炊飯器で白パン(生後309日目)
2009年06月12日
おはようございます (^-^)
今朝はいいお天気になりそうな福島市です。
気付けばもう金曜日。一週間早いですね。
楽しい週末になるよう、いろいろ考え中です♪
さて、イマイチだった炊飯器パン。
昨日、さっそくリベンジしてみました。

今回お世話になったのは、こちらのレシピです。↓
「炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン」(All Aboutより)
ちょっと心配だったので、捏ねはしっかりめ、発酵は炊飯器を使わずに常温で行いました。
粉量が200gのレシピだったので、一回炊きだけ。ひっくり返さずに完成ということに。(^。^)
(前日のレシピでは、300gでした)
出来上がりは、とってもしっとりふわふわ・・・
なのですが、かなーり生焼けに近いですw

翌日もとってもふんわりもっちり♪
左側は底面。こんがり焦げ目がついています。
問題は表面。やわやわ過ぎて生焼けっぽい・・・。
膨らみが多少つぶれてしまうのを覚悟して、裏返して焼くべきか?
(いや、むしろ早くオーブンを修理に出すべきか・・・
)
また、リベンジしたくなってきましたw
(^_^;)
***********************************
【育児メモ(生後309日目)】
・おっぱい 9回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 マカロニ ほうじ茶)
(12時 マカロニ にんじん じゃがいも カブ 納豆 ほうじ茶)
(18時 マカロニ にんじん じゃがいも カブ 納豆 ご飯 ほうじ茶)
マカロニと納豆は、自分で掴んでパクパク食べていますw (*^_^*)
あぁ、しかし、こんな離乳食でいいんだろうか・・・
***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:251pt
◎テキスト『MCAS Excel2007完全マスターⅠ』
:Lesson1~21(21/145)
予定よりもだいぶ遅れています・・・(>_<)
試験は来月に持ち越そうかな?
あせらずに頑張ろう。
***********************************
《今日のお弁当》
・豚肉の野菜巻きフライ
・野菜サラダ
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ミニトマト
今朝はいいお天気になりそうな福島市です。

気付けばもう金曜日。一週間早いですね。
楽しい週末になるよう、いろいろ考え中です♪

さて、イマイチだった炊飯器パン。
昨日、さっそくリベンジしてみました。

今回お世話になったのは、こちらのレシピです。↓
「炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン」(All Aboutより)
ちょっと心配だったので、捏ねはしっかりめ、発酵は炊飯器を使わずに常温で行いました。
(前日のレシピでは、300gでした)
出来上がりは、とってもしっとりふわふわ・・・
なのですが、かなーり生焼けに近いですw


左側は底面。こんがり焦げ目がついています。
問題は表面。やわやわ過ぎて生焼けっぽい・・・。
膨らみが多少つぶれてしまうのを覚悟して、裏返して焼くべきか?
(いや、むしろ早くオーブンを修理に出すべきか・・・

また、リベンジしたくなってきましたw
(^_^;)
***********************************
【育児メモ(生後309日目)】
・おっぱい 9回
・ミルク 0回
・おしっこ 8回
・うんち 0回
・離乳食 3回
(7時 マカロニ ほうじ茶)
(12時 マカロニ にんじん じゃがいも カブ 納豆 ほうじ茶)
(18時 マカロニ にんじん じゃがいも カブ 納豆 ご飯 ほうじ茶)
マカロニと納豆は、自分で掴んでパクパク食べていますw (*^_^*)
あぁ、しかし、こんな離乳食でいいんだろうか・・・

***********************************
【昨日の学習内容】
◎e-typing腕試しタイピング:251pt
◎テキスト『MCAS Excel2007完全マスターⅠ』
:Lesson1~21(21/145)
予定よりもだいぶ遅れています・・・(>_<)
試験は来月に持ち越そうかな?
あせらずに頑張ろう。

***********************************
・豚肉の野菜巻きフライ
・野菜サラダ
・チーズ入りスクランブルエッグ
・ミニトマト