実家へおでかけ
2009年07月22日
おはようございます (^-^)
19日(日)~昨日まで、娘と二人、県南の実家に帰省していました。
途中、立ち寄ったお店などの記録を残しておきたいと思います。
道の駅「ふくしま東和」
今回は寄り道しながら帰省することにしたので、国道114号→349号を南下。
途中の道の駅で一休み。
ココのジェラートが美味しいらしいんです。
旦那さんは「きゅうり」、私は「塩」。
きゅうりが予想以上に美味しくて、旦那さんが絶賛していました♪
(^。^)
ココの中華料理屋さんも気になります。
今度、行ってみよう。
『アジアンマーケット デコレ』
ランチは365でもおなじみのこちらのお店で。
いただいたのは、
・ナシゴレンランチ
・ミーゴレンランチ
どちらもボリュームがあって美味しくて、お手頃の値段で・・・またしても旦那さんが絶賛していました。
次はデザートをいただきたいです♪
^m^
『まつパン』
次の予定まで時間があったので、お願いして寄ってもらいました。緑が丘を迷いに迷って、なんとかたどり着きましたヨ。

12時半頃だったので、パンはあまり残っていませんでしたが、お店のお姉さんがとっても親切に応対してくれました♪
念願の『まつパン』のパンが買えて大満足です!
(*^_^*)
もちろん、どれも美味しかったですよ♪
『アカチャンホンポ』
思い切って、「ハイハイレース」に参加してきました。
スタート地点に並んだ赤ちゃんたち。周りは白熱するも、誰もハイハイを始めなくて大変・・・w
娘は2等賞で、景品もいただきました。とっても楽しい思い出になりましたヨ♪
(^-^)
***********************************
その後、実家へ。私と娘は2泊。
旦那さんは仕事のため、福島に帰って行きました。
実家では、お掃除したり、お墓参りに行ったり、親戚めぐりをしたり、母の愚痴を聞いたり・・・。
今回、私もボロッと愚痴をこぼしてみたら、(私が愚痴るということに)母はすごくショックを受けてしまって、フォローが大変でした。
失敗した・・・
もう、母の前で愚痴るのはやめよう。
(でも、母ちゃん、私だって、悩みくらいあるんだよ・・・(^_^;))
また、私がまだ働いていないことと、同居していないことが不満のよう・・・。
(母ちゃん、早く期待に沿えるよう頑張るよ)
息抜きに帰ったつもりが、いろいろプレッシャーをかけられて戻ることになりましたw あれ~?(^_^;)


家の門口。子供の頃、ここから隣町の花火を眺めていました。
来月もまた花火が上がります。
実家は、必ずしも心休まるところではないのですが、また帰りたくなっちゃうんですよね。
***********************************
『陣屋茶寮 かれん』


実家から戻る途中、郡山で友人とランチをしました。
彼女も1歳の男の子のママさんです。
高校の頃の友人に子連れで会える日が来るなんて、なんだか不思議だな~。(^。^)
久しぶりの再会でしたが、あいかわらず可愛くて綺麗にしてて、ステキママさんでした♪
息子くんもよく似てカワイイ
子育てのこととか、いろいろ話せて、とってもスッキリしました。ありがとう♪
『かれん』は、とても雰囲気の良いお店で、お座敷席もあったので、ハイハイの赤ちゃん連れでも寛げました。ランチの他に、スイーツも頼んで長居してしまいましたw ^m^
その後、福島へ。
帰りは、電車→新幹線→バスと乗り継いで帰ってきたので、ちょっと大変でした。
でも、四季折々の季節感に満ちた田舎の景色を娘にも見せてあげたい。
次は、旦那さんの車を借りて帰省しようかな。
(*^_^*)
19日(日)~昨日まで、娘と二人、県南の実家に帰省していました。
途中、立ち寄ったお店などの記録を残しておきたいと思います。
道の駅「ふくしま東和」
途中の道の駅で一休み。
ココのジェラートが美味しいらしいんです。

旦那さんは「きゅうり」、私は「塩」。
きゅうりが予想以上に美味しくて、旦那さんが絶賛していました♪
(^。^)
ココの中華料理屋さんも気になります。
今度、行ってみよう。
『アジアンマーケット デコレ』

いただいたのは、
・ナシゴレンランチ
・ミーゴレンランチ
どちらもボリュームがあって美味しくて、お手頃の値段で・・・またしても旦那さんが絶賛していました。
次はデザートをいただきたいです♪
^m^
『まつパン』


12時半頃だったので、パンはあまり残っていませんでしたが、お店のお姉さんがとっても親切に応対してくれました♪
念願の『まつパン』のパンが買えて大満足です!
(*^_^*)
もちろん、どれも美味しかったですよ♪

『アカチャンホンポ』
スタート地点に並んだ赤ちゃんたち。周りは白熱するも、誰もハイハイを始めなくて大変・・・w

娘は2等賞で、景品もいただきました。とっても楽しい思い出になりましたヨ♪
(^-^)
***********************************
その後、実家へ。私と娘は2泊。
旦那さんは仕事のため、福島に帰って行きました。
実家では、お掃除したり、お墓参りに行ったり、親戚めぐりをしたり、母の愚痴を聞いたり・・・。
今回、私もボロッと愚痴をこぼしてみたら、(私が愚痴るということに)母はすごくショックを受けてしまって、フォローが大変でした。



(でも、母ちゃん、私だって、悩みくらいあるんだよ・・・(^_^;))
また、私がまだ働いていないことと、同居していないことが不満のよう・・・。

(母ちゃん、早く期待に沿えるよう頑張るよ)
息抜きに帰ったつもりが、いろいろプレッシャーをかけられて戻ることになりましたw あれ~?(^_^;)
家の門口。子供の頃、ここから隣町の花火を眺めていました。
来月もまた花火が上がります。
実家は、必ずしも心休まるところではないのですが、また帰りたくなっちゃうんですよね。

***********************************
『陣屋茶寮 かれん』
実家から戻る途中、郡山で友人とランチをしました。

彼女も1歳の男の子のママさんです。
高校の頃の友人に子連れで会える日が来るなんて、なんだか不思議だな~。(^。^)
久しぶりの再会でしたが、あいかわらず可愛くて綺麗にしてて、ステキママさんでした♪

息子くんもよく似てカワイイ

子育てのこととか、いろいろ話せて、とってもスッキリしました。ありがとう♪

『かれん』は、とても雰囲気の良いお店で、お座敷席もあったので、ハイハイの赤ちゃん連れでも寛げました。ランチの他に、スイーツも頼んで長居してしまいましたw ^m^
その後、福島へ。
帰りは、電車→新幹線→バスと乗り継いで帰ってきたので、ちょっと大変でした。
でも、四季折々の季節感に満ちた田舎の景色を娘にも見せてあげたい。

次は、旦那さんの車を借りて帰省しようかな。
(*^_^*)
Posted by めぐハム at 06:44
│Comments(5)
│生後11ヶ月
この記事へのコメント
うちもアカチャンホンポのハイハイレース参加したことがあります♪
最初誰も動かず、どうしようと思いましたが
うちのむすめっこは動いたらゴールまで一気に到着して一位でした☆
今はのんびりなむすめっこがは
一生に一度の一位かもしれませんね( ´艸`)
私は実家の母とは私が小さい頃から甘えてばかりの関係でしたが
一度母の涙をみた時はとてもショックで
でもその時から母と私の立場は逆転したように思います。
最初誰も動かず、どうしようと思いましたが
うちのむすめっこは動いたらゴールまで一気に到着して一位でした☆
今はのんびりなむすめっこがは
一生に一度の一位かもしれませんね( ´艸`)
私は実家の母とは私が小さい頃から甘えてばかりの関係でしたが
一度母の涙をみた時はとてもショックで
でもその時から母と私の立場は逆転したように思います。
Posted by mekko at 2009年07月22日 07:52
ハイハイレース懐かしいデス!!
娘さん初出場にして2位は立派です♪
うちの娘も1歳前に2回出場?したんですが、どちらもビリ(笑)
でも、その姿が可愛くって←親ばかですが。
親の方がヒートアップしませんか?
見ていた時は「興奮してるなぁ…」と冷ややかに思ってましたけど
いざ、我が子が出るとなると。。。
夫に「一番喜んでいて、見てて笑えた」と言われてしまいました(恥)
ご実家でリフレッシュされて来たのですね~。
やっぱり生まれ育った場所って、懐かしくもあり大切な場所ですよね^-^
娘さん初出場にして2位は立派です♪
うちの娘も1歳前に2回出場?したんですが、どちらもビリ(笑)
でも、その姿が可愛くって←親ばかですが。
親の方がヒートアップしませんか?
見ていた時は「興奮してるなぁ…」と冷ややかに思ってましたけど
いざ、我が子が出るとなると。。。
夫に「一番喜んでいて、見てて笑えた」と言われてしまいました(恥)
ご実家でリフレッシュされて来たのですね~。
やっぱり生まれ育った場所って、懐かしくもあり大切な場所ですよね^-^
Posted by マコ
at 2009年07月22日 08:04

お帰りなさーい。勝手にも毎日メグさんのブログが更新されていないと寂しかったり。。。。。
実家って、メグさんのおっしゃるとおり!!居心地いいようで悪い不思議な空間ですよね。
私も8月1週目からお盆の入りくらいまで帰省予定です。
オススメのお店などの情報があったら教えてくださいね^^
実家って、メグさんのおっしゃるとおり!!居心地いいようで悪い不思議な空間ですよね。
私も8月1週目からお盆の入りくらいまで帰省予定です。
オススメのお店などの情報があったら教えてくださいね^^
Posted by りゅうひろ at 2009年07月22日 09:22
どれも良く撮れてますね!
それに、どのお写真も・・・
美味しそうです^^;
とくに暑いと・・・・アイスは格別^^;
楽しい!美味しい一日が伝わってきます♪
それに、どのお写真も・・・
美味しそうです^^;
とくに暑いと・・・・アイスは格別^^;
楽しい!美味しい一日が伝わってきます♪
Posted by ワイン at 2009年07月22日 23:29
mekko様>
おおー!むすめっこちゃんも参加されたのですね♪ (^。^)
一等賞とは素晴らしい☆
いい思い出になりますよね~。
気丈な母と思っていたのですが、ここ十年ほど、無口な弟と二人暮らしなので、ちょっと気弱になっているようです。
mekkoさんのところのように、母子の関係も歳を重ねると変わっていくものなのかもしれませんね。
マコ様>
マコさん一家も参加経験ありですか。(^O^)
ホント、親の方が白熱しちゃいましたよw
でも、楽しかった~♪
実家に帰って、変なプレッシャーをかけられ、ある意味新たな気持ちで、福島に戻ることができましたw
実家はいい思い出ばかりではなく、子供の頃は離れたくて仕方がなかったのですが・・・なぜか懐かしくて帰りたくなってしまいます。
やっぱり大切な場所なんですね。(^-^)
りゅうひろ様>
そんな風に更新を楽しみにしていただけるなんて・・・!
思いがけないお言葉・・・、すごくうれしいです。(*^_^*)
間もなく帰省されるのですね~。
オススメのお店&イベントがあったらお知らせします♪
ワイン様>
写真は携帯のカメラで撮っているので、あまり自信がないのですが・・・ありがとうございます♪
美味しいものは、見るのも撮るのも食べるのも大好きです☆
(*^_^*)
おおー!むすめっこちゃんも参加されたのですね♪ (^。^)
一等賞とは素晴らしい☆
いい思い出になりますよね~。
気丈な母と思っていたのですが、ここ十年ほど、無口な弟と二人暮らしなので、ちょっと気弱になっているようです。
mekkoさんのところのように、母子の関係も歳を重ねると変わっていくものなのかもしれませんね。
マコ様>
マコさん一家も参加経験ありですか。(^O^)
ホント、親の方が白熱しちゃいましたよw
でも、楽しかった~♪
実家に帰って、変なプレッシャーをかけられ、ある意味新たな気持ちで、福島に戻ることができましたw
実家はいい思い出ばかりではなく、子供の頃は離れたくて仕方がなかったのですが・・・なぜか懐かしくて帰りたくなってしまいます。
やっぱり大切な場所なんですね。(^-^)
りゅうひろ様>
そんな風に更新を楽しみにしていただけるなんて・・・!
思いがけないお言葉・・・、すごくうれしいです。(*^_^*)
間もなく帰省されるのですね~。
オススメのお店&イベントがあったらお知らせします♪
ワイン様>
写真は携帯のカメラで撮っているので、あまり自信がないのですが・・・ありがとうございます♪
美味しいものは、見るのも撮るのも食べるのも大好きです☆
(*^_^*)
Posted by めぐハム
at 2009年07月23日 06:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。