御用邸チーズケーキ(生後280日目)
2009年05月14日
おはようございます (^-^)
今朝はすっきり晴れて爽やかな朝です。
午後からは風が強くなるようなので、お買い物は午前中にすませようかな。
さて、しつこく那須のお土産ネタです。よかったらお付き合いください。


昨夜は、「御用邸チーズケーキ」をいただきました。
那須のお土産ランキング上位に入るこのチーズケーキ。
やっと食べることができました。(*^_^*)
しっとり濃厚で、パルメザンチーズのような塩気と酸味が程よく感じられるケーキです。
口あたりなめらかで、私もこんな風に作れたらな~と思ったのでした。
今夜は冷やして食べてみよう♪ ^m^
***********************************
【育児メモ(生後280日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 たまねぎ アスパラ カボチャ粥 ほうじ茶)
(18時 たまねぎ アスパラ 豆腐 カボチャスープ)
子どもができてから、健康で長生きして、子どもの成長を見守りたいと思うようになりました。
今日は、福島市内で「余命1ヶ月の花嫁」乳がん検診キャラバンの「さくらパンダ前線キャンペーン」が行われます。この企画のおかげで、私も乳がんについて関心を持てるようになってよかったと思っています。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
昨日も子どもと一緒に眠ってしまった・・・(^_^.)
今日こそ頑張ろうと思いつつ眠ってしまう。
なんか、学生時代もこんなだったような・・・
***********************************

《今日のお弁当》
・海老とアスパラの塩炒め
・ウィンナー&野菜のカレー炒め
・海苔チーズ入りスクランブルエッグ
・チーズ入りぷちかまぼこ
今日も伝い歩き対策のお部屋改造、頑張るぞ!(^O^)
今朝はすっきり晴れて爽やかな朝です。

午後からは風が強くなるようなので、お買い物は午前中にすませようかな。
さて、しつこく那須のお土産ネタです。よかったらお付き合いください。



那須のお土産ランキング上位に入るこのチーズケーキ。
やっと食べることができました。(*^_^*)
口あたりなめらかで、私もこんな風に作れたらな~と思ったのでした。
今夜は冷やして食べてみよう♪ ^m^
***********************************
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 たまねぎ アスパラ カボチャ粥 ほうじ茶)
(18時 たまねぎ アスパラ 豆腐 カボチャスープ)
子どもができてから、健康で長生きして、子どもの成長を見守りたいと思うようになりました。
今日は、福島市内で「余命1ヶ月の花嫁」乳がん検診キャラバンの「さくらパンダ前線キャンペーン」が行われます。この企画のおかげで、私も乳がんについて関心を持てるようになってよかったと思っています。

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
昨日も子どもと一緒に眠ってしまった・・・(^_^.)
今日こそ頑張ろうと思いつつ眠ってしまう。

なんか、学生時代もこんなだったような・・・

***********************************
・海老とアスパラの塩炒め
・ウィンナー&野菜のカレー炒め
・海苔チーズ入りスクランブルエッグ
・チーズ入りぷちかまぼこ
今日も伝い歩き対策のお部屋改造、頑張るぞ!(^O^)
トラピストガレット(生後279日目)
2009年05月13日
おはようございます (^o^)丿
今日は風が気持ちいい爽やかな朝ですね。
さてさて、引き続き那須土産のお話w
こちらは「トラピストガレット」です。

ミニワッフルのような形ですが、クッキーのようなお菓子です。
昨年、頂きものを食べて、その素朴なおいしさにハマりました♪
今度遊びに来てくれるママ友さんにあげようと思います。
布教活動ならぬ、お菓子の宣伝活動?
自分が好きなものは他人にも薦めたくなってしまいますw ^m^
***********************************
【育児メモ(生後279日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 せんべい ほうじ茶)
(18時 パン バナナ 野菜粥 ほうじ茶)
ここのところ、夜中に目を覚まして泣き出すのですが、オッパイは飲もうとしません。
(今まではオッパイを飲めば泣きやんで眠ってくれたのに・・・)
これが本当の“夜泣き”というものですね・・・
昨夜は旦那さんが気付いて起きてきて、抱っこしてなだめてくれました。
ここのところ寝不足だったのでとても助かりました。旦那さんに感謝!
(●^o^●)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第1回模擬試験問題(3回目) 正答率 91%
娘の夜泣きのため寝不足・・・昼間にうたた寝してしまい勉強できず・・・
ペースダウンしていますが、焦らず続けていきたいです。
タイピングのテーマが「学校にあるもの」になっていて楽しくできました。
***********************************

《今日のお弁当》
・ササミのベーコン巻
・豆&チーズサラダ
・ゆでアスパラ
・ハム入りスクランブルエッグ
今日は風が気持ちいい爽やかな朝ですね。

さてさて、引き続き那須土産のお話w
こちらは「トラピストガレット」です。

ミニワッフルのような形ですが、クッキーのようなお菓子です。
昨年、頂きものを食べて、その素朴なおいしさにハマりました♪
今度遊びに来てくれるママ友さんにあげようと思います。
布教活動ならぬ、お菓子の宣伝活動?
自分が好きなものは他人にも薦めたくなってしまいますw ^m^
***********************************
【育児メモ(生後279日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(12時 せんべい ほうじ茶)
(18時 パン バナナ 野菜粥 ほうじ茶)
ここのところ、夜中に目を覚まして泣き出すのですが、オッパイは飲もうとしません。
(今まではオッパイを飲めば泣きやんで眠ってくれたのに・・・)
これが本当の“夜泣き”というものですね・・・

昨夜は旦那さんが気付いて起きてきて、抱っこしてなだめてくれました。
ここのところ寝不足だったのでとても助かりました。旦那さんに感謝!

(●^o^●)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第1回模擬試験問題(3回目) 正答率 91%
娘の夜泣きのため寝不足・・・昼間にうたた寝してしまい勉強できず・・・

ペースダウンしていますが、焦らず続けていきたいです。
タイピングのテーマが「学校にあるもの」になっていて楽しくできました。
***********************************
・ササミのベーコン巻
・豆&チーズサラダ
・ゆでアスパラ
・ハム入りスクランブルエッグ
「木の切り株 メープル」パン(生後278日目)
2009年05月12日
おはようございます (^-^)
今朝は曇り空の福島市です。
今日は外出予定だから、雨が降りませんように。
先日、パン屋さん『グリムワールド』で「モーモーのおやつ」というグリム版クリームボックスのようなパンを購入しました。
そこで使われていたのが、こちらのパンです。このパンは近所のスーパーにもよく置いてあるのです。
スライスしてみるとこんな感じ。
メープルの折り込みが甘くいい香です♪
那須の南ヶ丘牧場で買った「ミルクジャム」をのせてみると、グリム版クリームボックスが楽しめるかも?!
^m^
このミルクジャム、クリームボックスのクリームと似ていて美味しいのですが、冷蔵庫で保存しておくと分離してしまうようで、ぐるぐる混ぜて使っていますw
***********************************
【育児メモ(生後278日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 パン バナナヨーグルト ほうじ茶)
(18時 せんべい 野菜粥 ほうじ茶)
昨日から突然、季節外れの大掃除を始めました。
もう少ししたら娘の伝い歩きも始まりそうなので、いろいろ片づけないと・・・(^_^.)
物置にしていた部屋を書庫にしようと改造中ですw
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
昨日からExcelのテキストに入ろうと思い、インストールしました。
ところが、夜、娘と一緒に自分も寝かしつけてしまい勉強できず・・・
今日から頑張ります!
***********************************

《今日のお弁当》
・焼き鮭
・キャベツ&ウィンナー炒め
・コロコロポテトサラダ
・チーズスクランブルエッグ
今朝は曇り空の福島市です。

今日は外出予定だから、雨が降りませんように。

そこで使われていたのが、こちらのパンです。このパンは近所のスーパーにもよく置いてあるのです。

メープルの折り込みが甘くいい香です♪

^m^
このミルクジャム、クリームボックスのクリームと似ていて美味しいのですが、冷蔵庫で保存しておくと分離してしまうようで、ぐるぐる混ぜて使っていますw
***********************************
【育児メモ(生後278日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 パン バナナヨーグルト ほうじ茶)
(18時 せんべい 野菜粥 ほうじ茶)
昨日から突然、季節外れの大掃除を始めました。
もう少ししたら娘の伝い歩きも始まりそうなので、いろいろ片づけないと・・・(^_^.)
物置にしていた部屋を書庫にしようと改造中ですw

***********************************
◎e-typing腕試しタイピング:236pt
昨日からExcelのテキストに入ろうと思い、インストールしました。
ところが、夜、娘と一緒に自分も寝かしつけてしまい勉強できず・・・

今日から頑張ります!
***********************************
・焼き鮭
・キャベツ&ウィンナー炒め
・コロコロポテトサラダ
・チーズスクランブルエッグ
NASUのラスク屋さん(生後277日目)
2009年05月11日
おはようございます (^o^)丿
昨日は暑い一日でしたね。
今日もだいぶ気温が上がるよう。
日差しを避けつつ、お散歩に出かけてみようかな?
さて、あいかわらずちょこちょこ那須土産を消費していますw

昨日は『NASUのラスク屋さん』のシュガーラスク♪
昨年も買ったのですが、他人に渡してしまって、食べそびれたのでした・・・

うわさ通りの美味しさです。
***********************************
【育児メモ(生後277日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 パン バナナヨーグルト 麦茶)
最近、あごを布団や私の服にスリスリするので、肌が荒れてきてしまいました・・・
かゆくてスリスリするのか、スリスリするからかゆくなるのか?
悪化するようなら、皮膚科に行ってこようと思います。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:226pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第5回模擬試験問題の復習
:第5回模擬試験問題(2回目) 正答率 92%
PCのソフトの関係で、一部学習できない問題があります。
本番の試験では出ませんように。(^_^.)
***********************************
《今日のお弁当》
・サンドイッチ
(ハムチーズ、ツナ)
・キュウリの浅漬け
・トマト
・ゆで卵
サンドイッチにヤマザキの新商品「ふんわり」を使いました。このパン、すごくふわふわなので、パンが少しつぶれてしまいました。(>_<)
でも、離乳食で使ってみたら、食べやすかったようで、もぐもぐ食べてくれましたヨ♪
昨日は暑い一日でしたね。

日差しを避けつつ、お散歩に出かけてみようかな?

さて、あいかわらずちょこちょこ那須土産を消費していますw

昨日は『NASUのラスク屋さん』のシュガーラスク♪
昨年も買ったのですが、他人に渡してしまって、食べそびれたのでした・・・


うわさ通りの美味しさです。

***********************************
【育児メモ(生後277日目)】
・おっぱい 10回
・おしっこ 5回
・うんち 0回
・離乳食 1回
(18時 パン バナナヨーグルト 麦茶)
最近、あごを布団や私の服にスリスリするので、肌が荒れてきてしまいました・・・

かゆくてスリスリするのか、スリスリするからかゆくなるのか?
悪化するようなら、皮膚科に行ってこようと思います。
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:226pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第5回模擬試験問題の復習
:第5回模擬試験問題(2回目) 正答率 92%
PCのソフトの関係で、一部学習できない問題があります。
本番の試験では出ませんように。(^_^.)
***********************************
・サンドイッチ
(ハムチーズ、ツナ)
・キュウリの浅漬け
・トマト
・ゆで卵
サンドイッチにヤマザキの新商品「ふんわり」を使いました。このパン、すごくふわふわなので、パンが少しつぶれてしまいました。(>_<)
でも、離乳食で使ってみたら、食べやすかったようで、もぐもぐ食べてくれましたヨ♪

ユニクロBABY(生後276日目)
2009年05月10日
おはようございます (^o^)丿
今日も晴れて暑くなるようですね。
昨日はとても暑かったので、娘に春夏物を着せてみましたヨ。

上下どちらもユニクロBABYです。


ファッションセンスがなく、服を選ぶのが苦手な私・・・

ほとんどユニクロと無印のお世話になっています。
ユニクロの生地は、繰り返し洗濯してもなかなかへこたれないので好きです♪
子ども服もユニクロにお世話になります。(●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後276日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 バナナ トマトペースト せんべい 麦茶)
(18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
いまさらですが、初トマト!
どうやらお口に合わなかったようです・・・
(^_^.)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:264pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第5回模擬試験問題(1回目) 正答率 84%
Word問題集は、これで一通り終了です。
あとは繰り返し学習したいと思います。
今日も晴れて暑くなるようですね。

昨日はとても暑かったので、娘に春夏物を着せてみましたヨ。




ファッションセンスがなく、服を選ぶのが苦手な私・・・


ほとんどユニクロと無印のお世話になっています。

ユニクロの生地は、繰り返し洗濯してもなかなかへこたれないので好きです♪
子ども服もユニクロにお世話になります。(●^o^●)
***********************************
【育児メモ(生後276日目)】
・おっぱい 9回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(11時 バナナ トマトペースト せんべい 麦茶)
(18時 バナナ 野菜粥 せんべい 麦茶)
いまさらですが、初トマト!
どうやらお口に合わなかったようです・・・

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:264pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第5回模擬試験問題(1回目) 正答率 84%
Word問題集は、これで一通り終了です。
あとは繰り返し学習したいと思います。

ロコマーケットの牛乳プリン(生後275日目)
2009年05月09日
おはようございます (^-^)
今日は晴れて、福島市は気温が28℃まで上がるらしいです。
週末が良いお天気だと、本当にうれしい♪ 明日は、『空カフェ』さんで「アンティーク・マーケット」が開催されるようですし、お出かけしたいです。^m^
毎日、那須のお土産を少しずついただいています。

これはロコマーケットで購入した「牛乳プリン」。
お店で人気No.2の商品だそうです。
とろとろ~でとっても美味しい。
(*^_^*)
牛乳ビンも可愛くて、再利用したいです♪
***********************************
【育児メモ(生後275日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(10時 かぼちゃ粥 せんべい 麦茶)
(18時 バナナ 野菜粥 麦茶)
離乳食を食べさせる時、スプーンを3本使っています。
スプーンを口に近付けると、握って自分で口に入れ、スプーンを返してくれないのですw
両手にスプーンを持たせた状態で続きを食べさせています。

***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
頭痛がひどくて、長時間PCの前に座っていられず・・・
旅行疲れが今頃出たのかな~?
***********************************

《今日のお弁当》
・揚げずにチキンカツ
・アスパラ&ウィンナー炒め
・ほうれん草のおひたし
・豆&ツナサラダのいり卵
今日は晴れて、福島市は気温が28℃まで上がるらしいです。

週末が良いお天気だと、本当にうれしい♪ 明日は、『空カフェ』さんで「アンティーク・マーケット」が開催されるようですし、お出かけしたいです。^m^
毎日、那須のお土産を少しずついただいています。

これはロコマーケットで購入した「牛乳プリン」。

お店で人気No.2の商品だそうです。
とろとろ~でとっても美味しい。

牛乳ビンも可愛くて、再利用したいです♪
***********************************
【育児メモ(生後275日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 0回
・離乳食 2回
(10時 かぼちゃ粥 せんべい 麦茶)
(18時 バナナ 野菜粥 麦茶)
離乳食を食べさせる時、スプーンを3本使っています。
スプーンを口に近付けると、握って自分で口に入れ、スプーンを返してくれないのですw
両手にスプーンを持たせた状態で続きを食べさせています。


***********************************
【昨日の学習内容】
お休みしました。
頭痛がひどくて、長時間PCの前に座っていられず・・・

旅行疲れが今頃出たのかな~?
***********************************
・揚げずにチキンカツ
・アスパラ&ウィンナー炒め
・ほうれん草のおひたし
・豆&ツナサラダのいり卵
みそ伝(生後274日目)
2009年05月08日
おはようございます (^o^)
今朝は曇り空ですが、週末に向けてお天気は回復するようですね。
ちょっとさかのぼって、那須旅行の前の話ですが、ラーメン屋さん『みそ伝』に行ってきました。

私は「みそ伝ラーメン」をいただきました。
まろやか&濃厚スープが美味しかったです♪
あいにくお座敷が空いていなくて、娘を椅子に座らせることになりましたが、なんとか安定して座っていることができました。これなら、他のお店も行けるかも!? ^m^
外食の選択肢が増えそうです♪
***********************************
【育児メモ(生後274日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(13時 うーめん粥 せんべい 麦茶)
(18時 野菜粥 麦茶)
上の前歯が2本、はっきり見えてきました。
オッパイを噛まれそうでコワイです・・・
(^_^.)
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:228pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第4回模擬試験問題(2回目) 正答率 94%
タイピングのテーマが「ことわざ」になっていました。
知っているものだと、入力しやすいです。
***********************************

《今日のお弁当》
・焼き鮭
・ウィンナー&ポテト炒め
・アスパラベーコン巻
・チーズ入りスクランブルエッグ
今朝は曇り空ですが、週末に向けてお天気は回復するようですね。

ちょっとさかのぼって、那須旅行の前の話ですが、ラーメン屋さん『みそ伝』に行ってきました。
私は「みそ伝ラーメン」をいただきました。

まろやか&濃厚スープが美味しかったです♪

あいにくお座敷が空いていなくて、娘を椅子に座らせることになりましたが、なんとか安定して座っていることができました。これなら、他のお店も行けるかも!? ^m^
外食の選択肢が増えそうです♪

***********************************
【育児メモ(生後274日目)】
・おっぱい 8回
・おしっこ 6回
・うんち 1回
・離乳食 2回
(13時 うーめん粥 せんべい 麦茶)
(18時 野菜粥 麦茶)
上の前歯が2本、はっきり見えてきました。
オッパイを噛まれそうでコワイです・・・

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:228pt
◎テキスト『MCAS Word2007完全マスターⅡ』
:第4回模擬試験問題(2回目) 正答率 94%
タイピングのテーマが「ことわざ」になっていました。
知っているものだと、入力しやすいです。
***********************************
・焼き鮭
・ウィンナー&ポテト炒め
・アスパラベーコン巻
・チーズ入りスクランブルエッグ
那須へおでかけ2009④
2009年05月07日
【2日目】 つづき
『NAOZO』
今回の那須旅行の目的の一つはパン屋さん巡り。
365ブログ内でも話題になっていた、こちらのパン屋さんに寄ってもらいました。
やはり人気のようで、お店に入った時はすでに売り切れ状態。でも、ちょうど焼き上がったパンがあって、焼き立てを購入。クリームチーズ&クルミのパンを車ですぐに食べちゃいました。
旦那さんも「美味しい♪美味しい♪」と言って食べていて、嬉しかったです。
(●^o^●)
画像のパンは、翌日、サンドイッチにしましたよ。
『道の駅 東山道 伊王野 』
まだ昼過ぎでしたが、那須を離れて帰路につくことに。
国道294号方面から福島に帰ることにしました。
その途中の道の駅。水車挽きのおそばが有名ですが、混みこみなので断念・・・(^_^.)
代わりに、白河の『茶園』というお店でお蕎麦をいただきました。
『まほろん』
294号沿いにあり、知り合いがいるので久しぶりに寄ってみました。
イベントの火おこし体験、楽しそう♪
娘が成長したら一緒にやりたいです。(^-^)
施設内を散策するのも楽しいです。
今度は、お弁当を持って来たいな~。
その後、遅めの昼食(お蕎麦)を食べ、自宅へと向かいました。
赤ちゃん連れのお泊り旅行は、今回で2回目。
約3時間おきにおっぱいタイムを取りながらの旅行でしたが、とても楽しめました。
娘も楽しかったなら嬉しいな~。(●^o^●)
うまく渋滞を避けて、運転を頑張ってくれた旦那さんに、本当に感謝感謝です!
最後に、長文旅行記を読んでくださった方、ありがとうございました♪
(自己満足的内容でお恥ずかしいです・・・
)
(^-^)
今回の那須旅行の目的の一つはパン屋さん巡り。

365ブログ内でも話題になっていた、こちらのパン屋さんに寄ってもらいました。
やはり人気のようで、お店に入った時はすでに売り切れ状態。でも、ちょうど焼き上がったパンがあって、焼き立てを購入。クリームチーズ&クルミのパンを車ですぐに食べちゃいました。
旦那さんも「美味しい♪美味しい♪」と言って食べていて、嬉しかったです。
(●^o^●)
画像のパンは、翌日、サンドイッチにしましたよ。

『道の駅 東山道 伊王野 』
まだ昼過ぎでしたが、那須を離れて帰路につくことに。
国道294号方面から福島に帰ることにしました。
その途中の道の駅。水車挽きのおそばが有名ですが、混みこみなので断念・・・(^_^.)
代わりに、白河の『茶園』というお店でお蕎麦をいただきました。
294号沿いにあり、知り合いがいるので久しぶりに寄ってみました。
イベントの火おこし体験、楽しそう♪

娘が成長したら一緒にやりたいです。(^-^)
施設内を散策するのも楽しいです。
今度は、お弁当を持って来たいな~。

その後、遅めの昼食(お蕎麦)を食べ、自宅へと向かいました。
赤ちゃん連れのお泊り旅行は、今回で2回目。
約3時間おきにおっぱいタイムを取りながらの旅行でしたが、とても楽しめました。
娘も楽しかったなら嬉しいな~。(●^o^●)
うまく渋滞を避けて、運転を頑張ってくれた旦那さんに、本当に感謝感謝です!

最後に、長文旅行記を読んでくださった方、ありがとうございました♪

(自己満足的内容でお恥ずかしいです・・・

(^-^)
那須へおでかけ2009③
2009年05月07日
【2日目】
時々
◎ホテル エピナール那須(am9時前)
↓
◎那須高原 ザ・チーズガーデン五峰館
↓
◎那須ガーデンアウトレット
↓
◎大麻博物館
↓
◎NAOZO
↓
◎道の駅 東山道 伊王野
↓
◎まほろん
↓
帰宅(矢吹ICから高速利用 pm4時頃アパート到着)
二日目は、朝からお土産買いまくりでしたw
今回はガッツリ買いましたヨ。

『那須高原 ザ・チーズガーデン五峰館』
「御用邸チーズケーキ」
昨年買いそびれ、前日のアウトレットでも売り切れで買えず・・・
そこで、朝一でこちらに寄ることにしました。
オープンと同時くらいに入ったのに、すでにすごい車の数!
お店に入ってみて、その理由がわかりました。売っているお土産が魅力的なんです。とくに、チーズ好きにはたまりません♪
念願のチーズケーキも買えましたヨ。(●^o^●)
『那須ガーデンアウトレット』
前日のリベンジでまた来ちゃいましたw
早い時間のアウトレットは空いていて、ロコマーケットでもゆっくりお買い物できました。
しかも、大好きな「ぴよだまり」グッズを発見
うれしい~(*^_^*)


さらに、今回は諦めていたコールドストーンのアイスも食べれましたよ♪
いただいたのは、「ベリーベリーベリーグッド」。
上品な甘さで美味しかったです
(^-^)
『大麻博物館』
旦那さんの希望で行ってみましたw
名前だけ聞くと、「えっ
」と思いますが、麻製品を販売しているようです。
つづく


◎ホテル エピナール那須(am9時前)
↓
◎那須高原 ザ・チーズガーデン五峰館
↓
◎那須ガーデンアウトレット
↓
◎大麻博物館
↓
◎NAOZO
↓
◎道の駅 東山道 伊王野
↓
◎まほろん
↓
帰宅(矢吹ICから高速利用 pm4時頃アパート到着)
二日目は、朝からお土産買いまくりでしたw

今回はガッツリ買いましたヨ。

「御用邸チーズケーキ」
昨年買いそびれ、前日のアウトレットでも売り切れで買えず・・・

そこで、朝一でこちらに寄ることにしました。
オープンと同時くらいに入ったのに、すでにすごい車の数!


念願のチーズケーキも買えましたヨ。(●^o^●)
『那須ガーデンアウトレット』
前日のリベンジでまた来ちゃいましたw

早い時間のアウトレットは空いていて、ロコマーケットでもゆっくりお買い物できました。

しかも、大好きな「ぴよだまり」グッズを発見

いただいたのは、「ベリーベリーベリーグッド」。
上品な甘さで美味しかったです

(^-^)
『大麻博物館』
旦那さんの希望で行ってみましたw
名前だけ聞くと、「えっ

つづく
那須へおでかけ2009②
2009年05月07日
【1日目】 つづき
『ホテル エピナール那須』
宿泊は、昨年と同じホテルでお世話になることにしました。
子連れにやさしく、サービスの行き届いたホテルだと思います。
今回はアネックスタワーの6階でしたが、森の中に浮かぶような景色はとても素敵でした♪

そして、ここの楽しみは何と言ってもバイキング。
昨年、遠慮した(?)ので、今年は思いっきり食べましたw (●^o^●)
まず、一巡目。
メニューは昨年と同じものも。
新しいものも。
どちらも美味しい
二巡目。
まだまだ食べます♪
(*^_^*)
新鮮なアスパラをその場で焼いてくれます。
三巡目。
デザートも沢山いただきました
緑色のプリンは、ホウレンソウのプリン。
ちょっと冒険して食べてみましたが、とても美味しかったです♪
夕食後、旦那さんと交互にお風呂へ。
娘の寝かしつけは、旦那さんがやってくれました。ありがとう♪ ^m^
のんびり湯船につかって、露天風呂やサウナも楽しんじゃいましたヨ。
翌朝、新緑が綺麗です。

朝食もバイキング♪
朝から沢山食べちゃいました。
(^-^)
つづく
『ホテル エピナール那須』
宿泊は、昨年と同じホテルでお世話になることにしました。
子連れにやさしく、サービスの行き届いたホテルだと思います。

今回はアネックスタワーの6階でしたが、森の中に浮かぶような景色はとても素敵でした♪

そして、ここの楽しみは何と言ってもバイキング。

昨年、遠慮した(?)ので、今年は思いっきり食べましたw (●^o^●)
メニューは昨年と同じものも。
新しいものも。
どちらも美味しい

まだまだ食べます♪
(*^_^*)
新鮮なアスパラをその場で焼いてくれます。
デザートも沢山いただきました

緑色のプリンは、ホウレンソウのプリン。

ちょっと冒険して食べてみましたが、とても美味しかったです♪
夕食後、旦那さんと交互にお風呂へ。

娘の寝かしつけは、旦那さんがやってくれました。ありがとう♪ ^m^
のんびり湯船につかって、露天風呂やサウナも楽しんじゃいましたヨ。
翌朝、新緑が綺麗です。
朝から沢山食べちゃいました。
(^-^)
つづく
那須へおでかけ2009①
2009年05月07日
5/5(火)~5/6(水)、一泊二日で那須旅行に行ってきました♪
旅行の思い出をちょっとずつupしていきたいと思います。
(●^o^●)
【1日目】
時々
アパートを出発(am7時すぎ 高速 白河ICから那須高原へ)
↓
◎ベーカリーカフェ ペニーレイン
↓
◎南ヶ丘牧場
↓
◎道の駅 明治の森・黒磯
↓
◎那須ガーデンアウトレット
↓
◎道の駅 那須高原友愛の森
↓
◎ホテル エピナール那須(pm4時すぎ)
『ベーカリーカフェ ペニーレイン』
まずは人気のパン屋さんで朝ご飯を♪ ということで、am8時から営業しているこちらのお店へ。
9時前くらいに入店したのですが、すでにすごいお客さん。
パンもほとんど残っていませんでしたが、いくつか選んでレジに並ぶことなんと30分
旦那さんと娘には、車で待っていてもらいましたが、本当にゴメンナサイでした・・・
こんなに混むとは思ってなかったのです。
(でも、パンは美味しそうでしたよ
)
『南ヶ丘牧場』
少し北上して近くの牧場へ。こちらは入園無料がうれしいです♪
ここを訪れるのは中学校以来。その時食べた「ペロシキ」がとても美味しかったので、また食べてみました。
子どもの頃のような感動はありませんでしたが、美味しくいただきましたよ。
乗馬やニジマスつかみ取り体験などができるのですが、娘にはまだ早いですね。
もう少したくさん動物が見たかったので、ちょっと不完全燃焼でした。

『道の駅 明治の森・黒磯』
渋滞を避けつつ南下して道の駅へ。
こちらは、那須方面に来るたびに訪れています。



新緑がとても綺麗で、お気に入りの場所のひとつです♪
購入したパンを、レンゲ畑を見ながらのんびりいただきました。
『那須ガーデンアウトレット』
2日目に行く予定でしたが、南に来たついでに寄ってしまいました。
予想以上に激混みでした・・・
(^_^.)
アクティビティエリアのキッズパークやロコファームは楽しそうでしたが、とにかくすごい人
楽しみにしていたロコマーケットもとても買い物できる状況ではなく・・・
また出直すことにして、移動したのでした。

※画像はロコファームにて。子どもたちに触られるのが嫌になったのか、逃げて集まっていましたw
『道の駅 那須高原友愛の森』
『創造の森』でお茶しようと思いましたが、混んでいたのでパスしてホテル近くの道の駅へ。
ここのオブジェは面白いです。
展示販売されているガラス工芸品などを眺めてきました。
こちらでも新緑が楽しめてよかったです♪
つづく
旅行の思い出をちょっとずつupしていきたいと思います。
(●^o^●)
【1日目】


アパートを出発(am7時すぎ 高速 白河ICから那須高原へ)
↓
◎ベーカリーカフェ ペニーレイン
↓
◎南ヶ丘牧場
↓
◎道の駅 明治の森・黒磯
↓
◎那須ガーデンアウトレット
↓
◎道の駅 那須高原友愛の森
↓
◎ホテル エピナール那須(pm4時すぎ)
まずは人気のパン屋さんで朝ご飯を♪ ということで、am8時から営業しているこちらのお店へ。
9時前くらいに入店したのですが、すでにすごいお客さん。


旦那さんと娘には、車で待っていてもらいましたが、本当にゴメンナサイでした・・・


(でも、パンは美味しそうでしたよ

少し北上して近くの牧場へ。こちらは入園無料がうれしいです♪
ここを訪れるのは中学校以来。その時食べた「ペロシキ」がとても美味しかったので、また食べてみました。
子どもの頃のような感動はありませんでしたが、美味しくいただきましたよ。

乗馬やニジマスつかみ取り体験などができるのですが、娘にはまだ早いですね。

もう少したくさん動物が見たかったので、ちょっと不完全燃焼でした。


『道の駅 明治の森・黒磯』
渋滞を避けつつ南下して道の駅へ。
こちらは、那須方面に来るたびに訪れています。

新緑がとても綺麗で、お気に入りの場所のひとつです♪
購入したパンを、レンゲ畑を見ながらのんびりいただきました。
2日目に行く予定でしたが、南に来たついでに寄ってしまいました。
予想以上に激混みでした・・・

アクティビティエリアのキッズパークやロコファームは楽しそうでしたが、とにかくすごい人

楽しみにしていたロコマーケットもとても買い物できる状況ではなく・・・

また出直すことにして、移動したのでした。


※画像はロコファームにて。子どもたちに触られるのが嫌になったのか、逃げて集まっていましたw
『創造の森』でお茶しようと思いましたが、混んでいたのでパスしてホテル近くの道の駅へ。
ここのオブジェは面白いです。

展示販売されているガラス工芸品などを眺めてきました。
こちらでも新緑が楽しめてよかったです♪

つづく
満9ヶ月祝い♪(生後273日目)
2009年05月07日
おはようございます (^-^)
連休明け、雨上がりの曇り空ですが穏やかな朝ですね。
昨日、一泊二日の那須旅行の中で、娘は満9ヶ月を迎えました♪


(●^o^●)
旦那さんが、プレゼントにフェイスタオルを買ってくれましたよ。
なかなか私は手を出せない鮮やかなカラーですw

9ヶ月になった娘は、ハイハイがスピードアップし、上の前歯が生えてきました。
髪の毛が増えてきて、人見知りが始まりました。
日々の成長が早くて、毎日が楽しみです。
(*^_^*)
楽しかった那須旅行の記録は、後で少しずつアップしてみたいと思います。
旅行中の育児メモ・学習日記はお休みデス。(^_^.)
GWが終わって、今日からいつもの日々。楽しみつつ頑張りたいです!
***********************************
《今日のお弁当》
NAOZOパンでサンドイッチ
・ライ麦パンのハムチーズレタスサンド
・フルーツベーグルのクリームチーズサンド
・お惣菜レーズンパン
※パンの正確な名前は覚えていません。ゴメンナサイ
連休明け、雨上がりの曇り空ですが穏やかな朝ですね。

昨日、一泊二日の那須旅行の中で、娘は満9ヶ月を迎えました♪



(●^o^●)
旦那さんが、プレゼントにフェイスタオルを買ってくれましたよ。

なかなか私は手を出せない鮮やかなカラーですw
9ヶ月になった娘は、ハイハイがスピードアップし、上の前歯が生えてきました。
髪の毛が増えてきて、人見知りが始まりました。
日々の成長が早くて、毎日が楽しみです。

(*^_^*)
楽しかった那須旅行の記録は、後で少しずつアップしてみたいと思います。

旅行中の育児メモ・学習日記はお休みデス。(^_^.)
GWが終わって、今日からいつもの日々。楽しみつつ頑張りたいです!

***********************************
NAOZOパンでサンドイッチ
・ライ麦パンのハムチーズレタスサンド
・フルーツベーグルのクリームチーズサンド
・お惣菜レーズンパン
※パンの正確な名前は覚えていません。ゴメンナサイ
