宮城北部へおでかけ③
2009年07月03日
『あ・ら・伊達な道の駅』
続いて、ちょっと遅めの昼食をとりに立ち寄ったのが、「あ・ら・伊達な道の駅」です。

館内のレストランで、「ヘルシーランチ」をいただきました。
とくに、真ん中のおからハンバーグがとても美味しかったです♪
(^-^)
館内には、大きなスパイラルホール、農産物直売所、パン屋さんなんかもありました。
姉妹都市コーナーでは、ロイズのチョコレートも売られています。
ロイズのソフトクリームが売りの一つだったようですが、今年の3月でロイズはソフトクリームの販売をやめてしまったため、現在は、レシピを引き継いで「伊達なソフトクリーム」を販売しているそうです。
(昨日は寒かったので食べなかったのですが・・・
)
『縄文芸術館』
その後、加美町の「縄文芸術館」を訪れました。
夫婦で歴史ファンなもので・・・w (^。^)
美術品としても価値が高いと思われる縄文土器をたくさん見ることができて、満足です♪
帰りは、途中、イオンに寄って休憩をとりながらのんびり帰りました。
(キッズ広場で娘を遊ばせつつw ^m^)
雨天の中の日帰り旅行でしたが、とても楽しい一日となりました。


運転を頑張ってくれた旦那さん、どうもありがとう!
※いつもの育児日記・学習の記録はお休みです。(お休みしちゃったので・・・w)
続いて、ちょっと遅めの昼食をとりに立ち寄ったのが、「あ・ら・伊達な道の駅」です。
館内のレストランで、「ヘルシーランチ」をいただきました。

とくに、真ん中のおからハンバーグがとても美味しかったです♪

(^-^)
姉妹都市コーナーでは、ロイズのチョコレートも売られています。
ロイズのソフトクリームが売りの一つだったようですが、今年の3月でロイズはソフトクリームの販売をやめてしまったため、現在は、レシピを引き継いで「伊達なソフトクリーム」を販売しているそうです。
(昨日は寒かったので食べなかったのですが・・・


『縄文芸術館』
夫婦で歴史ファンなもので・・・w (^。^)
美術品としても価値が高いと思われる縄文土器をたくさん見ることができて、満足です♪
帰りは、途中、イオンに寄って休憩をとりながらのんびり帰りました。
(キッズ広場で娘を遊ばせつつw ^m^)
雨天の中の日帰り旅行でしたが、とても楽しい一日となりました。



運転を頑張ってくれた旦那さん、どうもありがとう!

※いつもの育児日記・学習の記録はお休みです。(お休みしちゃったので・・・w)
Posted by めぐハム at 07:25
│Comments(0)
│生後10ヶ月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。