パン・オ・レ(生後194日目)
2009年02月17日
おはようございます (^・^)
今朝は雪で寒かったですね~
おかげで寝坊しちゃいましたよ
昨日はテーブルパンを焼いてみました。

「パン・オ・レ」
レシピは手持ちの本より。
フランス語で牛乳パンという意味だそうです。
牛乳たっぷりで、サクッとしたパンです。
このトゲトゲが可愛くて、作ってみたかったのでした♪ (*^。^*)
粉180g、牛乳126gで水分量70%。バター18g。
やや固めで捏ねやすい生地でしたが、成形の時、ブリオッシュ生地のように閉じ目が少しくっつきにくかったです。そのため、焼いたら閉じ目がパックリ開いてしまったものも・・・
もっと経験を積みたいと思います。

【生後194日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
・離乳食 1回
(18時 10倍がゆ、にんじんペースト)
離乳食ですが、食べるという行為にだいぶ慣れてきたようで、スプーンを近づけると、口をパカッと開けてくれるようになりました。(#^.^#)
先週末、Hibワクチンの予約の電話を入れたら、「説明をしたいので、一度病院に来てほしい」と言われ、昨日行ってきました。
どうやら、その病院でHibワクチンを接種するのは、娘が初めてになるようです。丁寧な説明をしていただきました。
「取り寄せには一週間くらいかかります」と言われましたが、先輩ママさんのブログでは、1ヵ月半以上、あるいは入荷待ち、なんて話も出ているので、もう少しかかるのかもしれませんね。
《今日のお弁当》
・牛ゴボウしぐれ煮丼
・いり卵
・ゆでインゲン
寝坊のため、焦って作ったら、濃い味付けになっちゃいました
(^_^.)
今朝は雪で寒かったですね~

おかげで寝坊しちゃいましたよ

昨日はテーブルパンを焼いてみました。

「パン・オ・レ」
レシピは手持ちの本より。
フランス語で牛乳パンという意味だそうです。
牛乳たっぷりで、サクッとしたパンです。
このトゲトゲが可愛くて、作ってみたかったのでした♪ (*^。^*)
粉180g、牛乳126gで水分量70%。バター18g。
やや固めで捏ねやすい生地でしたが、成形の時、ブリオッシュ生地のように閉じ目が少しくっつきにくかったです。そのため、焼いたら閉じ目がパックリ開いてしまったものも・・・

もっと経験を積みたいと思います。


【生後194日目の様子】
・おっぱい 8回
・おしっこ 7回
・うんち 1回
・体重 未測定
・離乳食 1回
(18時 10倍がゆ、にんじんペースト)
離乳食ですが、食べるという行為にだいぶ慣れてきたようで、スプーンを近づけると、口をパカッと開けてくれるようになりました。(#^.^#)
先週末、Hibワクチンの予約の電話を入れたら、「説明をしたいので、一度病院に来てほしい」と言われ、昨日行ってきました。
どうやら、その病院でHibワクチンを接種するのは、娘が初めてになるようです。丁寧な説明をしていただきました。
「取り寄せには一週間くらいかかります」と言われましたが、先輩ママさんのブログでは、1ヵ月半以上、あるいは入荷待ち、なんて話も出ているので、もう少しかかるのかもしれませんね。
・牛ゴボウしぐれ煮丼
・いり卵
・ゆでインゲン
寝坊のため、焦って作ったら、濃い味付けになっちゃいました

(^_^.)