失敗ベーグル (^_^.) (生後214日目)
2009年03月09日
おはようございます (^o^)丿
今朝は明るくなるのが早かったですね。
いいお天気になりそうな福島市です。
昨日はお弁当がいらない日なので、いつものお弁当作りの時間でベーグルを焼きました。

お世話になったのはこちらのレシピです。↓
「白神こだま酵母でプレーンベーグル!」(COOKPAD enocyannさんのレシピ)
とっても作りやすいレシピ♪ しかも、短時間で仕上がります。
・・・しかし、見てのとおり、表面がボコボコのベーグルになってしまいました。
ウチでは、発酵にも焼成にも同じオーブンレンジを使うので、仕上げ発酵の後、オーブンを予熱するために、生地をどこかに置いておかねばならないのです。
いつも、ふんわりラップをかけてキッチンに置いておくのですが、昨日はそのラップがべったりとくっついてしまいました。
パンも見た目は大事。これでは台無しですよね~
(>_<)
恥をさらすようですが、作った記録ということでアップしてみましたw
近いうちにまたリベンジしたいと思います。
【生後214日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 2回
・体重 未測定
・離乳食 お休み
娘は、時々咳が出ますが、元気に過ごしています。
昨日は、ベーグルサンドを作って、公園までドライブして、車の中でランチ♪
・・・の予定だったのですが、ベーグルサンドを作った後、ひどい倦怠感におそわれ、午後は寝込んでしまいました。
今日も咳が止まりません。私も病院に行ったほうがいいのかな?
でも、お薬のために母乳をあげられなくなるのは、できれば避けたい・・・。
ずっと母乳オンリーだったので、その手軽さに慣れてしまって・・・。(^_^.)
《今日のお弁当》
・焼き鮭
・野菜炒め
・ポテトサラダ
・チーズ巻き卵焼き
今朝は明るくなるのが早かったですね。
いいお天気になりそうな福島市です。

昨日はお弁当がいらない日なので、いつものお弁当作りの時間でベーグルを焼きました。

お世話になったのはこちらのレシピです。↓
「白神こだま酵母でプレーンベーグル!」(COOKPAD enocyannさんのレシピ)
とっても作りやすいレシピ♪ しかも、短時間で仕上がります。
・・・しかし、見てのとおり、表面がボコボコのベーグルになってしまいました。

いつも、ふんわりラップをかけてキッチンに置いておくのですが、昨日はそのラップがべったりとくっついてしまいました。

パンも見た目は大事。これでは台無しですよね~

恥をさらすようですが、作った記録ということでアップしてみましたw
近いうちにまたリベンジしたいと思います。
【生後214日目の様子】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 2回
・体重 未測定
・離乳食 お休み
娘は、時々咳が出ますが、元気に過ごしています。
昨日は、ベーグルサンドを作って、公園までドライブして、車の中でランチ♪
・・・の予定だったのですが、ベーグルサンドを作った後、ひどい倦怠感におそわれ、午後は寝込んでしまいました。
今日も咳が止まりません。私も病院に行ったほうがいいのかな?
でも、お薬のために母乳をあげられなくなるのは、できれば避けたい・・・。
ずっと母乳オンリーだったので、その手軽さに慣れてしまって・・・。(^_^.)
・焼き鮭
・野菜炒め
・ポテトサラダ
・チーズ巻き卵焼き
Posted by めぐハム at 07:10
│Comments(6)
│生後7ヶ月
この記事へのコメント
咳、大丈夫ですか?風邪ですかねぇ?
私もかなり咳き込んでますが、花粉や黄砂の季節に咳が出るんです。もし花粉症やアレルギーがあるなら、花粉症対策をすると咳が少しでにくくなりますよ。
お大事になさってくださいね☆
私もかなり咳き込んでますが、花粉や黄砂の季節に咳が出るんです。もし花粉症やアレルギーがあるなら、花粉症対策をすると咳が少しでにくくなりますよ。
お大事になさってくださいね☆
Posted by さや at 2009年03月09日 09:09
ベーグルを失敗すると、
ちょっとガッカリしますよね~
でも原因がわかっているなら、
リベンジもしやすいですね*
私も完母で育てたので、
体調を崩した時は薬を飲むことに抵抗がありました~
病院で母乳に影響の少ない薬を出してもらえるので、
早めに受診して、元気なお母さんにならないとっ♪
ちょっとガッカリしますよね~
でも原因がわかっているなら、
リベンジもしやすいですね*
私も完母で育てたので、
体調を崩した時は薬を飲むことに抵抗がありました~
病院で母乳に影響の少ない薬を出してもらえるので、
早めに受診して、元気なお母さんにならないとっ♪
Posted by おぐおぐ
at 2009年03月09日 09:30

大丈夫?
めぐハムさんが早く良くならないと、子ハムちゃんがかわいそう。ムリしないで、一回病院でみてもらった方が良いと思うよ。
めぐハムさんが早く良くならないと、子ハムちゃんがかわいそう。ムリしないで、一回病院でみてもらった方が良いと思うよ。
Posted by まみっち at 2009年03月09日 15:05
さや様>
心配してくださってありがとうございます。
昨年までは花粉症はなかったのですが、今年デビューという可能性もありますよね。気をつけてみます。
(^_^.)
さやさんも、咳は辛いですよね。ひどくなりませんように。
おぐおぐ様>
ホント、パンが凹むと気持ちも凹むというか・・・(>_<)
こりずにまたチャレンジしてみますね。
私のほうは、きょうはだいぶ体調がよいです。悪化するようなら受診してみます。
まみっち様>
そうですね。今日、また子ハムを病院に連れて行くので、私も具合がよくないようなら診てもらおうと思っています。
(^・^)
心配してくださってありがとうございます。
昨年までは花粉症はなかったのですが、今年デビューという可能性もありますよね。気をつけてみます。
(^_^.)
さやさんも、咳は辛いですよね。ひどくなりませんように。
おぐおぐ様>
ホント、パンが凹むと気持ちも凹むというか・・・(>_<)
こりずにまたチャレンジしてみますね。
私のほうは、きょうはだいぶ体調がよいです。悪化するようなら受診してみます。
まみっち様>
そうですね。今日、また子ハムを病院に連れて行くので、私も具合がよくないようなら診てもらおうと思っています。
(^・^)
Posted by めぐハム
at 2009年03月10日 07:08

咳ひどいのですね。私も全く咳が止まらなくなり、眠れない日が
続いたことがありました。母乳でも飲めるお薬たくさんあると
思うので、あまり気にせず病院に行ってみるのもいいですよ^^
母親の身だと、我が子第一で自分のことが後回しになって
しまいますが、めぐハムさんのように子ハムちゃんをお世話
できる方は他に誰もいませんから、めぐハムさんのお体も
大事に大事にしてください。
ひどいときは誰か頼ってもいいと思います。
そして、元気になったらその分たくさん抱っこして遊んで
あげてください。
偉そうな事言ってごめんなさい(^^;
ブログ、毎日楽しみに拝見させていただいてました。
再開されるのを楽しみに待っています^^
続いたことがありました。母乳でも飲めるお薬たくさんあると
思うので、あまり気にせず病院に行ってみるのもいいですよ^^
母親の身だと、我が子第一で自分のことが後回しになって
しまいますが、めぐハムさんのように子ハムちゃんをお世話
できる方は他に誰もいませんから、めぐハムさんのお体も
大事に大事にしてください。
ひどいときは誰か頼ってもいいと思います。
そして、元気になったらその分たくさん抱っこして遊んで
あげてください。
偉そうな事言ってごめんなさい(^^;
ブログ、毎日楽しみに拝見させていただいてました。
再開されるのを楽しみに待っています^^
Posted by なつひろ
at 2009年03月10日 15:16

なつひろ様>
ご心配、ありがとうございます。
昨日も小児科に行ったのですが、平日でも1時間以上待ちで疲れてしまい、自分の方まで見てもらう余裕はありませんでした・・・。
(^_^.)
私のほうは、咳で腹筋が筋肉痛(笑)ですが、なんとか大丈夫そうです。なつひろさんも時々咳で苦しまれていますよね。我慢できない咳は本当に辛いですよね。
旦那さんの咳もまだ止まらないことから、小児科の先生は百日ぜきを疑ってくれていたようです。でも、普通の風邪かな?とのこと。娘の回復にはもう少し時間がかかりそうです。
早く治りますように。
ご心配、ありがとうございます。
昨日も小児科に行ったのですが、平日でも1時間以上待ちで疲れてしまい、自分の方まで見てもらう余裕はありませんでした・・・。
(^_^.)
私のほうは、咳で腹筋が筋肉痛(笑)ですが、なんとか大丈夫そうです。なつひろさんも時々咳で苦しまれていますよね。我慢できない咳は本当に辛いですよね。
旦那さんの咳もまだ止まらないことから、小児科の先生は百日ぜきを疑ってくれていたようです。でも、普通の風邪かな?とのこと。娘の回復にはもう少し時間がかかりそうです。
早く治りますように。
Posted by めぐハム
at 2009年03月11日 13:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。