もち米シュウマイ(1歳1ヶ月19日目)
2009年09月25日
おはようございます (^-^)
おかげさまで、今朝はだいぶ頭も体も軽くなりました。
あっという間に金曜日。もう週末なのが嬉しいですね。
まだ何となくスッキリしない体調だった昨日・・・。
こんな時は、濃いめの珈琲を淹れて、仕事や家事や趣味に没頭します。
いつも以上に気合を入れて働くと、具合が悪いことを忘れられるのです。(^。^)

そんなわけで、昨日は初めての料理にチャレンジしてみました。
レシピ本『南極料理人』の「もち米シュウマイ」。
この本を見た時、真っ先に「美味しそう~♪作ってみたい!」と思ったレシピです。^m^


焼売の皮の代わりにもち米をまぶすだけなので、思ったより簡単でした。
10個作ったら、8個食べてくれたので、旦那さん的にも合格点かな?
(*^_^*)
***********************************
【育児メモ(1歳1ヶ月19日目)】
・おっぱい 7回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 食パン シラス&ネギ入り炒り卵 ヨーグルト 麦茶)
→ 1/2
(12時 白米 納豆 鯛の五目煮(BF) キウイ 麦茶)
→ 1/2
(18時 シラスご飯 おでん デラウェア 麦茶)
→ 1/2



水曜日、日中は全く何も食べれなかったので、「母乳が出なくなるかも・・・」と思い、旦那さんにお願いしてベビーフードを買いだめしてもらいました。
ところが、いつもにも増して母乳の出がよく、心配にはおよばなかったのでした。
授乳回数はいつもより多かったし、体重も減ったのに・・・母体の不思議です。(^_^;)
でも、せっかく買ったBF。楽させてもらいます~♪ ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました
サボりすぎです。
そろそろ再開しないといけませんね。
おかげさまで、今朝はだいぶ頭も体も軽くなりました。

あっという間に金曜日。もう週末なのが嬉しいですね。
まだ何となくスッキリしない体調だった昨日・・・。

こんな時は、濃いめの珈琲を淹れて、仕事や家事や趣味に没頭します。
いつも以上に気合を入れて働くと、具合が悪いことを忘れられるのです。(^。^)
そんなわけで、昨日は初めての料理にチャレンジしてみました。
レシピ本『南極料理人』の「もち米シュウマイ」。

この本を見た時、真っ先に「美味しそう~♪作ってみたい!」と思ったレシピです。^m^
焼売の皮の代わりにもち米をまぶすだけなので、思ったより簡単でした。
10個作ったら、8個食べてくれたので、旦那さん的にも合格点かな?

(*^_^*)
***********************************
・おっぱい 7回
・おしっこ 8回
・うんち 1回
・離乳食 3回
(7時 食パン シラス&ネギ入り炒り卵 ヨーグルト 麦茶)
→ 1/2
(12時 白米 納豆 鯛の五目煮(BF) キウイ 麦茶)
→ 1/2
(18時 シラスご飯 おでん デラウェア 麦茶)
→ 1/2
水曜日、日中は全く何も食べれなかったので、「母乳が出なくなるかも・・・」と思い、旦那さんにお願いしてベビーフードを買いだめしてもらいました。
ところが、いつもにも増して母乳の出がよく、心配にはおよばなかったのでした。
授乳回数はいつもより多かったし、体重も減ったのに・・・母体の不思議です。(^_^;)
でも、せっかく買ったBF。楽させてもらいます~♪ ^m^
***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました
サボりすぎです。

そろそろ再開しないといけませんね。
Posted by めぐハム at 05:37
│Comments(2)
│1歳1ヶ月
この記事へのコメント
体調、戻ってきたようでよかったですねo(^-^)o
でも日々無理せず、手を抜けるところは抜いて、のんびり過ごして、下さいネ!
育児の道のりは長いですから!
でも日々無理せず、手を抜けるところは抜いて、のんびり過ごして、下さいネ!
育児の道のりは長いですから!
Posted by みきりん at 2009年09月25日 07:21
みきりん様>
心配してくださって、ありがとうございます♪
せっかちな性格なもので、なかなかじっとしていられないのですが・・・w
そうですよね。上手に休んでいくことも大切ですよね。育児は長期戦ですものね。
(^-^)
心配してくださって、ありがとうございます♪
せっかちな性格なもので、なかなかじっとしていられないのですが・・・w
そうですよね。上手に休んでいくことも大切ですよね。育児は長期戦ですものね。
(^-^)
Posted by めぐハム
at 2009年09月26日 05:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。