LOOKの塩バニラ(生後251日目)
2009年04月15日
おはようございます (^o^)丿
雨上がりの福島市です。
この調子だと、日中はいいお天気になるかも♪
最近のおやつは、もっぱら市販品に頼っています。

昨日は、「LOOKロイヤルモード(塩バニラ)」を食べてみました。
薄いチョコの中に、とろっと塩バニラソースが入っていて美味しいです。
いわき土産の「めひかり塩チョコ」に似ているかも?^m^
***********************************
【育児メモ(生後251日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 バナナ・せんべい 19時 野菜粥・せんべい)
最近、睡眠についてはだいぶ改善されました。
夜9時前後に寝て朝7時頃起きます。
お昼寝は、午前・午後に1回ずつ、1~2時間。
まとまった時間眠れるようになってきました。
おかげで、お世話がラクになりましたよ♪ (*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:269pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第8章~第9章 総合問題1~8
昨日から腕試しタイピングのテーマが、「元気がでる言葉」になっていて、とってもモチベーションが上がりました。
Word基礎、昨日で終了です。
***********************************

《今日のお弁当》
・海老&野菜の中華炒め
・新じゃが&ベーコン炒め
・チーズ&海苔巻き卵
・大葉&チーズ入りちくわ
同じお弁当を食べてみて分かったこと。日中は私の方がたくさん食べているということw
旦那さん、朝~夕方まで、あのお弁当しか口にしていません。
そんなの、私には耐えられませんよ。(^_^;)
雨上がりの福島市です。
この調子だと、日中はいいお天気になるかも♪

最近のおやつは、もっぱら市販品に頼っています。

昨日は、「LOOKロイヤルモード(塩バニラ)」を食べてみました。
薄いチョコの中に、とろっと塩バニラソースが入っていて美味しいです。

いわき土産の「めひかり塩チョコ」に似ているかも?^m^
***********************************
【育児メモ(生後251日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 バナナ・せんべい 19時 野菜粥・せんべい)
最近、睡眠についてはだいぶ改善されました。
夜9時前後に寝て朝7時頃起きます。
お昼寝は、午前・午後に1回ずつ、1~2時間。
まとまった時間眠れるようになってきました。
おかげで、お世話がラクになりましたよ♪ (*^_^*)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:269pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第8章~第9章 総合問題1~8
昨日から腕試しタイピングのテーマが、「元気がでる言葉」になっていて、とってもモチベーションが上がりました。

Word基礎、昨日で終了です。
***********************************
・海老&野菜の中華炒め
・新じゃが&ベーコン炒め
・チーズ&海苔巻き卵
・大葉&チーズ入りちくわ
同じお弁当を食べてみて分かったこと。日中は私の方がたくさん食べているということw
旦那さん、朝~夕方まで、あのお弁当しか口にしていません。
そんなの、私には耐えられませんよ。(^_^;)
赤ちゃんせんべい(生後250日目)
2009年04月14日
おはようございます (^o^)丿
今朝は曇り
の福島市。午後からは雨
の予報。
お散歩するなら急がないとですね。
昨日は、マタニティビクスで知り合ったママ友さんとお花見に行きました。

そこでママ友さんにもらった「赤ちゃんせんべい」。
娘は、舌で溶かしながら食べてくれました♪
食べるきっかけって、思わぬところにあるものですね。
(●^o^●)
うれしくて、帰りに西松屋に寄って、さっそく買ってみたりしてw
少しずつでいいから、母乳以外のものを食べる楽しさを知ってほしいな。
ちなみに、昨日の荒川桜づつみ河川公園はすごい桜吹雪&砂吹雪でした。(綺麗だけど、砂が・・・
)
たえられず、国体記念体育館へ避難しちゃいましたよ。
昨日も1時間半~2時間くらいお散歩しました。
ちょっと疲れたかも・・・

***********************************
【育児メモ(生後250日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 野菜粥)
食べてくれたのは、ほんのちょびっとです・・・
ママ友さんのアドバイスを受けて、離乳食スプーンを変えてみました。
効果のほどはいかがでしょう? ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:249pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第7章
家事がたまっている月曜日。お出かけすると、なかなかPC時間はとれないですね。
(~_~;)
***********************************

《今日のお弁当》
・鶏の照焼
・ほうれん草&ハムのバターソテー
・チーズ入りスクランブルエッグ
・プチトマト
今日も自分の分もつめてみました。同じお弁当を食べたら、お弁当づくりの改善点が見えてくるかも?(^-^)
今朝は曇り


お散歩するなら急がないとですね。
昨日は、マタニティビクスで知り合ったママ友さんとお花見に行きました。

そこでママ友さんにもらった「赤ちゃんせんべい」。
娘は、舌で溶かしながら食べてくれました♪
食べるきっかけって、思わぬところにあるものですね。
(●^o^●)
うれしくて、帰りに西松屋に寄って、さっそく買ってみたりしてw
少しずつでいいから、母乳以外のものを食べる楽しさを知ってほしいな。


たえられず、国体記念体育館へ避難しちゃいましたよ。
昨日も1時間半~2時間くらいお散歩しました。
ちょっと疲れたかも・・・


***********************************
【育児メモ(生後250日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 野菜粥)
食べてくれたのは、ほんのちょびっとです・・・

ママ友さんのアドバイスを受けて、離乳食スプーンを変えてみました。
効果のほどはいかがでしょう? ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:249pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第7章
家事がたまっている月曜日。お出かけすると、なかなかPC時間はとれないですね。
(~_~;)
***********************************
・鶏の照焼
・ほうれん草&ハムのバターソテー
・チーズ入りスクランブルエッグ
・プチトマト
今日も自分の分もつめてみました。同じお弁当を食べたら、お弁当づくりの改善点が見えてくるかも?(^-^)
あづま総合運動公園&さくらぱん(生後249日目)
2009年04月13日
おはようございます (^o^)丿
また一週間が始まりますね。
今週も充実した日々になるといいな。
昨日は、親子3人でお花見に行ってきました。

場所は、『あづま総合運動公園』です。
少し標高の高い所にあるので、桜はまだ3~5分咲きくらいかな~?と思っていたのですが、ほぼ満開でした。(^O^)
ベビーカーを押しながら、のんびり散策。
風もなく、お散歩には最高でした♪
お昼ごはんは、公園近くの『さくらぱん』で購入したパンたち。
やっぱり、パン屋さんのパンは美味しいな~




(上 左から)
◆ベーコンスティック
◆メリメロミニ
◆豚トロフランス
(下 左から)
◆クルミとチーズのパン
◆カレーパン
◆ねぎとブルーチーズのパン
※名前はちょっと間違ってるかも
4月から民家園が無料開放になったので、またゆっくりお散歩に行ってみたいと思います。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後249日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
「ずりばい」が「ハイハイ」になりつつあります。
コツをつかむと早いですね♪ ^m^
離乳食も食べる楽しみを覚えたらきっと・・・!
ストローの扱いは上手になってきました。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:212pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第4章~第6章
タイピング、どうしても前日のスコアを越えられず・・・
(>_<)
今日も頑張ってみよう。
***********************************

《今日のお弁当》
・焼き鮭
・卵焼き
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・チーズ&大葉ハム巻
・プチトマト
今日は私もお弁当。ママ友さんと公園でお花見です。遠足みたいで楽しみ♪
(*^_^*)
また一週間が始まりますね。
今週も充実した日々になるといいな。

昨日は、親子3人でお花見に行ってきました。

場所は、『あづま総合運動公園』です。
ベビーカーを押しながら、のんびり散策。
風もなく、お散歩には最高でした♪

お昼ごはんは、公園近くの『さくらぱん』で購入したパンたち。

やっぱり、パン屋さんのパンは美味しいな~

◆ベーコンスティック
◆メリメロミニ
◆豚トロフランス
(下 左から)
◆クルミとチーズのパン
◆カレーパン
◆ねぎとブルーチーズのパン
※名前はちょっと間違ってるかも

4月から民家園が無料開放になったので、またゆっくりお散歩に行ってみたいと思います。
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(生後249日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
「ずりばい」が「ハイハイ」になりつつあります。
コツをつかむと早いですね♪ ^m^
離乳食も食べる楽しみを覚えたらきっと・・・!
ストローの扱いは上手になってきました。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:212pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第4章~第6章
タイピング、どうしても前日のスコアを越えられず・・・

今日も頑張ってみよう。
***********************************
・焼き鮭
・卵焼き
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・チーズ&大葉ハム巻
・プチトマト
今日は私もお弁当。ママ友さんと公園でお花見です。遠足みたいで楽しみ♪
(*^_^*)
ホットケーキにメイプルシロップ(生後248日目)
2009年04月12日
おはようございます (^-^)
静かな日曜の朝の福島市です。
今日も穏やかでいいお天気になりそう。
旦那さんが起きたら、お花見に行きたいな。
今朝は、ホットケーキを焼いてみました。

メイプルシロップ、少し高い気がして、買ったことがなかったのですが、奮発して買ってみました♪今日はホットケーキにたっぷりかけていただきます。
^m^
***********************************
【育児メモ(生後248日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 食べず
昨日も離乳食ボイコットでした・・・
時間を変えて何度か試しましたが、口に入れようとしません・・・
でも、マグの使い方はわかってきたようで、ほうじ茶をゴクゴク飲んでくれましたヨ♪
離乳食も焦らず頑張ってみます。o(^-^)o
***********************************
Amazonで注文していたOffice2007が届きました。
職業訓練の頃を思い出して、昨日から自宅で「ひとり職業訓練」です。
ブログdeダイエットのように、誰かから見られている感覚があると頑張って続けられそうなので、日々の学習記録を載せてみようと思います。(ちょっと恥ずかしいですが)
サボらないように見張っていてくださいネw

まずは、Wordから。
職訓の時のテキストと同じシリーズのもので学習します。
セットアップして使ってみましたが、やはり2003とはだいぶ使い勝手が違いますね。ボタンの位置を覚えるまで、なかなか大変そうです
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:238pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第1章~第3章
静かな日曜の朝の福島市です。
今日も穏やかでいいお天気になりそう。

旦那さんが起きたら、お花見に行きたいな。

今朝は、ホットケーキを焼いてみました。

メイプルシロップ、少し高い気がして、買ったことがなかったのですが、奮発して買ってみました♪今日はホットケーキにたっぷりかけていただきます。

***********************************
【育児メモ(生後248日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 食べず
昨日も離乳食ボイコットでした・・・

時間を変えて何度か試しましたが、口に入れようとしません・・・

でも、マグの使い方はわかってきたようで、ほうじ茶をゴクゴク飲んでくれましたヨ♪
離乳食も焦らず頑張ってみます。o(^-^)o
***********************************
職業訓練の頃を思い出して、昨日から自宅で「ひとり職業訓練」です。
ブログdeダイエットのように、誰かから見られている感覚があると頑張って続けられそうなので、日々の学習記録を載せてみようと思います。(ちょっと恥ずかしいですが)
サボらないように見張っていてくださいネw


職訓の時のテキストと同じシリーズのもので学習します。
セットアップして使ってみましたが、やはり2003とはだいぶ使い勝手が違いますね。ボタンの位置を覚えるまで、なかなか大変そうです

【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:238pt
◎テキスト『Word2007基礎』:第1章~第3章
大森城山公園(生後247日目)
2009年04月11日
おはようございます (^・^)
今朝も穏やかな朝の福島市です。
まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・
公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・
コンビニで買ったカラメル・オ・レで休憩。
かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)
大森城山公園の桜は満開で、とても綺麗でした。
でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。

帰り道に、『伊達のからあげ屋』で鶏モモの唐揚げをお土産に買って帰りました。
以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ
(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
《今日のお弁当》
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
お世話になったレシピはこちらです。↓
「にっこり目玉焼きトースト君♪」
今朝も穏やかな朝の福島市です。

まさに、お花見日和な週末ですね♪
昨日、洗濯物を干していると、ベランダから見える大森城山公園の桜がとても綺麗だったので、お散歩に行ってみることにしました。

ところが・・・
入り口が分からなくて、さまようこと30分。
しかも、ベビーカーで山登り・・・

公園に着くまでに1時間もかかってしまいました・・・

かなり甘々でしたが、疲れた体にはちょうど良かったかも。
(*^。^*)

でも、徒歩で・・・しかもベビーカーで行く所ではなかったです。


以前買ってみて、旦那さんに好評だったのです♪
ちなみに子ハムは、お散歩の間、2時間弱くらい眠っていました。日焼け対策はしていきましたが、連れ回しちゃってゴメンネ

(>_<)
【生後247日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 2回
・離乳食 2回
(11時 かぼちゃ粥 18時 かぼちゃ粥)
紙パックとマグでストロートレーニングをしてみました。
ちょこっとですが、飲めましたよ♪ (^o^)
野沢菜チャーハン
(ウィンナー、プチトマト、目玉焼き)
今日は帰りが早いので簡単に。
COOKPADでおもしろいレシピを見かけたのでマネして遊んでみました。旦那さんの反応やいかに?!
^m^
「にっこり目玉焼きトースト君♪」
少しのイーストでココアの食パン(生後246日目)
2009年04月10日
おはようございます (^・^)
夜明けがだいぶ早くなりましたね。
外が明るくなると目が覚めるのですが、今朝目覚めたら4時台だったので二度寝しましたw
昨日は旦那さんが飲み会になり、晩ご飯がいらなくなったので、またパンを作りました♪

『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「ココアの食パン」です。
「基本の食パン」より、水分量が少なめのためか、とても扱いやすい生地でした。
ほんのり甘くて、そのまま食べても美味しいレシピです。
(*^。^*)
【生後246日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
離乳食ボイコット?
とりあえず、元気そうだから気にしない気にしないw
昨日もいいお天気
だったので、サクラが気になって、また桜づつみ公園まで行っちゃいました。一気に咲き進んだようで、5~6分咲きになっていましたよ。
帰りにコンビニで一休み。
キリンの『世界のキッチンから』シリーズで新商品が出ていたので買ってみました。このシリーズは美味しいのです
ティラミスをそのままドリンクにしたような美味しさ♪
甘すぎず、ほんのりラムレーズンが香ります。
オススメかも!(#^.^#)
《今日のお弁当》
・豚のオイマヨ炒め
・ポテト&ウィンナーのカレー炒め
・チーズ&大葉ささかま
・アラスカ巻き卵焼き
夜明けがだいぶ早くなりましたね。

外が明るくなると目が覚めるのですが、今朝目覚めたら4時台だったので二度寝しましたw
昨日は旦那さんが飲み会になり、晩ご飯がいらなくなったので、またパンを作りました♪

「基本の食パン」より、水分量が少なめのためか、とても扱いやすい生地でした。
ほんのり甘くて、そのまま食べても美味しいレシピです。
(*^。^*)
・おっぱい 10回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・離乳食 食べず
離乳食ボイコット?

とりあえず、元気そうだから気にしない気にしないw
昨日もいいお天気


キリンの『世界のキッチンから』シリーズで新商品が出ていたので買ってみました。このシリーズは美味しいのです

ティラミスをそのままドリンクにしたような美味しさ♪
甘すぎず、ほんのりラムレーズンが香ります。

オススメかも!(#^.^#)
・豚のオイマヨ炒め
・ポテト&ウィンナーのカレー炒め
・チーズ&大葉ささかま
・アラスカ巻き卵焼き
桜づつみの桜(生後245日目)
2009年04月09日
おはようございます (^o^)丿
今朝もいいお天気の福島市です。
今日は23℃まで上がるらしいです。
そろそろ日焼け対策をちゃんとしないといけないですね。(^_^.)
(気付いたらシミが増えていました・・・w)
昨日は近所のママ友さん5人で、お散歩に行ってきましたよ。

場所は、『荒川桜づつみ河川公園』です。
ベビーカーで集合し、コンビニでお昼ご飯を買って、ぞろぞろと公園へ向かいました。
桜はまだ2分咲きくらいでした。
でも、夕方、旦那さんが見た時にはもっと咲いていたようなので、今日は5分咲きくらいになるかな?
(*^。^*)
来週は、各自お弁当持参で、またお花見の予定♪
それにしても、みなさん小食です。
みんなと一緒にいたら、ダイエットできるかも?!
(帰宅してから、いろいろ食べちゃったからダメですねw)
【生後245日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 食べず
昨日は、離乳食拒否されました・・・
寝かしつけは夜10時過ぎ・・・。
まあ、こんな日もありますよね。

ママ友さんにアドバイスをもらったので、今日からストローマグのトレーニングを始めてみようと思います。o(^ー^)o
《今日のお弁当》
・豚生姜焼き丼
・野沢菜漬
・チーズ&大葉ささかま
・チーズ入り卵焼き
・玉ねぎのベーコン巻き
豚生姜焼き、うっかり生姜に30分くらいお肉をつけておいたため、お肉がボロボロに・・・
まあ、こんなこともありますよねw

今朝もいいお天気の福島市です。

今日は23℃まで上がるらしいです。
そろそろ日焼け対策をちゃんとしないといけないですね。(^_^.)
(気付いたらシミが増えていました・・・w)
昨日は近所のママ友さん5人で、お散歩に行ってきましたよ。

ベビーカーで集合し、コンビニでお昼ご飯を買って、ぞろぞろと公園へ向かいました。
桜はまだ2分咲きくらいでした。

でも、夕方、旦那さんが見た時にはもっと咲いていたようなので、今日は5分咲きくらいになるかな?
(*^。^*)
来週は、各自お弁当持参で、またお花見の予定♪

それにしても、みなさん小食です。
みんなと一緒にいたら、ダイエットできるかも?!
(帰宅してから、いろいろ食べちゃったからダメですねw)
【生後245日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 食べず
昨日は、離乳食拒否されました・・・

寝かしつけは夜10時過ぎ・・・。
まあ、こんな日もありますよね。


ママ友さんにアドバイスをもらったので、今日からストローマグのトレーニングを始めてみようと思います。o(^ー^)o
・豚生姜焼き丼
・野沢菜漬
・チーズ&大葉ささかま
・チーズ入り卵焼き
・玉ねぎのベーコン巻き
豚生姜焼き、うっかり生姜に30分くらいお肉をつけておいたため、お肉がボロボロに・・・

まあ、こんなこともありますよねw


少しのイーストで基本の食パン(生後244日目)
2009年04月08日
おはようございます (^o^)丿
昨日はいいお天気でしたね。
気温は21℃まで上がったとか。今日も同じような陽気のようです。
昨日は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」に再チャレンジしてみました。

今回はオーバーナイトではなく、発酵時間2時間位で。
パウンド型を使って焼き上げました。
焼成時間は190℃で25分。
山の形が均等でなかったり、課題はありますが、前回のテーブルパンよりは美味しくできたかも。
(・・・と自分を励ましたりしてw
)
今後は、成形の難しい凝ったパンを焼く時間はなさそうですが、シンプルな基本パンは時々焼いてみたいです♪
【生後244日目の様子】
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 白菜粥)
お天気が良かったので、近所のファミマまでお散歩。
カフェラテを買って帰ってきました。(甘めでした~
)
お散歩のおかげか、夜9時に寝かしつけに成功♪
昨日から2回食にチャレンジ。
少量だし食べ方はまだ上手じゃないけど、嫌がらずに食べてくれました♪ (#^.^#)

《今日のお弁当》
ミニ食パンでサンドイッチ
・ハム&チーズ&レタス
・ベーコン&オムレツ&レタス
サンドイッチのサイズが微妙だったため、発酵の時に使っているジップロックタッパーを利用w
このタッパー(945ml)いっぱいに膨らむのが、私の一次発酵の目安です。
************************************
今後3ヶ月の目標
①料理のレパートリーを増やす
②子ハムの生活リズムを整える
③PC資格を取る
うまくいく日も全然ダメな日もあるけれど、時間は限られていますから、一日一日を大切にして頑張っていけたらいいなと思います。
o(^ー^)o
昨日はいいお天気でしたね。

気温は21℃まで上がったとか。今日も同じような陽気のようです。
昨日は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の「基本の食パン」に再チャレンジしてみました。
今回はオーバーナイトではなく、発酵時間2時間位で。
パウンド型を使って焼き上げました。
焼成時間は190℃で25分。
山の形が均等でなかったり、課題はありますが、前回のテーブルパンよりは美味しくできたかも。
(・・・と自分を励ましたりしてw


今後は、成形の難しい凝ったパンを焼く時間はなさそうですが、シンプルな基本パンは時々焼いてみたいです♪
・おっぱい 10回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(11時 野菜粥 18時 白菜粥)
お天気が良かったので、近所のファミマまでお散歩。
カフェラテを買って帰ってきました。(甘めでした~

お散歩のおかげか、夜9時に寝かしつけに成功♪

昨日から2回食にチャレンジ。

少量だし食べ方はまだ上手じゃないけど、嫌がらずに食べてくれました♪ (#^.^#)
ミニ食パンでサンドイッチ
・ハム&チーズ&レタス
・ベーコン&オムレツ&レタス
サンドイッチのサイズが微妙だったため、発酵の時に使っているジップロックタッパーを利用w
このタッパー(945ml)いっぱいに膨らむのが、私の一次発酵の目安です。

************************************


①料理のレパートリーを増やす
②子ハムの生活リズムを整える
③PC資格を取る
うまくいく日も全然ダメな日もあるけれど、時間は限られていますから、一日一日を大切にして頑張っていけたらいいなと思います。
o(^ー^)o
満8ヶ月祝い♪(生後243日目)
2009年04月07日
おはようございます (^・^)
今朝もいいお天気の福島市です。
今週はお散歩を日課にできそう♪ ^m^
さて、娘は昨日で満8ヶ月になりました。
またケーキを焼いてお祝いです。

お世話になったレシピはこちら。↓
「大きなありがとうショコラ」(COOKPAD やもとしょうさんのレシピ)
そのネーミングが気に入って、いつか作ってみたいと思っていました♪
8ヶ月目の赤ちゃんの発達状況をお勉強。
「お座り」「ハイハイ」ができるようになります。
お座りをしたまま振り返ることができたら、お座りは完成だとか。
ウチの課題は離乳食かな。まだ5~6ヶ月の内容なので・・・

【生後243日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 8.020g
・身長 68.2cm
・離乳食 1回
(18時 野菜粥)
昨日は、地区のママさん広場に行ってきました。
みんなスクスク育ってた♪ (#^.^#)
帰りにママ友さんと桜づつみ河川公園の桜を見てきましたヨ。
まだつぼみです。でも、開きたくてうずうずしている感じw
《今日のお弁当》
今日は外食するのでいらないとのこと。
ラッキー♪ ^m^
*********************************
気が付けば、ブログを書き始めて今日でちょうど一年になりました。
この一年は、私の人生の中でもっとも幸せな一年です。
仕事の激務から解放されて、楽しい妊婦&育児ライフを送ることができました。
これは、育児に協力的な旦那さんをはじめとする周りの人たちのおかげです。
本当に感謝しています。(だから、ありがとうショコラ
)
最近は、娘のお世話をしつつ一緒に遊んでお散歩して、マイペースで家事を進め、新しい料理にチャレンジしたり、パン&お菓子作りにハマったり・・・。
本当に楽しく快適な日々です。ずっと、こんな日々が続けばいいなとも思うのですが・・・。
人生の“幸せ貯金”をだいぶ浪費してしまった気がするのです。
だから、また貯めないと・・・。
まだ確定ではありませんが、3ヵ月後に旦那さんの実家に同居&仕事復帰の予定です。
これからの毎日は、その準備期間として、背筋を伸ばす気持ちで頑張っていこうと思います。
今朝もいいお天気の福島市です。

今週はお散歩を日課にできそう♪ ^m^
さて、娘は昨日で満8ヶ月になりました。

またケーキを焼いてお祝いです。
お世話になったレシピはこちら。↓
「大きなありがとうショコラ」(COOKPAD やもとしょうさんのレシピ)
そのネーミングが気に入って、いつか作ってみたいと思っていました♪
8ヶ月目の赤ちゃんの発達状況をお勉強。
「お座り」「ハイハイ」ができるようになります。
お座りをしたまま振り返ることができたら、お座りは完成だとか。
ウチの課題は離乳食かな。まだ5~6ヶ月の内容なので・・・


【生後243日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 8.020g
・身長 68.2cm
・離乳食 1回
(18時 野菜粥)
昨日は、地区のママさん広場に行ってきました。
みんなスクスク育ってた♪ (#^.^#)
帰りにママ友さんと桜づつみ河川公園の桜を見てきましたヨ。
まだつぼみです。でも、開きたくてうずうずしている感じw

《今日のお弁当》
今日は外食するのでいらないとのこと。
ラッキー♪ ^m^
*********************************
気が付けば、ブログを書き始めて今日でちょうど一年になりました。
この一年は、私の人生の中でもっとも幸せな一年です。

仕事の激務から解放されて、楽しい妊婦&育児ライフを送ることができました。
これは、育児に協力的な旦那さんをはじめとする周りの人たちのおかげです。
本当に感謝しています。(だから、ありがとうショコラ

最近は、娘のお世話をしつつ一緒に遊んでお散歩して、マイペースで家事を進め、新しい料理にチャレンジしたり、パン&お菓子作りにハマったり・・・。
本当に楽しく快適な日々です。ずっと、こんな日々が続けばいいなとも思うのですが・・・。
人生の“幸せ貯金”をだいぶ浪費してしまった気がするのです。
だから、また貯めないと・・・。

まだ確定ではありませんが、3ヵ月後に旦那さんの実家に同居&仕事復帰の予定です。
これからの毎日は、その準備期間として、背筋を伸ばす気持ちで頑張っていこうと思います。