炊飯器でクルミパン(生後308日目)
2009年06月11日
おはようございます (^-^)
今朝は雨の福島市。
いよいよ梅雨ですね。
昨日は、久しぶりにパンを焼きたくなったので、炊飯器で作ってみました。
(オーブンレンジは、「H98」とかいうエラーメッセージを出して、先月故障してしまったのです・・・
)

※あんまり美味しそうじゃないですね・・・

今回お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「オーブンいらずのふわふわパン」(COOKPAD マグマねーさんスペシャルさん)
ちょっとアレンジして、クルミを入れてみました。
初炊飯器パンだったので、うまくいくか心配だったのですが・・・。
1回目の炊きあがりでは、ふわふわもこもこに♪
でも、生焼けなので、裏返して再度加熱。
ところが、この時にだいぶ膨らみをつぶしてしまいました・・・。
(>_<)
出来上がりは、ふんわりもっちりで蒸しパンみたいw (^。^)
今朝も固くならずにいただけましたヨ♪
ただ、自宅の炊飯器のクセに合わせて、いろいろ調整したほうがよさそうです。
またチャレンジしてみよう♪
***********************************
【育児メモ(生後308日目)】
・おっぱい 9回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン ゆでインゲン 麦茶)
(12時 納豆 お茶漬けのご飯 ほうじ茶)
(18時 マカロニ バナナ ほうじ茶)
納豆は、湯通ししてネバネバをとって与えています。
意外に食い付きが良いです♪ (^-^)
ご飯の食べやすい形を試行錯誤中・・・。おにぎりはまだ固すぎました。
お茶漬けご飯は、ポロポロしすぎて掴みにくいみたい。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:256pt
◎テキスト『Excel2007応用』:総合問題1~8
やっと応用のテキストが終わりました。
今日から試験対策テキストに入ります。
***********************************
《今日のお弁当》
・ハンバーグ(レトルト)
・マカロニサラダ
・ミニトマト
・チーズ入りちくわ
・ネギ入り卵焼き
今朝は雨の福島市。

昨日は、久しぶりにパンを焼きたくなったので、炊飯器で作ってみました。

(オーブンレンジは、「H98」とかいうエラーメッセージを出して、先月故障してしまったのです・・・

※あんまり美味しそうじゃないですね・・・


今回お世話になったのは、こちらのレシピ。↓
「オーブンいらずのふわふわパン」(COOKPAD マグマねーさんスペシャルさん)
ちょっとアレンジして、クルミを入れてみました。
1回目の炊きあがりでは、ふわふわもこもこに♪
でも、生焼けなので、裏返して再度加熱。
ところが、この時にだいぶ膨らみをつぶしてしまいました・・・。
(>_<)
今朝も固くならずにいただけましたヨ♪
ただ、自宅の炊飯器のクセに合わせて、いろいろ調整したほうがよさそうです。
またチャレンジしてみよう♪
***********************************
【育児メモ(生後308日目)】
・おっぱい 9回
・ミルク 0回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 パン ゆでインゲン 麦茶)
(12時 納豆 お茶漬けのご飯 ほうじ茶)
(18時 マカロニ バナナ ほうじ茶)
納豆は、湯通ししてネバネバをとって与えています。
意外に食い付きが良いです♪ (^-^)
ご飯の食べやすい形を試行錯誤中・・・。おにぎりはまだ固すぎました。
お茶漬けご飯は、ポロポロしすぎて掴みにくいみたい。

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:256pt
◎テキスト『Excel2007応用』:総合問題1~8
やっと応用のテキストが終わりました。
今日から試験対策テキストに入ります。

***********************************
・ハンバーグ(レトルト)
・マカロニサラダ
・ミニトマト
・チーズ入りちくわ
・ネギ入り卵焼き
Posted by めぐハム at 06:59
│Comments(0)
│生後10ヶ月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。