ベビーカーでお散歩~パン屋さんへ~(生後56日目)
2008年10月02日
こんにちは (^・^)
今日はいいお天気ですね
このお天気、土曜日まで続くようです。これはお散歩に行かなくちゃ♪ ^m^

さて、昨日はベビーカーでお散歩に行ってきましたよ。
目的地は、近所のスーパーの中の『たけだパン』です。
今回は、
・サラダパン
・ハーフレーズンパン
・豆パン(名前違うかも・・・)
を買いました。
ここのパン、時々食べたくなるんですよね~
(#^.^#)
ところで、ベビーカーで移動していると、わずかな段差が気になります。
ルートを考えないと、スムーズに移動できないものなのですね。
それから、子ハムと一緒だと、声をかけられることが増えました。
「何ヶ月?」「女の子?」なんて、ちょっとした会話ですが嬉しいです。
(*^。^*)
私が家でじっとしていられない性質なので、自分の都合に子ハムを付き合わせてしまっている気がしますが、子ハムに無理がない程度にお散歩を楽しみたいです♪
【生後56日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 約4.8kg
体重が増えていたのは、おっぱいを飲んだあとだったからか、それとも便秘のせいか・・・?
気になるところです。(^_^.)
《10/1の晩ご飯》
・タラチゲ
・ゴボウサラダ
・ゆでインゲン
・ごはん
鍋を火にかけようと思ったら、旦那さんからカエルコールが。
そのため、鍋だけの写真です。

スタバのHPを見ていたら、ブログパーツを見つけたので貼ってみました。でも、この缶コーヒー、福島ではまだ販売されないようですね。残念
いつか、子ハムと一緒にスタバに行きたいな~。(^・^)
今日はいいお天気ですね

このお天気、土曜日まで続くようです。これはお散歩に行かなくちゃ♪ ^m^

さて、昨日はベビーカーでお散歩に行ってきましたよ。
目的地は、近所のスーパーの中の『たけだパン』です。
今回は、
・サラダパン
・ハーフレーズンパン
・豆パン(名前違うかも・・・)
を買いました。
ここのパン、時々食べたくなるんですよね~

(#^.^#)
ところで、ベビーカーで移動していると、わずかな段差が気になります。
ルートを考えないと、スムーズに移動できないものなのですね。
それから、子ハムと一緒だと、声をかけられることが増えました。
「何ヶ月?」「女の子?」なんて、ちょっとした会話ですが嬉しいです。
(*^。^*)
私が家でじっとしていられない性質なので、自分の都合に子ハムを付き合わせてしまっている気がしますが、子ハムに無理がない程度にお散歩を楽しみたいです♪
【生後56日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・体重 約4.8kg
体重が増えていたのは、おっぱいを飲んだあとだったからか、それとも便秘のせいか・・・?
気になるところです。(^_^.)

・タラチゲ
・ゴボウサラダ
・ゆでインゲン
・ごはん
鍋を火にかけようと思ったら、旦那さんからカエルコールが。
そのため、鍋だけの写真です。


スタバのHPを見ていたら、ブログパーツを見つけたので貼ってみました。でも、この缶コーヒー、福島ではまだ販売されないようですね。残念

いつか、子ハムと一緒にスタバに行きたいな~。(^・^)
Posted by めぐハム at 12:23
│Comments(5)
│生後1ヶ月
この記事へのコメント
今日は、お散歩日和に最高でしたね ^^v
子ハムちゃん、可愛いですね ^^
日々の成長嬉しいです 。。。
しかし、完璧な主婦していますね v^^v
いつも、いつも、
関心していますよ 。。。
お身体には、気をつけて下さい 。。。
今日は、青空と岳に魅了されて、ドライブしてきましたぁ ^^
子ハムちゃん、可愛いですね ^^
日々の成長嬉しいです 。。。
しかし、完璧な主婦していますね v^^v
いつも、いつも、
関心していますよ 。。。
お身体には、気をつけて下さい 。。。
今日は、青空と岳に魅了されて、ドライブしてきましたぁ ^^
Posted by マロン at 2008年10月02日 19:51
『たけだパン』昔ながらのパンって感じで美味しいですよね~♪
私が通っていた高校ではこちらのパンが売られていたので、かなり懐かしいです。
しばらく食べていなかったので、買いに行ってみようっと。
日中、子供と二人きりでいると、まともな会話ってしてないんですよね(^_^;)
私も買い物に行った時、店員さんや通りすがりの方とおしゃべりするの好きです。
ちょっとした段差でも危ないですよね、横断歩道とか・・・
ベビーカーを使うようになってから、エレベーターの場所もチェックするようになりました。
駅前の某デパートでは、出入り口の扉がかなり重い上に段差があって、いつも四苦八苦^^;
でも、男子高校生やおばあちゃんにドアを開けてもらったことがあって、とても嬉しかったです!
大げさかもしれないけど、みんなに助けられて生きてるな~と子供を持ってからよく思います。
子ハムちゃんの生活リズムも決まってきたでしょうし、たまに外の空気を吸うのはいいことですよ~。
これからもっと寒くなったら、お散歩できなくなっちゃいますからね(^_-)
私が通っていた高校ではこちらのパンが売られていたので、かなり懐かしいです。
しばらく食べていなかったので、買いに行ってみようっと。
日中、子供と二人きりでいると、まともな会話ってしてないんですよね(^_^;)
私も買い物に行った時、店員さんや通りすがりの方とおしゃべりするの好きです。
ちょっとした段差でも危ないですよね、横断歩道とか・・・
ベビーカーを使うようになってから、エレベーターの場所もチェックするようになりました。
駅前の某デパートでは、出入り口の扉がかなり重い上に段差があって、いつも四苦八苦^^;
でも、男子高校生やおばあちゃんにドアを開けてもらったことがあって、とても嬉しかったです!
大げさかもしれないけど、みんなに助けられて生きてるな~と子供を持ってからよく思います。
子ハムちゃんの生活リズムも決まってきたでしょうし、たまに外の空気を吸うのはいいことですよ~。
これからもっと寒くなったら、お散歩できなくなっちゃいますからね(^_-)
Posted by こうちゃんママ at 2008年10月03日 00:38
マロン様>
いえいえ、家事も育児も要領が悪くて・・・(^_^.)
ドライブ、裏磐梯ですか?
そろそろ紅葉が綺麗な季節ですよね。
(*^ー^*)
こうちゃんママ様>
高校のパン、懐かしいですよね~。私は郡山の『大友パン』、旦那さんは『光月堂』でした。
私も昨日はマックのお姉さんに助けてもらいましたよ。
ホント、ありがたいいです。
寒くなる前にいっぱいお散歩しちゃいます♪(^o^)丿
いえいえ、家事も育児も要領が悪くて・・・(^_^.)
ドライブ、裏磐梯ですか?
そろそろ紅葉が綺麗な季節ですよね。
(*^ー^*)
こうちゃんママ様>
高校のパン、懐かしいですよね~。私は郡山の『大友パン』、旦那さんは『光月堂』でした。
私も昨日はマックのお姉さんに助けてもらいましたよ。
ホント、ありがたいいです。
寒くなる前にいっぱいお散歩しちゃいます♪(^o^)丿
Posted by めぐハム
at 2008年10月03日 11:59

私の高校のパンは『たけだパン』と『光月堂』でした~
・・・懐かしいな
・・・懐かしいな
Posted by miyabi at 2008年10月03日 22:44
miyabi様>
miyabiさんの学校も同じですか~。
『光月堂』のプリンパン、食べにくいけど久々に食べたいです~。
(^・^)
miyabiさんの学校も同じですか~。
『光月堂』のプリンパン、食べにくいけど久々に食べたいです~。
(^・^)
Posted by めぐハム
at 2008年10月04日 10:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。