使わなくても、仕上げに片栗粉で
本当に優しい味のシチューに仕上がりますよ~。。☆。・。・**
体に優しい愛情あふれるお弁当ですね(*^^*)
シチューも優しそうなお味そう。。
ルーを使わなくても、仕上げに片栗粉で
本当に優しい味のシチューに仕上がりますよ~。。☆。・。・**
Posted by まなめっこ
at 2008年04月19日 13:27

あおいさん>
コメントありがとうございます。(^・^)
お野菜をたくさん食べてビタミンを取りたいと思います。
ちょっと、ウサギさんになった気分?
あおいさんの風邪も、早く治るといいですね。
まなめっこさん>
旦那さんには「パンチのきいた味だね」と言われています。
減塩に気をつけたいです。(^_^;)
シチュー、片栗粉でも美味しくできるのですね!
今回は小麦粉を使用したのですが、今度ぜひ試してみます。
コメントありがとうございます。(^・^)
お野菜をたくさん食べてビタミンを取りたいと思います。
ちょっと、ウサギさんになった気分?
あおいさんの風邪も、早く治るといいですね。
まなめっこさん>
旦那さんには「パンチのきいた味だね」と言われています。
減塩に気をつけたいです。(^_^;)
シチュー、片栗粉でも美味しくできるのですね!
今回は小麦粉を使用したのですが、今度ぜひ試してみます。
Posted by めぐハム at 2008年04月20日 07:42