生協の宅配
2008年07月01日
おはようございます。
今日はいいお天気ですね
今日から7月。7月も好きな月です♪
子供の頃、七夕や夏休みがあったからかなぁ(^・^)

今月から、生協の宅配サービスを利用してみることにしました。
毎日、お散歩もかねて徒歩10分のスーパーに通っていたのですが、さすがに牛乳やジャガイモを買った日は帰りが辛くなってきたので・・・。(^_^;)
でも、1週間分をまとめて注文するのってなかなか難しい
お肉やお魚はまとまった量での販売が基本だし・・・。葉物野菜はまとめて買いにくい
とりあえず今月は練習ということで、試し買いしてみます。
来月から始まる子育て生活。友人は「床上げまで大丈夫?」と心配してくれます。
ちょうど旦那さんの夏休みの頃に出産なので、実家の母や義母さんにはお手伝いを頼んでいないのですが、「旦那さんと2人でも、なんとかなるさ」と思ってるのは甘いかな?


《今日のお弁当》
・豚肉の梅シソ巻き
・小松菜&ウィンナー炒め
・おでん風煮物
・アラスカの卵巻き
昨日の玉ねぎのベーコン巻、めずらしく旦那さんに好評でした。
(ありあわせで作ったのですが
)
今度作ったら、私も食べてみよう
今日はいいお天気ですね

今日から7月。7月も好きな月です♪
子供の頃、七夕や夏休みがあったからかなぁ(^・^)

今月から、生協の宅配サービスを利用してみることにしました。
毎日、お散歩もかねて徒歩10分のスーパーに通っていたのですが、さすがに牛乳やジャガイモを買った日は帰りが辛くなってきたので・・・。(^_^;)
でも、1週間分をまとめて注文するのってなかなか難しい

お肉やお魚はまとまった量での販売が基本だし・・・。葉物野菜はまとめて買いにくい

とりあえず今月は練習ということで、試し買いしてみます。
来月から始まる子育て生活。友人は「床上げまで大丈夫?」と心配してくれます。
ちょうど旦那さんの夏休みの頃に出産なので、実家の母や義母さんにはお手伝いを頼んでいないのですが、「旦那さんと2人でも、なんとかなるさ」と思ってるのは甘いかな?



《今日のお弁当》
・豚肉の梅シソ巻き
・小松菜&ウィンナー炒め
・おでん風煮物
・アラスカの卵巻き
昨日の玉ねぎのベーコン巻、めずらしく旦那さんに好評でした。
(ありあわせで作ったのですが

今度作ったら、私も食べてみよう
