黒ゴマと薩摩芋のパン(生後222日目)

2009年03月17日

おはようございますicon01
今日も穏やかな朝の福島市です。

最近、パン作りにハマッて引きこもりがちなので、今日はお散歩に出かけてみようかな。face01


昨日は、また新しいレシピにチャレンジしてみました。



「黒ゴマと薩摩芋のパン」です。
レシピは手持ちの本を参考にしました。

薩摩芋がゴロゴロ入ったヘルシーなパンです。
でも、旦那さんは薩摩芋を好まないので、半分は「黒ゴマとチーズパン」にしてみました。












粉300g、水195gで、水分量65%。
やっぱりこの位の水分量が捏ねやすいです。
それから、牛乳や卵が入らない方が扱いやすい気がします。

今回は、捏ねの時にゴマがつぶれないか心配でしたが、案外大丈夫でした。
(^・^)









【生後222日目の様子】
・おっぱい  10回
・おしっこ  8回
・うんち   2回
・離乳食  1回
(18時 さつまいも粥)

昨日は、お医者さんに来るように言われていたので、また小児科に行ってきました。
娘の風邪は、もう大丈夫のようです。よかった~♪ (*^。^*)
ついでだったので、Hibワクチンの予約をしてきました。

離乳食、さつまいも粥は不評でした・・・icon11 (^_^.)


《今日のお弁当》
・揚げずに唐揚げ
・ポテト&ベーコン炒め
・ピーマンのおかか和え
・カニカマ入り卵焼き


旦那さんは、昨日の飲み会で『ふた夜の月』に行ったそうです。
いいな~。私も行きたいですよ。
(^・^)
  


Posted by めぐハム at 07:37Comments(2)生後7ヶ月