宮城北部へおでかけ①
2009年07月03日
昨日、日帰りで宮城北部・岩出山方面に行ってきました♪
旅行の思い出をちょっとずつupします。
(●^o^●)
【行程】
アパートを出発(am8時半すぎ 高速 古川ICから岩出山へ)
↓
◎ひとつぶ堂(パン屋さん)
↓
◎感覚ミュージアム
↓
◎あ・ら・伊達な道の駅
↓
◎縄文芸術館
↓
◎イオン仙台泉大沢ショッピングセンター
↓
帰宅(泉ICから高速利用 pm7時頃アパート到着)
『ひとつぶ堂』
霧雨の降る木曜日。
最初に向かったのは、岩出山にある小さなパン屋さんです。
古い民家を改装した店内は、木造校舎のようで、とても落ち着きます。
若くて気さくなお姉さんが、一人で切り盛りしていました。
早めに行かないと、パンがなくなってしまうという人気のお店で、オープン直後にお邪魔しましたが、すでにお客様がいて、その後も客足が途絶えることはありませんでした。
今回購入してきたのはこちら。
(上から時計回りに)
枝豆チーズ
丸パン
全粒粉スコーン
プレーンベーグル
自家製酵母と国産小麦を使い、素材にこだわったパンを作っていらっしゃるようです。

クランベリー
クリームチーズといちじく
豆乳プレーン・マフィン
チョコチョコ
パンは、一つ一つ大きくて、ずっしりと重みがあり、もっちりとした食感です。
(もしかすると、好みが分かれるかもしれませんが、私はとても好きなパンです)
枝豆チーズを一口食べた旦那さんが、「美味しい!」と感激してくれました。
そんなに喜んでくれるなんて・・・!
ネットで偶然このパン屋さんを見つけた自分を褒めたくなってしまいましたw
(*^_^*)
仙台のMilkTea House(雑貨とカレルチャペック紅茶の店)いろは店・SELVA店にも時々卸しているようです。
岩出山は遠いので、 仙台に行った時にまた買ってみたいな♪
旅行の思い出をちょっとずつupします。
(●^o^●)
【行程】
アパートを出発(am8時半すぎ 高速 古川ICから岩出山へ)
↓
◎ひとつぶ堂(パン屋さん)
↓
◎感覚ミュージアム
↓
◎あ・ら・伊達な道の駅
↓
◎縄文芸術館
↓
◎イオン仙台泉大沢ショッピングセンター
↓
帰宅(泉ICから高速利用 pm7時頃アパート到着)
『ひとつぶ堂』

最初に向かったのは、岩出山にある小さなパン屋さんです。
古い民家を改装した店内は、木造校舎のようで、とても落ち着きます。

若くて気さくなお姉さんが、一人で切り盛りしていました。

早めに行かないと、パンがなくなってしまうという人気のお店で、オープン直後にお邪魔しましたが、すでにお客様がいて、その後も客足が途絶えることはありませんでした。
(上から時計回りに)




自家製酵母と国産小麦を使い、素材にこだわったパンを作っていらっしゃるようです。





パンは、一つ一つ大きくて、ずっしりと重みがあり、もっちりとした食感です。
(もしかすると、好みが分かれるかもしれませんが、私はとても好きなパンです)
枝豆チーズを一口食べた旦那さんが、「美味しい!」と感激してくれました。

そんなに喜んでくれるなんて・・・!
ネットで偶然このパン屋さんを見つけた自分を褒めたくなってしまいましたw
(*^_^*)
仙台のMilkTea House(雑貨とカレルチャペック紅茶の店)いろは店・SELVA店にも時々卸しているようです。
岩出山は遠いので、 仙台に行った時にまた買ってみたいな♪
Posted by めぐハム at 07:24
│Comments(5)
│生後10ヶ月
この記事へのコメント
わ~ひとつぶ堂行ってきたのですね~!!
いいな~いいな~
めぐハムさんちの車にこっそり潜り込んでついてけばよかったo(>_<)o
パン好きじゃないくせに、ひとつぶ堂は行ってみたいお店だけど
自力じゃ絶対無理だからな・・・
いっつもタイミングが悪くてMilkTea Houseでもお目にかかれず(T_T)
いいな~いいな~
めぐハムさんちの車にこっそり潜り込んでついてけばよかったo(>_<)o
パン好きじゃないくせに、ひとつぶ堂は行ってみたいお店だけど
自力じゃ絶対無理だからな・・・
いっつもタイミングが悪くてMilkTea Houseでもお目にかかれず(T_T)
Posted by miyabi at 2009年07月03日 22:09
わ~ひとつぶ堂さん!!行ってみたいお店なんです♪
しっかりPCのお気に入りに入ってます!
遠いのでなかなか行く予定を立てられないでいます^^;
いいないいな~美味しかったですか?
もちろん美味しいですよね^^
感覚ミュージアムというところも面白そうですね!
予定を立てて今度家族で行ってみようと思います♪
しっかりPCのお気に入りに入ってます!
遠いのでなかなか行く予定を立てられないでいます^^;
いいないいな~美味しかったですか?
もちろん美味しいですよね^^
感覚ミュージアムというところも面白そうですね!
予定を立てて今度家族で行ってみようと思います♪
Posted by ぴこりん at 2009年07月04日 02:46
miyabi様>
なんと!miyabiさんの気になるお店だったのですね~。
お土産買ってくれば良かったな~。(ゴメンナサイ)
でも、焼き上がったそばからパンが無くなっていくので、あれだけ買うのがやっとでした・・・(^_^;)
仙台での販売は、夏の間はお休みと佐藤商店さんのHPにあったので、しばらくは手に入れるのが難しそう・・・。
でも、旦那さんがとても気に入ったので、また買いに行くかもしれません♪ ^m^
ぴこりん様>
miyabiさんに続いてぴこりんさんまで!(^O^)
そんなに有名なお店なのですね~☆
もちろん、もちろん美味しかったです♪
でも、予約して行った方がよさそうです。
感覚ミュージアムは、入館料が大人500円(子供は半額)とお安いですし、癒されて楽しめてオススメですよ☆
(*^_^*)
なんと!miyabiさんの気になるお店だったのですね~。
お土産買ってくれば良かったな~。(ゴメンナサイ)
でも、焼き上がったそばからパンが無くなっていくので、あれだけ買うのがやっとでした・・・(^_^;)
仙台での販売は、夏の間はお休みと佐藤商店さんのHPにあったので、しばらくは手に入れるのが難しそう・・・。
でも、旦那さんがとても気に入ったので、また買いに行くかもしれません♪ ^m^
ぴこりん様>
miyabiさんに続いてぴこりんさんまで!(^O^)
そんなに有名なお店なのですね~☆
もちろん、もちろん美味しかったです♪
でも、予約して行った方がよさそうです。
感覚ミュージアムは、入館料が大人500円(子供は半額)とお安いですし、癒されて楽しめてオススメですよ☆
(*^_^*)
Posted by めぐハム
at 2009年07月04日 07:38

miyabiさんと↑コメントかぶっててウケマシタ^0^
Posted by ぴこりん at 2009年07月05日 00:44
ぴこりん様>
ホントだ♪ (*^_^*)
アンテナが高い人の思うことは同じなのですね~☆
ホントだ♪ (*^_^*)
アンテナが高い人の思うことは同じなのですね~☆
Posted by めぐハム
at 2009年07月05日 07:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。